新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

第16回「青天を衝け」 平岡円四郎の遺した言葉

2021年05月31日 | テレビ番組
慶喜が攘夷に手ぬるいのは側近が悪い考え方を吹き込んでいるのに違いない・・・。裏で糸を引いているのは平岡円四郎だと、平岡は慶喜の生まれた水戸藩の過激藩士に襲われて最期を迎えました。栄一も喜作も江戸に下っている最中に起きた出来事でした。


江戸へ旅立つ茶店で、円四郎との会話が栄一へのいわば遺言になりました。
「一途に国のことを考え、まっとうに生きていく·····攘夷か否かって上っ面はどうでもいいんだ·····」
「元は武士でないことも忘れるなよぉっ! 無理に死ぬのを生業にすることはねぇってことさ。」
侍は米も金も産むことができない·····この先日本やご公儀は武張った石頭じゃ成り立たねぇ·····渋沢、おめぇはおめぇのまま生きぬけ、必ず!いいなっ!」

もうひとつの慶喜と円四郎の最後の会話も素晴らしいシーンでした。
慶喜の苦悩「·····余は輝きが過ぎるのじゃ···親の光か家の光かわからない·····しかしそんな輝きは本来全くない·····みんな幻を見ていて、幻の輝きが多くの者の命運を惑わせた····私はただ徳川の一人として謹厳実直に天子さまや徳川をお守りしたいのだ·····ただ権現様に恥ずかしくない世にしなければならないとはようやく思う···」に応えて、円四郎は「その心意気でございます。その輝きはこれからも消えることはありません。今の緩んできた世をまとめるのは殿しかいない。この平岡が尽未来際、どこまでもお供仕つります」と言うと、慶喜は「全くそなたにはかなわない」」と円四郎を見て満面の笑みを浮かべました。主従の信頼が繋がり合う満ちたりた幸せな時間でした。この濃密なやり取りのシーンが二人の最期となります。

「尽未来際」とキッと慶喜を見つめた眼差しの向こうにある新しい世を見ることなく、家老円四郎の、まさに人生の最高の時に訪れた暗殺という理不尽な死でした。

ドラマにおいても好ましい円四郎の死が視聴者に与えたショックはかなり大きいと思います。私も本を読んだ時、慶喜の信任厚い平岡の若い死は、歴史の真実であるが故にかなりショックでした。
昌平坂学問所きっての秀才と言われた円四郎の早すぎる死、歴史に渦を起こしたことは確かだと思います。

ドラマの中の「じん・・・・い」がよく聞き取れず、江戸期なら「仁」の四字熟語ではないかと、夫とあれこれ漢字を並べてみましたがどれもぴったり来ず、とうとう録画の見直し。「じんみらいさい」の音がやっと聞き取れました。

「じんみらいさい」を調べると「尽未来際」。初めて目にした文字で、意味は「未来の果てに至るまで」。
昌平坂学問所の優等生、円四郎の口から自然に出る言葉はやはりかっこいいですねぇ。
来週から円四郎のいない大河ドラマは淋しくなります。
コメント

ワクチン接種後の副反応

2021年05月28日 | 健康・病気
昨日の話。接種後6時間経っても部位のかすかな痛みだけ。インフルエンザのワクチン並かな・・。
副反応が出た時の用心に前日に夕食の前準備していたので、夕食は楽な準備になりました。
夕食の後片付けが済み、もう副反応は出ないなとカラメルソースだけ作るつもりが、牛乳が余りそう・・・とプリンを作りました。
ゴロンと転がるリンゴにも目が行きます。痛まないうちにシナモンとラム酒を入れてリンゴの甘煮も作りました。いい気になって。

ところが痛みが少しずつ増してきます。でもこれも想定内。用心してお風呂はパスしました。
ところが寝る前の着替えに入る頃、痛くて腕が上がりません。腕の可動域が狭い分には問題なかったけど、シャツを脱ぐとき痛くて胸の前で腕をクロスできないのです。夫に前からシャツを引っ張ってもらいました。

接種後12時間から18時間が動かすとかなり痛む・・・そんな感じでした。
24時間経つ今は、動かせばまだ痛みますが日常生活には問題ないくらい。

2回目摂取後は一般的にひどくなるようだから、心しておきます。
今日の昼ごはんは昨夜作ったプリンとリンゴ煮を添えて。




コメント

ワクチン接種1回目終了

2021年05月27日 | くらし
健康診断その他でお世話になっているクリニックで1回目のワクチン接種が終わりました。福岡市の医療機関610ヵ所で24日から接種開始、予想外に早く接種できました。私の方が優先権があったようで、夫の方が少し遅れます。
ドクターも数日前に接種されたそうで、医療従事者でもままならないのですね。

テレビで見る接種センターのような行列と緊張感は全くなし。いつもの待合室のいつもの雰囲気、同じ風が吹いていて何も特別な感じはありません。

診察室のドクターの机には私のカルテが広げられ大方が把握されているのか聴診器、注射、この間5分もかからずに終了しました。
2回目の接種日も決まり、接種票はそのまま預かりの形でカルテに挟み込まれ次回の接種を待ちます。
待合室で様子見のために30分間の休息。4時間経った今でも変化なしで、明日まで副反応がでないことを願っています。

  🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵

美味しいリンゴを見つけました。この季節は国産リンゴの味が薄くて美味しくないのでラッキーです。
かなり小振りな「ブリーズ」はニュージーランド産。テニスボールより大きいくらい。

ニュージーランドは、そういえば今は秋でリンゴの旬の季節なのですねぇ。
果肉がしっかりしていてジューシーで酸味と甘味があります。
といっても、旬の日本のリンゴにはかないませんが。
いつも店頭にあるとは限りませんが、リンゴ好きには目が離せない情報です。
コメント

新茶と水羊羹

2021年05月26日 | くらし
妹から新茶が送られて来ました。そうかぁ、そんな季節だったのだ・・・。コロナで季節をキャッチする繊細な感覚が全く働いていませんでした。
家で茶道を教えている妹にくらべ、雑な私は反省させられました・・・。

せっかくの新茶に洋風菓子は合いません。小豆餡がちょうど300g残っていたので、水と寒天を入れて水羊羹を作りました。
新茶のフレッシュな旨味が舌の上で転がります。
深むし茶だから渋みが抑えられ甘味のあるソフトな味が醸しだされています。80℃ほどのお湯を入れたら、急須を3~4回まわして半分程注ぎ、もう一度急須を2~3回まわして残りの分を最後の一滴まで注ぐという説明がついていました。
コーヒーにはない旨味がいいですねぇ。緑茶の旨味テアニンに、しみじみと日本人である幸せを感じます。

コメント

第15回「青天を衝け」・・・ 朝廷 < 幕府 < 一橋 < 平岡

2021年05月25日 | テレビ番組
栄一はその意欲と気質と能力を平岡円四郎に見い出され、喜作と共に慶喜に仕えることになりました。一橋家臣の誕生で初めての俸給も手にします。

情報を得るべく入り込んだ薩摩藩では西郷隆盛との出会いもありました。

栄一と豚のすき焼きを囲みながら、西郷の『平岡殿も一を聞いて十を知る男じゃ』
『先の時代が読める優秀な人材ほど非業の最期を遂げる』
『人間は往々にして非業の最期を遂げてしまうのじゃ』の切ない言葉が来週に続きます。
これだけの伏線が出てくれば、来週は「恩人暗殺」の予告の通り辛い場面が待っているはずです。

大久保一蔵(利通)いわく『天下の権は朝廷に有るべくして有らず幕府にあり、幕府に有るべくして有らず一橋に有り、一橋に有るべくして有らず平岡に有り』と。今度の一蔵はちょっとこわい・・・。

栄一は農民出身でありながら円四郎の指示をよく理解し、着実に遂行し、更に慶喜配下に兵隊の必要を感じ兵を募ることを進言し、そのために江戸出張を命ぜられます。

平岡円四郎は本の中のイメージと違ってべらんめぇ調で少し戸惑いを覚えましたが、懐の深いなかなか魅力的な人物であるところは変わりません。

慶喜に禁裏御守衛総督の役目をさらわれ島津久光の反目も始まりますが、久光は薩摩に帰り次なる出番を待ちます。
華丸さんの西郷はイメージにピッタリで、内面性もうまく出ていると思います。
コメント

また、また、又、Outlookが消えた・・・

2021年05月23日 | パソコン・スマホ・周辺機器

ペルーのレインボーマウンテン、CGかなと思うほど人工的に見えますが本物。大地は圧縮され激しくうねり波うつように褶曲!これと似た山をシルクロード編でも見ました。テレビでの話ですが・・・。地球の呻くようなエネルギーに圧倒されます。不可思議で、素晴らしくて、美しい!

Outlookのアイコンがまた反応しなくなりました。トップ画面のアイコンはいつもの表示だけど、「スタートメニュー」のOutlookのアイコンが真っ黒。この状態は過去何回か経験しているのであわてませんが、今迄の解決策の画面が手順通りに進まなくなっています。
次なる手段を探しているうちに、意外に簡単な修復法を見つけました。
スタートメニュー→「設定」→「アプリ」→️「アプリと機能」を下にスクロールして「Office」にポインターを当て「詳細オプション」をクリック→中ほどにある「リセット」の「修復」をクリック→しばらくするとその横に緑色のチェックマークが表示→トップ画面に戻りOutlookのアイコンから開くと正常に機能しました。オンライン修復が便利です。

☆ 2021.9.1 追加 ☆ ☆ ☆ ☆
Office がついに消えてしまい、有料サポートの遠隔操作でOfficeの再インストールをしてもらいました。
その後またEdgeが起動しなくなり、上の手順でOfficeの修復を試みると、操作画面が少し変わっていました。
スタート→「設定」→「アプリ」→「アプリと機能」の「Office」をクリックすると『変更』と『アンインストール』が並んでいるので『変更』をクリック→Microsoftの小さな別ウィンドウが開いて「クイック修復」か「オンライン修復」かのどちらかを選んで下の「修復」をクリックして完了。反映されるまで数分かかりました。
 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
言語バーも何度か消えました。Windows10の初期設定にはタスクバーに言語バーが表示されていません。表示させるにはいくつかの手順の操作が必要です。キーボード操作でもできますが、カラフルな言語バーのIMEパッドやユーザー辞書ツールにずっと馴染んでいましたから。
その言語バーを「タスクバーに固定させる」項目にチェックはちゃんと入っているのに消えた・・・。そんなときは一旦チェックを外して再度チェックを入れ直すとタスクバーに言語バーが復活します。

Windows10は高機能のためかアップデートがある度に末端に影響があるみたいで、Windows7が懐かしくなります。進化したWindows10の機能を使いこなす必要性はないのですが・・・。


コメント

「おかえりモネ」と登米の自然

2021年05月21日 | テレビ番組
初回から海と山の美しい自然の中で始まった「おかえりモネ」。空気もモネも周りの人たちも透明感が感じられ素敵なスタートです。

あの森林組合の建物、ロケかセットかわかりませんが、背景からセットかなぁ・・・。行ってみたいなぁと心を潤します。
いろんな思いを込めた「あすなろの木」が象徴的です。夏木マリの山のオーナー役もうまいですねぇ。

登米の森林組合をチェックしていたら、林野庁がドラマに合わせて粋な内容を発表しています。
上とは別に、森林組合やあすなろの木のくわしい説明がありました。下記もチェックしてみると、ドラマが倍楽しめます。

美しい自然とともに、モネがどんなに成長していくかが楽しみです。朝ドラはやっぱり明るく楽しいものがいいですねぇ~。

コメント

コウケンテツの「レタスと海苔のナムル」

2021年05月19日 | 食・レシピ
芝ばかりでなくダイカンドラとクローバーの混じった芝生の刈り込み。半分ずつ昨日に続いての作業ですがなかなか終わらず中断したのが正午を過ぎて1時。お昼ご飯の用意をしなくては。
「昼ごはんできてるよぉー」・・・ってはずないよねぇ・・・。まぁ、遅くなっても文句はでませんが。
肉を焼く間に、レタス丸々1個を使ったナムルはすぐできるメニューです。レシピはコウケンテツさん。野菜はこれでどうにか間に合わせます。

☆作り方☆
①レタス1個は洗ってちぎり、水分を拭き取る。
②その上におろしニンニク半かけ分とごま油大さじ1を入れて軽く混ぜる。
③ラップをしてレンジ600Wで3分。
④適当にちぎった焼き海苔2枚と炒りゴマを混ぜ合わせます。
下記にコウケンテツさんの料理を張り付けておきます。

レタスに熱を通すことはあまりないのですが、コウケンテツさんの手にかかれば、なぁるほどと合点がいきます。
レタスが沢山あるときはこれが一番。

午後はまた庭作業の続き。お天気はまた下り坂だからついでに花の整理もしておきます。
昨日テレビで言ってました。無心になる時間が必要だとか。
庭仕事ってほんとに無心になれます。あっという間に時間が経つのが残念。夕方5時半迄。
労働量を目で見ると、それでも45リットルごみ袋一杯(*μ_μ)♪
もっと働いた感じがあるけどなぁ・・・。
コメント

コウケンテツの「しみ!しみ!なすみそ」 &パンスライサー

2021年05月18日 | 食・レシピ
簡単ですぐ作れるコウケンテツさんのメニュー。なすが大好きなコウケンテツさんの美味しいレシピです。
☆作り方☆
なす···3本(乱切り)
ごま油・サラダ油···各大さじ1
赤とうがらし···1本
●砂糖・しょうゆ···各小さじ2
●酒··大さじ1
○みりん・みそ··各大さじ1
①フライパンにごま油、サラダ油を中火で温める。
②なすの皮目を下にして、動かさずに2分焼く。水分がでてきたら裏返す。
③これに●印を入れ煮絡めて、小口に切った赤とうがらしを加えて軽く混ぜる。(1本は辛いかも)
④これによく溶いた○印を入れて混ぜ、全体に絡める。
コツはなすを焼くときに皮目を下にして動かさないこと。
水分が入らないので味がしっかりついています。油となすと味噌の相性が抜群です。なす3本を二人でペロリです。

「これ親子丼?焼き鳥の味がする」。そうです。丼は安価な「焼き鳥缶」を使っています。
鍋に中身を汁ごと入れ、水を少し足して温めたもので、味付けは何も加えなくてもOKです。

::::::::::::::

手作り食パン。朝、焼き上がりの匂いが家中に蔓延するのが幸せ。だから朝出来上がるようにセットしていましたが、和やらか過ぎてスライサーを使ってもぐにゃっとなって切れ憎いのが難点。
冷めたら少し固さが出るので、スライサーできれいに切れます。だから最近は昼間に作ります。タイマーを使うときにはNGですが、昼間作るときは卵も入れられます。
ずいぶん前の物なので、ケースの部分はひびが入り処分。機能部分だけ残しています。

厚さが調整でき、スリットの中にナイフを入れて切ります。これが1.5cmです。
コメント

伊集院静『ミチクサ先生』その⑪ 299~337

2021年05月16日 | 本・新聞小説
明治36年1月23日イギリスから帰国した金之助(漱石)は2年ぶりに日本の土を踏みました。
熊本には帰らずに、東京で帝国大学英文科と一高で教えることになります。住まいは一高と帝大にも近い千駄木の高台に建つ借家、400坪の広い敷地も気に入っています。
大学では、最初は学生の英語力のレベルの低さに驚き発音から厳しく指導しますが学生には退屈らしく不人気。高浜虚子のアドバイスを受け、噺家の口調で面白く講義を進め学生たちの気持ちを鷲づかみにする・・・と、たちまち教室は満員札止めになりました。

千駄木の借家は家賃が25円。洋行帰りの大学講師は熊本時代の2倍の家賃の家に平然と住めるほどになっていました。帝国大学の年俸が800円、一高が700円、計1500円の高給取りでした。
しかし家計は火の車。帰国直後の4年間はロンドン留学のための借金の返済と物価の上昇で、夏目家にとって最も困窮した生活を余儀なくされた時代でした。妻・箱入り娘で育った鏡子ですが質屋に通うのも苦境と思わぬ奇妙な明るさと大胆なところがあり、この性格がすぐに神経がまいってしまう金之助の心境を救っていました。

熊本時代の教え子寺田寅彦と俳諧仲間の高浜虚子とはずっと親交が続いていました。「ホトトギス」の主宰者・高浜虚子は金之助に小説の執筆を進め、依頼します。
迷いこんだ仔猫と戯れるうちに『仔猫の目から見た私も、鏡子も、娘たちも、いやすべての人間の行動が、ひどく滑稽に映って、こっそり笑ったり、馬鹿にしたりしているかもしれない・・・』。こうして小説家、漱石の第一作『吾輩は猫である』が『ホトトギス』新年号に掲載されます。

ちょうど”要塞陥落、旅順開城、帝国陸軍の破竹の進撃”の時。戦勝号の触れ込みということもあり「ホトトギス」は増刷を重ねます。巷では「読んだか”猫”を?」と、俳句誌でありながら漱石が大人気、虚子の思惑と勘は見事に当たりました。
金之助も日露戦争の勝利はこの上ない喜びで天皇への思慕は変わることはありませんでしたが、軍関係の横暴ともいえる意見や態度は許してはいけないと思っていました。弱者に対する驕慢な態度を嫌う江戸っ子気質からきていたようです。

寺田寅彦は19歳の時土佐で14歳の妻をめとっていましたが、この頃病弱な妻を亡くし、金之助は教え子のそんな哀切をよく見ていました。文章を書くことで哀しみがやわらぐかもしれないと、金之助は寅彦の文章を『ホトトギス』に載せることを虚子に頼みます。
出来上がった短編『団栗(どんぐり)』は物理学の講師がこれほどの文章を書くのかといわせるほどの秀逸さでした。『第3回・吾輩は…』と『団栗』の二つの作品を載せた『ホトトギス』はすばらしい反響を呼びます。

満州奉天の森鴎外からも絶賛の手紙が届きます。作品の強烈な個性で人々を魅了した『吾輩は・・』の本が、こうして大倉書店から出版されることになりました。 


金之助は最初の出版本を子規に捧げたいという思いがありました。子規に紹介されて以来つきあいのある画家・中村不折に挿画を依頼、教え子の橋口五葉に装丁デザインを委ねたのは金之助のセンスの良さでした。

順調に伸び印税も入り喜びの中にも家族が増えたりと家計はまだ火の車。その上かつての養父から無心の手紙が届き、すでに養育費を払い書面まで交わしたのにと憤怒します。

大学での講師、執筆、尋常でない来客の数と忙しすぎる毎日に家族が参ってしまいました。金之助は『精神が最も耐えられなくなるのは教鞭をとっているとき。学生は卒業後は給与の高い役所か、政治家の周辺の職にありつこうとする輩が大半で真剣に英文学を学ぼうという者はまずいない』と悩みます。
こんな生活から逃げたい・・・、それには教職をやめるのが正しい・・・と判断し、実行しようと思います。
コメント

マメ、豆、まめ・・・エンドウ粥、大豆とヒジキの煮物

2021年05月14日 | くらし
起床前のブログの簡単チック。そのなかの「エンドウ粥」と「大豆とヒジキの煮物」があまりにも美味しそうだったので、夕食の献立に入れることにしました。
ありそうでなかった「エンドウ粥」は初耳でした。エンドウの緑が美しくつやつやと新鮮!
「大豆とヒジキの煮物」は味のしみた美味しさが伝わってくる写真でした。こんなに上手に煮れるといいけどなぁ~。

夕食には消化の悪い肉類はなるべく避けて欲しいという夫の要望があります。これって毎日の献立に結構悩むものです。だから皆さんのブログのレシピを参考にさせてもらっています。

北海道の大粒大豆を圧力鍋で蒸した作り置き大豆を使います。これがふっくらして、このまま食べてもとても美味しいのです。
以前、ヒジキの戻し汁を使った作り方がテレビで放送されました。有名な料理研究家だったので気になりながらもその作り方をしていた時期がありましたが、戻し汁には賛否両論があり、今は戻し汁は捨てることにしています。

「エンドウ粥」はブログで見たようには色鮮やかにはなりませんでした。エンドウをどの時点で入れるかがポイントのようです。

小さなオムレツは玉葱を炒め、汁を切った鮭缶を入れて塩コショウ、ひと混ぜします。卵を焼いて上に乗せて形作っただけです。
缶詰の味がそのまま使えて、簡単でなかなか美味しいです。

レバーソーセージは「お薬だから」と時々強制的に。
リンゴのシナモン煮は作り置きで、ほんの少しの甘さでも満足感があります。
食材は、少量ずつ種類を多くすることに心がけています。
コメント

スーパーのカートのフックにバッグをかけたまま・・・

2021年05月11日 | くらし
今こうしてこのスマホでブログをアップしているのが嘘みたい・・・。ほんとに私のスマホ???

夕方5時過ぎ。明日はかなりの雨という天気予報が耳に入ってきて、「明日の野菜がない・・・」と夕食準備を中断して買いに走りました。あれもこれもと詰め込んでいる間にエコバッグ2つ分にも。
二つのエコバッグにバランスよく詰めて帰りついたときに、気がついたら「えーっ!バッグがない!」
ない、ない!ほんとにない!カートのフックに掛けたまま・・・多分。いや掛けたままだっ!バッグとカートが似た色だったので溶け込んでしまっていた・・・。更に薄暗い夕方。

荷物を玄関に放り投げたまま、あわててトンボ返りにスーパーに戻りカート置き場を見たけどあるはずがない!レジに聞いても「いえ、届いてないですねぇ。」一縷の望みもプッツリ切れてしまいました。

バッグの中に「何を入れていたか」と、混乱した頭を解きほぐしながら家に向かいました。買い物用の小さなバッグで、大切なのは財布とスマホ。その他携帯用の老眼鏡などいろいろ。
財布の中には毎日使うクレジットカードとキャッシュカードと現金。あ~ぁ財布はプレゼントのグッチだった・・・。
スマホは保険を掛けてるけど、データ全てが失くなってしまうのか(/_;)/~~。

ところがリビングに入るとテーブルの端にスマホがちょこんと乗っているのが目に入りました。えーっ、まぼろし???と我が目を疑いました。バッグに入れてると思い込んでいたのです。
スマホの重さが手に感じられたときには天にも上る気持ちでした。あわてて買い物に飛び出したのでスマホを入れていなかったのです。ほんとにラッキーでした。被害が出ても最小限で済むでしょう。これで失せ物の8割が戻ってきた感じで、俄然元気づきました。

落ち着いて、落ち着いて。先ずはカード会社に紛失の電話。本人確認の他に一週間くらい前の買い物のレシートの金額を確かめられました。ショップと金額が完全に一致したところで本人確認が完了。クレジットカードはすぐ止められるけど、電子マネーは反映するまでに2~3日かかるので、この間に不正使用された分は保証されないとのこと。電話で20分ほどのやり取りでした。

銀行のキャッシュカード紛失の電話は夜でも通じるようになっています。私だけではないんだと奇妙な連帯感が・・・。
カードの再発行は銀行の窓口で必要な物を揃えて持参した上で発行されるそうです。紛失だから1100円かかるそうです。
一件落着、それからが夕食準備の続きです。まぁ食欲は失せましたが。

アルコールで嫌なことは忘れましょう!

夫からのコメントは、手提げバッグでなくショルダーバッグにして常に身に付けておくことでした。「まぁ、ひったくりでなくてよかったよ。引ったくりなら引きずられて怪我するし大変だったよ。手続きもすんなりいったし、スマホは持って行ってなくて助かったな。結果良ければすべて良しだ。」と寛大な言葉。

今日は朝から、嫌なことが・・・。朝、花にホースで水を撒いている時に、ふと視野の中に異様な感じがして山茶花を見ると、毛虫が固まっていました(。>д<)
多分チャドクガです。細かい毛でも付いたら腫れ上がるというあの悪名高き毛虫です。見るのもおぞましーい(ノ゚д゚)ノ
こういう時は落ち着いて、落ち着いて。
スマホで駆除方法を検索して、慎重に取り除きました。山茶花を生垣にしているので、見えないところにもいるはずと、ホームセンターに殺虫剤を買いに行きました。このときまでは財布もまだ健在でした( -_・)?

「落ちついて、落ちついて」と何度も自分に言い聞かせる日でした。
まぁ、それぞれに決着はつきましたが、心の中にはまだ重りが残っていてスッキリしません。明日爽やかな気分で目が覚めるといいな・・・。
コメント

バラ一輪

2021年05月11日 | ガーデニング
キッチンの窓辺、ここにぜひ一輪ほしいところです。

庭のバラを切り花にしました。
バラは花びらの痛みが早いし、虫がつきやすいのでいつも気になります。

本葉が数枚の、まだまだ幼少期にお隣からお嫁入りしてきたカンパニュラ。ピンクと紫で計4本。庭の空いているところにバラバラに植えたのでちょっとかわいそうかな

半分くらい抜いたけど、まだまだ健在な矢車菊です。ピンク色が昨年ほど美しく濃くなりませんでした。
来年植えるなら本数を少なく、苗が育ちすぎないように気を付けないと、矢車菊の可憐さが飛んで行ってしまいました。
コメント

朝井まかて『阿蘭陀西鶴』

2021年05月10日 | 本・新聞小説
中学国語では、井原西鶴『好色一代男』『日本永代蔵』『世間胸算用』という著作の羅列の暗記でした。本のタイトルだけの文学史。読みもしないのに多感な中学生には好色という文字にかなり抵抗感がありました。
朝井まかての作品を集中して探しているときに『阿蘭陀西鶴』が織田作之助賞受賞作品と分かって早速購入。そういう他力に頼るのもひとつの選択法、さすがに読みごたえがあり西鶴のイメージを変えました。
先に読んだ『眩(くらら)』は江戸の北斎父娘。今度は大阪の西鶴父娘。それぞれの父と娘の関わりかた、複雑な立場と心情が滲み出ていて心に響きました。

娘おあいを語り手として、父·西鶴と彼を取り巻く弟子や出版界の人々、いわば市井の人たちの物語です。
おあいは盲目で、だからこそ幼い頃から母親は家事全般をこなせるように厳しく仕込みます。何よりもハンディを意識することなく素直な心根の娘に成長します。その母もおあい9歳のときに亡くなります。

おあいは身勝手で傍迷惑な父を冷静に見ながら拒否することなく受け入れていましたが、心が寄り添ったものではなかったのです。しかし、ふとした事から父の本当の心の内を知ることになり父への気持ちが徐々に変化していきます。

大阪では町人の教養が高まり、多くの版元が誕生し出版物も多くなります。挿し絵の絵師も生まれます。歌舞伎や浄瑠璃も盛んになり街は活況を帯びます。
そんな時代を背景にして西鶴が俳諧師から浮世草子作家へと筆を移していく過程が、出版業界の思惑のなかで分かりやすく面白く描かれています。

ハンディを感じさせず物事をまっすぐ見る素直なおあいの人物設定が、ストーリーの展開を力みなく進めていくことで好感を持って読めるのだと感じました。
市井の人の日常を面白く描いた『世間胸算用』は、現代語訳版があるので読んでみたくなりました。大阪人の軽妙な特性を色濃く出している気がします。
コメント

プレゼント・・・ポピーの絵

2021年05月08日 | くらし
娘から「ポピーとガーベラはどちらが好き?」とラインが来たので「ポピー」。
そしてこのポピーの絵とお菓子がきれいにラップされて送られてきました。
母というよりはもうババなんだけどね(/_;)/~~。やっぱり嬉しいです。
油彩だけど気軽に飾れて気の置けないほっとする絵で、インテリアにピッタリ。女性作家で若い世代に人気がありイベント会場で求めたものだとか。庭の矢車菊と一緒に飾りました。

お菓子は、今日がちょうど義母の月命日に当たるのでお供えにします。お菓子が大好きだったし、孫娘から送ってきたものだからきっと喜ぶでしょう。
サンキュー! by母 & おばあちゃん

コメント