新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

なすのミートグラタン

2022年08月31日 | 食・レシピ
過日の杏さんのキッチンで見たなすとミートのミルフィーユタイプのグラタンが美味しそうでした。トマトを使わないのでさっぱりしていそうです。(後で確かめたらアンさんはトマト缶を使っていました)

作り方がわからないので、塩胡椒とスパイスだけで作ってみました。

ぶんぶんチョッパーの玉葱と挽き肉をまず炒めました。それとなすを交互に4層重ねて、とろけるチーズをたっぷり乗せました。美味くできたのは、多分玉葱2個分のみじん切りを炒めて甘さと旨味が出たからだと思います。
なすとトマトの相性はいいのですが、いささかトマト味に飽きていたので塩胡椒味は新鮮でした。後で確かめたら杏さんはトマト缶を使っていました。私はトマト無しで充分に美味しかったです。後味がさっぱりしているので、しばらくはこのグラタンになりそうです。
右上の器はナスの浅漬けで、この美味しさもバツグンです。

その動画で謙さんが、手で割ったナスと生姜の千切りと塩をビニール袋に入れ、カシャカシャ揉んで冷蔵庫へ。
私は普通のナスですが、新しかったので輪島の塩を入れてカシャカシャして冷蔵庫で冷やしました。
手で割るとこんなに美味しいのかと驚きました。これも度々作ることになるでしょう。


コメント

ぶんぶんチョッパーでケンタッキーの味を!

2022年08月30日 | くらし
ぶんぶんチョッパー(みじん切り器)が届きました。ケセランパサランさんのブログで心が動き、杏さんの実演動画で購入決定。糸を引っ張ると刃が回転して野菜を刻む、あのアナログ感に心がくすぐられます。

乾燥器を使うので、2000円ほどの食洗機対応のものにしました。

みじん切りして先ず作ってみたいのはコールスローです。30数年前のケンタッキーフライドチキンで食べたコールスローの味とキャベツの刻み方がいまだに鮮明で、どうしてもそれを再現したい。今はあの感激の味から変わっている気がします。もっと新鮮さがありました。
ケンタッキーのHPでは、コールスローは「みじん切りにしたキャベツ、ニンジンをタマネギ風味が加わったコールスロードレッシングに漬け込んだサラダです」と紹介されています。

ネットで探した玉葱風味のドレッシングを参考にしました。
①キャベツ150gをぶんぶんチョッパーで刻む。
②すりおろし玉葱25gはラップしてレンジ500Wで1分。
③マヨネーズ・プレーンヨーグルト各大さじ3、砂糖小さじ1/2、はちみつ小さじ1をよく混ぜて、キャベツ・ニンジンを入れて漬け込みます。


ケンタッキーのコールスローにはニンジンも入っているので追加しました。それなりに近い味と食感にはなりましたが、私の幻の味からすると舌の奥で感じる酸味のシャープさと塩味が足りないかな。キャベツをもっと細かく、もうひと工夫です。




コメント

杏さんのキッチンと料理

2022年08月29日 | くらし
偶然見つけた杏さんのブログ、パパの謙さんも登場です。
杏さん、とっても料理がうまいのにビックリしました。素敵なキッチンと料理のグッズを慣れた手つきで使いこなし、もう料理番組です。

一緒に料理をするために長野の山から下りてきたというパパの謙さんもエプロンがよく似合う!親娘の温度が絶妙でこの距離感に憧れました。

終わりの方に杏さんのパリ移住が語られ、このキッチンどうするの~?と心配していたら、拠点を2ヶ所もって往き来するそうです。ほっとしました。

「みじん切り器」を片手に抱いて紐をぎゅーんと引っ張ってみじん切りに。二人とも重宝しているグッズのようで、私もさっそくアマゾンでポチりました。


コメント

「梅大福」を作りました

2022年08月28日 | くらし
梅の砂糖漬けで大福を作りました。今回の梅は少し皮が固くてとろっとした感触が出ていません。わざわざ完熟梅を使ったのがよくなかったのか・・・。それに今回は求肥にきび糖を使ったので色まで薄汚くなりました。

いちご大福の要領で求肥を作り、種を除いた梅と餡を少し入れてくるみます。種を取り出すとき中の水分がでるので、むしろ種ありの梅をくるんだ方が作りやすそう。
成功と言えないまでも、甘酸っぱい梅大福のさっぱりした味わいは夏にぴったりです。
いつもより求肥がしっかりし過ぎたのが、丸めにくさの原因のようでした。求肥を作るときの水量不足です。
暑い日にシロップを炭酸で割って飲むために作ったのに、忘れていました。
コメント

電動芝刈機で

2022年08月27日 | くらし
断続的に続いた雨で、雑草は種子の穂がゆらゆら揺れるほどになっています。
かつて犬を放し飼いにしていたので芝は消え入りそうになり、丈夫なダイカンドラやクローバーを追加したので、雑草混じりのホントにいい加減な庭になりました。雑な庭ほど維持が大変です。雑草が夏でなく冬に伸びてくれたら助かるのに・・・。
気温が32℃に下がったので、夕方2日がかりで4時間電動芝刈り機を回し続けました。掃除機かける姿勢で4時間の作業はロキソニンテープの出番です。一時の気休めでなく、筋肉にまでしみこんで確かに効果があります。
ゴルフ場みたいに直立した芝だったら、刈り込むのも手がかからないかもしれません。
この季節はダイカンドラの葉が芽吹いてきましたが、何しろ雑草をやっつけなければなりません。いたずら坊主のいが栗頭を更に短く刈り込んだら地肌が、という結果になりました!!( ; ロ)゚ ゚
今朝窓から覗いたら、やっぱりスカッと気持ちいいものです。

💺 💺 💺 💺 💺 💺 💺 💺 💺
我が家のソファーは寝心地がいいのか、子供たちが来たときはベッドよりもここで寝ていることが多く、孫などはこのソファーがジィジの家の象徴として大好きなのです。2個のソファーと4個の背もたれクッションで基地を作っていました。
そのソファーも28年も経ち座面が少しへたってきたのですが、何故か夫が買い替えたがらず・・・。修理も検討しましたが、3人がけソファーで20数万円近くかかりそう・・・。

多分この椅子の由来にこだわっているのかも。まだバブルの香りが残っていて重厚長大の存在感あるソファーを探しているときに、ショーウィンドーに飾られているセットに目がいきました。聞いてみるとそれは売り物でないとのこと。
何でも皇太子ご夫妻(平成天皇)が当地を訪問されたときに、市役所に家具店が提供したという「歴史」を持つものでした。使用時間は小一時間もなかったでしょうに、大川家具のある地方はそんな時代と場所でした。

熱望した訳ではないのですが、既存のソファー3点セットのうち、どうしてもほしいという人がいて1点手放し、セットの価値がなくなったので売ってもいいと話は進みました。当方にとっても三人がけソファーと一人がけソファーはリビングの広さにちょうどよかったのです。

ピアノも処分したい、ソファーも替えたいという私の希望を以前から知っていたからか、夫の方から家具店に行ってみようと提案がありました。意外でした。「あきさみよー」暢子の声が聞こえてきそうです。

大型家具店はかなりの面積を必要とするので、郊外にあります。乗り物を乗り継ぐより直線距離のタクシーをスマホで調べると2000円ほど。暑さと乗り換えを考慮したらこれはお得です。時間のロスのない最短時間はストレスがかかりません。

エレベーターが2基ある大型店で、当方の希望している型など考慮したとてもいいアドバイスをしてもらい、夫の希望もほぼ叶えられました。今までがクラシカルな花柄のビロードだったので、今度は総革をという私の希望も叶いました。
縫製がしっかりした日田の家具です。注文してから作るそうで、納品は秋風の吹くひと月半後です。



コメント

「ヤンソンさんの誘惑」に負けました

2022年08月26日 | 食・レシピ
今朝ベッドでスマホのチェックをしていて、ケセランパサランさんの食卓の写真が目に入りました。「ヤンソンさんの誘惑」、ドキドキしそうな名前です。美味しそう!まだ食べたことがない・・・。
材料も揃っているし(アンチョビはなくてオイルサーディンで代用)、名前の響きに魅せられて早速お昼に作りました。
細かい作り方を検索すると、下ごしらえは野菜を切って積み上げて、オーブン200℃で40分焼くだけです。手間はかかりません。

材料はじゃがいも4個(太めの千切り)、玉ねぎ1個(薄切り)、アンチョビ1缶(オイルサーディンで代用)、生クリーム200cc、パン粉大さじ2、バター大さじ1。

本場はスウェーデン。グラタンの一種らしいですが、小麦粉を使わない生クリームのみ。玉葱とアンチョビを使うのが特徴だそうです。私はオイルサーディンで代用。物足りないときはナンプラーを足すといいとか。

スープは、バラ肉を茹でた汁に昨日のニョッキの残りを汁ごと入れ、焼きナスの残りも入れてごった煮の具沢山スープです。残り物がワンチームになれば、なんとりっぱなメニューです。ポテト料理だからご飯は無しです。

「美味しいよ」とリピートのコメントもありました。よかった。
アンチョビは塩分が高いという先入感があったので、オイルサーディンも少し残したけど、1缶使った方が味がしっかりなりそうです。
後で調べたら、オイルサーディンは1缶でも塩分は0.7gだから安心して使えます。



コメント

安部龍太郎『ふりさけ見れば』日経新聞小説その④239~355

2022年08月25日 | 本・新聞小説
日経6月1日付<あらすじ>
✴️『吉備真備は感染症で甚大な被害を受けた国を立て直すべく、仏教中心の国家作りに奔走していた。反対する藤原氏の企てを阻止すべく、東宮の協力を仰いでいた』✴️
東宮とは聖武天皇と光明子の娘で安倍内親王、後の孝謙天皇です。

📰  📰  📰  📰  📰  📰  📰  📰  📰
朝廷内では天武派(聖武天皇と真備ら)と天智派(光明皇后と藤原一門)が対立し、それは父と母の対立でもあり、東宮は和解の道を見出そうと腐心していました。
真備は戦う男、勝つためにはどうすればよいか・・・。考えられたのは天武天皇が造った「五節の舞い」を阿倍内親王が公の場で舞うことです。その舞は天武天皇の治世方針が込められている重要なものでした。

これが成功し「天智派」を説得した形になり、天武天皇の方針に従って国を治めていくことが公の場で明言されました。
しかし「天武派」の勝利で真吉備は有頂天に·····というわけにはいきませんでした。翌日には藤原氏の大々的な位階のアップが発表されました。真備の五節の舞いの策を、藤原仲麻呂は有利な人事をしてもらうことで切り返したのでした。

この後「墾田永年私財法」へと進んでいき、これは律令制度の根幹をゆるがし、ひいては朝廷が弱体化し藤原一門が利益を受けることになります。

藤原氏にとって留学して博識の真備は目の上のたん瘤、750年には太宰府に左遷されてしまいます。5年前同じ留学組の玄昉も筑紫に左遷され、翌年に藤原仲麻呂が放った刺客により惨殺されていました。仲麻呂との政争に破れた真備には抗する術はありませでした。

藤原一族に屈してしまうのかと悶々としていたときに、藤原清河を大使とする第10次遣唐使派遣の計画を知ります。
起死回生のチャンスだと、再び使節に加わるべくすべてを賭けて大胆な行動を起こします。



コメント

BSシネマ『愛と哀しみの果て』1985年アメリカ

2022年08月24日 | 映画
上映時間2時間40分、長いなと思いながら見始めると冒頭からモーツァルトのクラリネット協奏曲が流れ始めました。


ヨーロッパとアフリカの大地、対極にあるように思えますが、美しいアフリカの大自然にはモーツァルトの音楽がこの映画のために作られたかのようにマッチしていました。
デニス(ロバート・レッドフォード)が持ち込んだ蓄音機はモーツァルトを聴くため。その美しいメロディーは緑の森にも褐色の大地にもスーッと吸い込まれていくようでした。

📽️ 📽️ 📽️ 📽️ 📽️ 📽️ 📽️ 📽️ 📽️ 📽️
第一次大戦前のデンマークで裕福な生活を送っていたカレンは心が寄り添わない恋人に嫌気がさし、財産を使い果たしていた彼の弟・男爵ブロルに自分との結婚を提案しアフリカに移り住みます。
ケニアにはカレンが所有していた農園があり、そこで酪農を始めることが夢だったのです。しかしブロルは相談もなしにコーヒー栽培へ切り替えてしまいました。そのうえ勝手に狩りに出かけ家を空けたまま・・・、カレンは次第に不満を持ち始めます。
原住民たちとも親しく接しながら、カレンは一人でコーヒー農園を軌道に乗せるために奮闘しアフリカの生活に生きがいを感じていました。

ケニアに着くとすぐに、サファリの仕事をするデニスやバークレーと出会い親しくなっていきます。
ブロルの勝手な生き方にも関わらずカレンはいつしかブロルを愛し始めていました。しかしカレンが梅毒に感染したことからブロルの浮気がばれ、大きな失望感にさいなまれながらデンマークに帰国し、長い療養の後完治してアフリカに戻ります。
子供が生めなくなったカレンは、現地の子供たちのために学校を建てます。しかしブロルの浮気は直らず、心も離れていきとうとう別居にまで進みました。

一方カレンは次第にデニスに惹かれていき、彼は街の事務所を引き払ってカレンの家に住み始めます。それはカレンが夢見た平穏で幸せな日々でした。
ケニアの高地では育たないといわれていたコーヒーも順調に生育し、カレンも原住民とともに泥まみれになって働く充実した日々でした。

ブロルは金持ちの再婚相手を探してきてカレンに離婚を要請し、正式に離婚します。
束縛の無くなったカレンはデニスに一緒にいたいと結婚を望みますが、デニスは束縛されずに自由でいたいためにサファリの仕事を選んでいたのです。激しい口論になりますが、「他人の人生に引きずられるのはごめんだ」と応じないデニスに、それなら家を出ていってほしいとついに亀裂が・・・。


再び孤独の中をさまよううちに、追い打ちをかけたように大切な農園と工場が火事になり全財産を失ってしまいました。
大戦後植民地になった関係で、職を失った原住民は土地を失うことになりますが、カレンは必死になって原住民に土地を残すように努力しそれが認められました。
やっと家屋敷の整理がつくと、カレンはデンマークに戻る決心をします。

そのことを知ったデニスはカレンの元を訪れます。お互いに想いあっていても求めるものが違っていた・・・と、二人はきちんと別れることを決心します。
帰国の飛行場へは自分の飛行機で送っていきたいとデニスが希望すると、カレンはそれを受け入れます。しかし、その飛行機は二度と戻ってくることはありませんでした。その直前に飛行機事故を起こし帰らぬ人となっていたのです。
カレンがアフリカで得たものと失ったもの・・・、愛と哀しみ。デンマークに帰ったカレンは小説を書き、二度とアフリカの地をを踏むことはありませんでした。

アカデミー作品賞。原作アイザック・ディネーセン『アフリカの日々』
ストーリーの割には長い上映時間ですが、美しいアフリカの景色と動物と音楽で、その長さの意味が分かった気がします。
メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォードの主役の二人がすばらしいのはもちろんですが、ケニアの原住民の素朴な人柄と笑顔がとても印象的でした。ケニアは幸せの大地なのかもしれません。

コメント

超、超、超簡単、鶏のコールドスタート料理

2022年08月23日 | くらし
どんなに忙しいときでも、鶏肉とフライパンと30分の時間さえあればできるずぼら料理。手元に小さなメモだけが残っている10数年前からのレシピ「鶏のパリパリ焼き」です。

① 火をつける前のフライパンに、鶏肉の皮目を下にして、蓋をせずに「弱火」で25~30分、鶏肉を動かさずに焼きます。滲み出る肉の油で焼くのでオイルをひく必要はありません。
②好みの焼き色がついたら裏返して5分焼きます。
③柚子ごしょうなど好みのタレでいただきます。

焼き上がる30分の間に他のおかずを作り、肉が焼き上がったら熱いうちにいただくとふんわり食感が楽しめます。
🍲 🍲 🍲 🍲 🍲 🍲 🍲 🍲
フライパンに残った油は熱いうちに処理する、これが排水口を汚さないポイントです。

このバケツの中に、使い捨て用の切った布が入っています。

特に綿毛布は使い心地満点。フライパンの中に1枚落としておけば油を吸い取っています。





コメント

タサン志麻さんの「桃のスープ」

2022年08月21日 | 食・レシピ
「きょうの料理」でこのスープを見て1度は作りたいと思っていて、ちょうどお供えの桃があったので作ってみました。

桃とトマトを熱湯に10秒浸けて皮をむきミキサーにかける、ただそれだけです。塩は入っていません。最後にオリーブはかけたけどヨーグルトを忘れてました。

折角作ったのに「桃はそのまま食べた方がいいなぁ」と2度もコメント(ノ゚д゚)ノ
まぁ、想定内のコメントだからスルー。

スムージーみたいになったので水を足して少しゆるめた方がいいかも。
「1度は!」という欲求を満足させてくれました。

ご飯がなかったので、市販の生ニョッキを野菜を入れたトマトソースで和えました。

ビフテキソースは今回はすりおろし玉葱とおろしニンニク・ショウガを5分煮てバルサミコとしょうゆと青じそを混ぜたので、薄汚い色になりましたが味は抜群。他のソースにも使えそうです。
タスマニアビーフのヒレ肉、若干固いかな。

お昼からワインは気が引けますが、美味しくないワインは「ワイン」から除外、だから問題ないと自分を納得させて飲んでいます。

コメント

洗剤の「残量少」が点滅・・・

2022年08月20日 | くらし
夜、洗濯機をスイッチオンしたら自動投入の「洗剤」が点滅して「残量少」と表示されました!
普通なら継ぎ足せば済むことですが、以前から別の洗剤に変える予定だったので夜ではありますが洗剤入れ替えの作業開始。昼ならよかったのに。

洗濯物の量によって液体洗剤が「自動投入」されるのは本当に便利な機能です。この機能の有り無しで2~3万円の差がありましたが、スタッフさんの熱心な勧めで決めました。ケチらずによかったと心から思っています。でもその機能を生かす為にはそれなりの面倒な操作が必要なのです。

タンクを取りだしピースを外して洗剤のぬめりをきれいに洗い流し、タンク取り付け部は湿った布で拭き取ります。
洗濯機にセットしたら、タンクに800mlほどの40℃のお湯を入れて、トリセツの手順通りに操作して洗い流す運転をします。

これが済んだら、新しい洗剤の「自動投入」の操作です。
まず、使用する液体洗剤に合わせた基準量の設定です。手順は洗剤の容器に記載されている「水30Lに対する使用量」の数字を表示させて設定を決定します。
さらに、「洗剤」のマークを数回押して「点灯」しているのを確認してから自動投入の設定を決定します。
マークが「消灯」のままだと洗剤が投入されず水洗いになってしまいます。洗濯機を買い変えたばかりの頃、この「点灯」を見落としてしばらく洗剤無しの洗濯になっていました!!(ノ゚д゚)ノ!!

普通の洗濯には柔軟剤は使わないようにしているので、その分の設定は省けました。
お洒落着洗い等は「手動投入部」の洗剤ケースを使うと洗剤・柔軟剤が自由に使えて、表示された分量を手動で投入します。

洗剤変更の設定完了後に洗濯機を回したので、洗濯を干し終えた時は時計は11時を回っていました。

洗濯機の上部に取り付けている扇風機、これが年中活躍しています。
洗濯時、洗面時、脱衣時、さらにはお風呂場に向けて回しお風呂の換気扇とダブルで乾燥させるので、お風呂場はすぐに乾燥してカビも生えにくくなります。
30年以上も洗面所の扇風機が欠かせないものとなってから、今は三代目が活躍しています。

扇風機の網に着く埃はあなどれません。これ位と思っていても、埃を取ると風量が格段に違います。エアコンのフィルター掃除がいかに大切かがわかります。





コメント

お昼は麦とろ

2022年08月16日 | くらし
お好み焼きで残った山芋がごろんと転がっているのを見て、急に麦とろが食べたくなって、急いで麦ご飯を炊きました。

摺りおろした山芋にダシと卵を入れて麦ご飯に乗せます。もう少し麦を多くすればよかったかな。
ピカタ風に焼いた木綿豆腐に甘辛のタレをかけました。
分量は(しょうゆ・砂糖···各大さじ1/2、水···大さじ1、バルサミコ酢···小匙1強、オイスターソース··小さじ1/2、おろしニンニク···小さじ1)


コメント

お昼のサラダ

2022年08月15日 | くらし
お昼のサラダは冷蔵庫の残り物が混ざりあったワンチーム。
カボチャの煮物をマッシュして蒸し大豆、キュウリ、ブロッコリーの茎、トマト、レーズンをマヨネーズで和えました。よく作るサラダです。

塩分をコントロールしているので、レタスもブロッコリーもドレッシングをかけないで和えたものと一緒に食べればOKです。

昨日のお昼のサラダは、納豆とオクラと青じそと卵の黄身を混ぜたものです。タレをほんの少し垂らして。
釜揚げシラスは減塩のものを使わないと塩辛い丼になります。塩分が高いので汁物はなるべく避けています。代わりにお茶で、大分慣れました。
クリニックから塩分が1日何gと指定されているわけではありませんが、薄味にするように言われています。
厚労省の目標は男性7.5g女性6.5gと1日の摂取量はホントに少ないのです。大体2gオーバーしているそうです。つい最近まで濃い味の料理を食べていたので、気を付けるだけでも違うと思っています。

この夏は冷やし中華が作れません。添付の酢醤油タレの表示をみたら1食分で6g近くもあるのです。
ごまダレの方は3g余りなので、こちらで1回だけ食べました。やっと夏の味~!



コメント

最終巻『あきない正傳 金と銀』 & びっくりの「題名のない音楽会」

2022年08月14日 | 本・新聞小説
この時代小説『あきない正傳』シリーズにはまりこんだのは、面白いからと友人が回してくれたのがきっかけでした。歴史小説はよく読んでいたけど、こんなに引き込まれる時代小説の面白さは想定外で次の発行を待ち遠しく思ったものです。
2016年から毎年2冊ずつ発行、この夏で最終巻の13冊目です。友人から回ってくるのを待てずに先に買ってこちらから回す予定です。

川の流れに例えて「源流篇」「早瀬篇」「奔流篇」·····「瀑布篇」·····、そして「風待ち篇」「出帆篇」から最終の「大海篇」に至りました。
主人公·幸が大阪店を出て江戸に店を開いてからは「江戸古地図」を見ながら読み進める楽しみが増えました。

著者·高田郁さんによれば、きっかけになったのは松坂屋10代目店主·宇多。困難に屈せず商いを守り育てた強い女性を描きたいと新たに創り上げたのが主人公·幸ということです。
丹念に資料を調べて書いてあるので当時の社会、経済、歌舞伎などの風俗がよくわかったし、特に大阪の商家、商人の仕組みと暮らしぶりはこれからの本やドラマの解釈に役にたちます。

何よりも蚕、実綿、糸を紡ぐ、織る、型紙を彫る、染める、仕立てる、身に纏うなどの具体性を、ストーリーの中に自然に折り込む手法は実に上手いものだと感嘆しました。女性作家の細やかさがさりげなく出ているのも人気の秘密かも知れません。
13冊と古地図で江戸庶民の暮しが生き生きと身近に感じられ、時代の空気、時代感覚がつかめたのは大きな収穫でした。
「特別篇」としてあと2冊の発行を予定しているそうです。

🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵 🎵
土曜の「題名のない音楽会」は、ショパンコンクールで同2位の反田恭平さんとガジェヴさんの豪華出演でした。

番組HPの写真です。
何とすごい組み合わせでしょう。お互いにリスペクトし合う姿勢がさらに音楽性を高めます。二人とも技術が素晴らしいだけでなく、曲を解説するときは「詩人だ」と深く感動しました。
30分と短いけどキラリと輝く番組でした。ピアノが何と「SHIGERU KAWAI」でした。ガジェヴさんがショパンコンクールで使用したピアノです。ショパン「前奏曲」を弾きだした音の美しかったこと!
ワルシャワのあのすごい会場で使用されたという日本の誇り!です。コンクールではスタンウェイだった反田さんも今日はそのピアノで演奏されました。

二人のコンサートに行ったというブログ記事を読むごとに羨ましく思っていましたが、今日の夢の共演を見て溜飲が下がりました。来週も続編が予定されています。
あ~ぁ、あの真夜中に聴いたショパンコンクールからもう11か月も経っていました。

コメント

イタリア映画「ひまわり」

2022年08月11日 | 映画
1970年に公開された映画「ひまわり」の舞台がウクライナということでリバイバル上映され話題になりましたが、今日BSプレミアムで放映されました。

映画は一面に広がるひまわり畑から始まります。ひまわりの花はウクライナの国花だそうです。

ソビエトの東部戦線に送られて、終戦後何年経っても帰らない夫アントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)を探すために、ジョバンナ(ソフィア・ローレン)は単身ソ連に乗り込みます。そして写真とわずかな情報を元に探し回ります。

「一面に広がるひまわり畑や麦畑の下には、イタリア人兵士とソ連人捕虜がドイツ軍に掘らされた穴に埋められています。無数の農民、女性や子供たちも・・・」と地元の女性が説明しました。
アントニオは厳寒の荒野を行軍するうちに、仲間の兵士達から落伍し雪の中で行き倒れてしまいます。そこで偶然若い女性に助けられていました。
プラットホームでやっとアントニオと出会えたジョバンナ。しかし見つめ合っただけで言葉を交わすこともなくジョバンナは帰りの列車に飛び乗りました。アントニオには新しい家族があったのです。
戦争に引き裂かれた夫婦の愛が劇的に描かれています。名画です。

リバイバル上映の収益金の一部は、ウクライナの人道支援に使われるそうです。



コメント