新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

しのぶれど「数」に出にけり・・・

2024年07月18日 | 減塩生活
「数」とは夫の早朝血圧の数値のこと。これが前日の食事をちょっと油断すると140~150に上がってしまいます。
目標は135以下にするように看護師さんに言われています。ドクターからは塩分を控えるようにと言われただけなのですが、分かりやすいように1日6gが目安と決めたのは私なのです。

なんと、今朝は152だった!前日の食事がよくなかったのかなぁ。
大まかに塩分計算したのですが、醤油を使った野菜が塩辛かったのかも。

ちなみに前日の夕食は鮭のパイ包みでした。

野菜の炒め煮は塩辛かったけど、パイにつけたソースは使わなかったので合わせてもざっと2gほど。昼食が鶏そぼろ丼で醤油が多かったので、夕ごはんで調整したつもりでした。


お昼の鶏そぼろ丼。

鶏そぼろ丼は味がしっかりしていても2gほど。麺類に比較したら少ないのですが。ゴマドレが0.4g、ニンジンが0.6gほど。

1日の締めくくり、就寝前の血圧は112だったので、1日無事に過ぎたと安心していました。ところが翌朝が152とは!
これだけ気を配っているのにと落ち込みます。夫は朝早く目が覚めて睡眠不足が原因ではないかと言っていました。

とにかくNHKのトリセツでも脳卒中と高血圧の関連性を強調していたので、面倒でも気を配っていきます。

ちなみに、朝食の食パンは意外に塩分が多いので、塩分0のオートミールに変えてかなり塩分を押さえています。
ハム、ソーセージは、亜硝酸化合物(防腐剤)が入っているので、これははっきりと食べないように言われています。
殺菌方法がまるで違う魚肉ソーセージならOK。納豆もタレなしで。

私は早朝に血圧を計ったことはないし、怖くて計れません。
塩を減らすことは人生の楽しみを減らすこと!Σ(×_×;)!

でも、自分のためにも薄味に慣れるように努力します。



コメント

ブルーベリージャムとデカプリン

2024年06月21日 | 減塩生活
夕方5時半。夕食は準備完了だけど、夫の読書があと1時間はかかりそう・・・。塩野七生さんの本なので途中で閉じさせるのが忍びなくて、その間にジャムとプリンを作ることにしました。
ここでラジオをつけると、ちょうど私のラジオネームが呼ばれていていました。えーっ!
「これだけは譲れない」のテーマに応募していたのをすっかり忘れていました。こんな時に「聴き逃し」で聴くことができるのは非常に便利です。

今年のブルーベリー、1回目の収穫は約400g。
冷凍していたので組織がほぐれて、砂糖とよく馴染みました。
もう一つは、昨日が賞味期限の牛乳消費のために、ココット皿で大きいプリンを作りました。たっぷりのデカプリンはおやつでなく、今食べたい!

と言うわけで、急いで冷やして、ご飯の代わりにプリンが登場してしまいました。
そう言えば、お昼のゴーヤライスにも卵を使っています。
ざっと計算すると、今日は一人当たり2個半でした。雨の日は買い物無しで、つい卵に頼ってしまいます。

汁物は塩分が高いと言われて、我が家では極力避けています。ところが林先生のテレビ番組で、味噌汁は血圧を下げる!という解説がありました。朗報!
直ぐに実行するには抵抗がありますが、希望の持てる情報に喜んでいます。




コメント

閃輝暗点(せんきあんてん)

2023年07月20日 | 減塩生活
夫がたまに閃輝暗点を起こします。私は経験がないのでわかりませんが、いろんな模様が眼の奥に現れて、そんなときは横になれば15分ほどで収まります。
その後偏頭痛が起これば問題ないけど、夫のように頭痛のない場合は脳梗塞に直結するというので脳神経外科にかかっているのです。処方されるのはバイアスピンのみ。

その予防に食べたら良くない食べ物の一覧表が渡されるのです。そこにコーヒー、紅茶、緑茶などのカフェインもよくないグループに入っています。
「えーっ!」。楽しみがじわりと狭められている・・・。度を越す量ではないならと、紅茶は飲んでいますが。

そんな中、テレビで嬉しい情報が放送されました。
緑茶の水出しなら、カフェインは抽出されないとのことです。詳しい情報はネットで調べました。
とにかく緑茶が「許された」のは大きいことです。

私は普通に飲んでいますが、夫は久々の緑茶に喜んでいました。
今日のお昼は残り物整理で、調理時間0!温め直しの手間だけです。

その代わりに保存容器の洗いものはたくさん!

これから、少しいい茶葉を使って氷水で出そうと思います。
以前、玉露を時間をかけて出したエスプレッソ、それはそれは美味しいものでしたぁー。





コメント

ドライフルーツのラム酒漬け

2023年07月16日 | 減塩生活
パウンドケーキを焼く度にもっと美味しくしたいと「向上心」がでて、違うレシピを探します。

今回はこのラム酒につけこんだレーズンを以前の「倍量」入れました。

長く漬け込んでいると、とろっとリキュールみたいに甘くなります。今まで気づきませんでした。これを炭酸で割ったら美味しそう😉

今回は焼き上がりに、その甘くなったラム酒をまんべんなく塗り、ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で一晩寝かせます。ここがポイントでした。
寝ている間のパックの効果と同じでしっとりしています。

今日のおやつはこれです。表面だけでなく中までしっとりして、今までで一番美味しかった!レシピのコンセプトどおりです。
もうこのレシピでいいかなと結論です。バター100g、砂糖100gが気になりますが。


コメント

走り出した列車に飛び乗ったみたいな・・・

2023年05月23日 | 減塩生活
冷蔵庫を開けたら、生クリームは賞味期限にゆとりがあったし、クランベリーとレーズンのラム酒漬けが目に入ったのでフルーツケーキにしました。
バターをクリーム状に混ぜる苦手な行程がありますが、今日は焼き菓子の気分。
材料を全部混ぜてオーブンに入れてスイッチオン。
バターでベタベタの容器の後片付けをしている時に、小さなボールに砂糖が残っているのに気づきました。
「えっ?えっ?えーっ!」
慌ててオーブンから熱くなったガラス容器を取り出し、ボールに移して砂糖を入れて強引に混ぜました。オーブンはすでに5分が経っていました。微妙な菓子作りには完全にNG。
走り出してスピードを増した列車に強引に飛び乗ったみたいな・・・。

まあ、フルーツケーキはスポンジ台ほどの繊細さは必要なかったのが幸いでした。

たっぷりのバター、たっぷりの砂糖。塩分にばかり気がとられているとついカロリーに向く目がおろそかになります。でも美味しい!

塩分を少なめにした塩レモン焼きと、量を少なくしたドリアで夕食です。

夫がクリニックの測定で血圧150!だったそうです。
直前の昼ご飯にうな重の量を半分に減らして気をつけたのに、それでも影響が出たのか・・・。
ショックでしたが、別にその数値にドクターのコメントはなかったそうです。
「150」が指摘されなかったことで、塩分のとり方がますますわからなくなりました!Σ(×_×;)!





コメント

スパゲティの塩分を減らす

2023年05月08日 | 減塩生活
スパゲティにトマトを使うと味が濃厚なので塩分を減らせます。

カットトマト1パックを使いました。紙パックのカットトマトは量的に使いやすいです。

お昼。ベーコンは塩分が高いので、その分塩が小匙1/4ですみました。それでも1人分の塩分は1.91gになります。
サラダが0.4gでどうにかセーフと思いきや、スパゲティを茹でるときの塩がパスタの塩分含有量として、更に0.8gのプラスになるようで2.71gです。
あちこちの情報をかき集めた独りよがりの計算が正しいかどうか分かりませんが、およその目安にははなります。

夜のホイル焼き。併せて塩分2.86g+α。
夫は「高血圧」のレッテルを貼られているわけではないのですが、ドクター指示で「血圧135の壁」を設定されていて、もう1年半経ちました。
これが60代だったら相当なプレッシャーになり不満も出ていたと思いますが、食に対する剥きだしの欲望が「がたん」と落ちた年齢になっていたのでよかった気がします。
Jack Daniel'sのハイボールが爽やかです。これには塩分がないのが幸いです!




コメント

買った方が簡単だけど・・・

2023年05月04日 | 減塩生活
買った方が安くて美味しいけれど、つい作ってしまいます。卵がしっかり泡立つ、生クリームの角が立つ、生地が焼き上がる・・・この楽しみのために作ります。今日のおやつは最後の一切れです

生地の目が荒くて、市販のようにふわふわになっていません。片手間に作るといつもこうです。

小粒黒大豆のご飯の残りが少なくて、干しいも芋を加えてお粥にしました。生芋みたいにはいきませんが、干しいもが手元にあると役に立ちます。

タラとトマトのレモンバター蒸し。絵を描くように盛り付けるのが楽しくなります。焼き魚、煮魚は塩分が高いのでなるべく避けたいメニュー。苦労します。

マーガレット2鉢が一気に萎れました。下の方には次の小さい蕾が見えていて、そろそろ世代交代かな。


コメント

「ベトナム産バナナ」を見つけました!

2023年05月02日 | 減塩生活
ハロン湾クルージングの食事で出てきたバナナ。「これがデザート?」とテンションが下がりましたが、いやいやその美味しさはねっとりして格別でした!
バナナと言えば台湾でガイドさんからもらった台湾バナナ。さすが本場、この味も忘れられません。
それに比べてミラノのアルデンテのリゾットのあとに出たのが、バナナをスライスしてグラニュー糖とレモン汁で和えたもの。「これがイタリアンのデザート?」と期待はずれにショックでした。
ブリティッシュ・エアウェイズの機内で出た「御岳」印の水、ユーロスターの中のサンドウィッチ、フィレンツェのクランベリーのジェラート。この3つは20年経っても娘との語り種です。

そして、もう一度食べたいと思っていたヴェトナム産のバナナが、何とイオンに出ていたのです。
いつもスゥィーティオや完熟を選んでいましたが、ヴェトナムバナナは100円も安いのです。実もしまっていて姿も美しい!当然ながら2房も買ってきました。毎朝食に2本ずつ使う必需品です。

まだ熟してはいませんが、ねっとりと美味しい!現地で食べた味よりは劣りますが、コスパの高いバナナだからいつもは手に入りにくいかも。それに毎日棚に並ぶのかなぁ。期待しています。(後日、2度ほど手に入りましたが、現地で食べたあの味にはめぐり逢いません。収穫するタイミングが違うのかなぁ)

焼き蕎麦の材料が少しずつ残っています。最後は茶色くなって処分するもやしですが、その使い方情報をゲットしました。
もやし、卵、豚肉、かまぼこ、しめじ、青物、片栗粉大さじ1をかき回して、小さく焼いたものです。リーズナブルなおかずになりました。一歩前進です。
そうそう、ご飯は小豆ではなく小粒黒大豆を入れました。色は赤くても大豆の味です。

陳建一さんの麻婆なすを我が家風に調味料を減らして作りました。

黒々していかにも塩分が高そうですが、計算したら2.1gで好みの味にできました。甜麺醤はそのまま、豆板醤と醤油はかなり減らしました。
切り干し大根のサラダも、シーザーサラダドレッシングを使って塩分0.2g。レモン汁を利用して、塩分が少ない料理でも工夫で美味しく食べられました。






コメント

塩分・・・

2023年04月25日 | 減塩生活
毎朝、早朝血圧を測定している夫が「138」と呟きました。えっ大変。ドクターから早朝血圧が135を越えないように言われています。少し時間が経つと120台に戻りますが肝心なのは早朝血圧だそうです。塩分を控えめにと言われて一年半です。

理由は明らか。前日、しっかりした味が恋しくなり昼ごはんに回鍋肉を作りました。豆板醤、豆豉醤、甜麺醤、醤油、と良心の痛む調味料をかなり使います。1人分が4.5gも。「神さま、あっち向いてほいっ!」
夫には「少し残して」と言ったものの、私は全部食べました。

夕食で調整して大まかな計算で薄味にしたつもりが、落とし穴がありました。

後で冷凍していたサフランライスの塩分を計算したら1人分2gほどもありました。
パエリアは海鮮のうま味で味を出しますが、サフランライスは顆粒コンソメを大さじ1も使った上に、ソーセージです。サフランが食べたいばかりに調味料を見ないふりしていたのです。

数字は嘘をつきません。翌朝の数字にしっかり表れたのが血圧138。
中華料理ばかりでなく、味のついた炊き込みご飯の塩分は用心すべきことはわかっていましたが、和風でないしと変な思い込みがありました。

そこで今晩は黒大豆のご飯です。おかずはロールキャベツの残りの旨味のあるスープに塩豚を放り込みました。
この塩分はかなり少なく、電子塩分計で「うす味0.4」を指していました。
白和えは白みそ小匙1と砂糖小さじ1弱で塩分0.4gだから、1人分はその半分。たっぷりのすりごまが味を引き出します。ただ、切り干し大根が1gで、やはり煮物は塩分が高くなります。ご飯には塩分がどうしてこんなに合うのでしょう(-""-;)




コメント

実生ゆずと生醤油でつくった「ゆずぽんず」

2023年03月18日 | 減塩生活
角館の安藤醸造の商品です。ここの寒こうじが美味しかったとお礼を言ったら、寒こうじ、だし醤油、味噌、ゆずぽんず、ごまだれ、いぶりがっこが入った10kgの段ボールが届きました。

この「ゆずぽんず」は説明に『種から育てて18年以上かかって実をつける「実生ゆず」。幻のゆずとも呼ばれるこの実生ゆずと、成分無調整の本醸造丸大豆仕込みの「生醤油」が出合い、これまでにない風味豊かな「ゆずぽんず」が生まれました。』とあります。
360mlで950円は高い!普段はスーパーの棚の減塩ゆずぽん酢なので、ちょっとリッチな気分を味わっています。

コメント

あさイチからの「鶏肉と新玉ねぎのほったらかし煮」

2023年03月09日 | 減塩生活
今朝のあさイチからのレシピです。
レモン薄切り5枚の即席塩レモンに鶏手羽元を入れてもみ込みます。鍋に新玉ねぎを入れて、その上に鶏肉を乗せます。あとは放ったらかしで中火で30分。詳しくは下記を見て下さい。

「キャベツのホットサラダ」も、レンジで柔らかくしたキャベツを塩レモンでもみ込んだもの。シャキシャキのキャベツが春!です。
上記URLのページの下の方に作り方があります。

うっかり玉葱を薄切りにしてしまいました。2つ切りでした。


コメント

年賀はがきの「当たり」

2023年02月15日 | 減塩生活
今日は三寒四温の冷たい風と低温の侘しくなる日です。

時間を追うごとに死亡者の数字が増えていくトルコ・シリア地震。テレビで映し出される被災者の姿に心が深くえぐられます。遠くからできることは寄付しかありません。あえて寒さをついて郵便局に向かうことで心を届けたい・・・。

ついでに、お年玉年賀状の切手の当たりが5枚あったのでもらってきました。思わず「今年の切手は新鮮ですねぇ」というほど斬新なデザインは、使うのがもったいないほど。
左が12年前の切手、右が今年の切手です。
いかにも「プレゼント」らしい設えに嬉しい歓声です。女の子が好きそうなうさぎのデザインだから孫娘にあげましょう。
年々減らしていた年賀状ですが、元旦にはやっぱり年賀状を心待ちにします。

🍮 🍮 🍮 🍮 🍮 🍮 🍮 🍮
牛乳が残りそうなのでカスタードプリンを、150℃で35分ほどで焼きました。
いつも蒸しプリンでしたが、こちらの方が黄色味が強く美味しそうに見えます。
両方とも材料的にはほとんど変わりませんが、スチームが入るか入らないかの違いかなぁ。よくわかりません。


コメント

焼くだけ、蒸し煮、の手抜き料理

2022年12月07日 | 減塩生活
ミシンをかけていたので昼ご飯の準備時間が縮まりました。
予定の鶏肉のミルク煮を変更して、ただ20分放っておいて弱火で焼くだけ、蓋なし。野菜は切った野菜にパラパラ塩、水50ccで蓋をして10分、という2つのフライパンを使う簡単料にしました。
出来上がって、まさか手を抜いているようには見えないことに自分で感動!
焼けた後フライパンを拭いて、甘酢だれ大さじ1で1分ほど絡めただけでこんなに変身しました。秘密のタレはこれです。

生協の「お料理万能甘酢だれ」はまだ使い始めたばかりですが、好評で応用がききそうです。添加物なし。

⚽️ ⚽️ ⚽️ ⚽️ ⚽️ ⚽️ ⚽️
サッカーのPK戦は選手には酷な結末になりました。悔しそうな涙、後ろ姿・・・に胸が締めつけられました。
盛んに「新しい世界を」と言われましたが、私は十分に新しいシーンを何度も目撃し、感動しました。お手本のようなパス回し、中盤からの鋭いシュート・・・。

ドーハの悲劇、そして日本初のワールドカップフランス大会は3戦全敗でした。
大会進出が当たり前のようになり、素人目にも明らかに選手の動きが違って見えます。世界の中で普通に戦えるのです。
選手の進化と共に、夢を膨らませながら次の大会を楽しみにしたいと思います。

コメント

わが家の季語「むかごご飯」

2022年10月26日 | 減塩生活
半月ほど前、娘から「むかごご飯」を炊いたよと写真が届きました。先を越された・・・。
やっと手に入れたむかごの素朴な味にしみじみと・・・。
70年前の子供時代、祖母がおやつに茹でてくれた時のほんの少しのえぐみだけがずっと記憶に残っています。子供が飛びつく味ではなかったから。
バブルの頃、お店で食べたむかごご飯を娘が気に入ったのが意外でした。「むかご」って割烹のお店でデビューしてたんだ・・・。
それ以来秋には一度は炊くようにしています。わが家の秋の季語です。でも店頭ではなかなか出会えません。

最近塩分に気をつけて汁物と漬け物を控えています。白いご飯とみそ汁と漬け物を食べたいなと思うものの、最近はそれをコントロールできるようになりました。
もしもどちらかが・・・とイメージすると頭を振り払って、それがコントロールの原動力になります。
ポークソテーのソースもワインとリンゴジュースとデミグラスソースを煮詰めたもので塩分が薄いのでもっぱらこれを使っています。

コメント

ミルクティー味のフレンチトースト

2022年07月08日 | 減塩生活
毎日起きる前にスマホをチェックして、その日のメニューのヒントを得ます。
オーソドックスなフレンチトーストではなく、朝食への愛溢れるメニューがズラリ。「これ、美味しそう」と思ったのを早速今朝の朝食に作りました。ありそうでなかった、新しい味のフレンチトーストです。 

ケーキの紅茶味がおしゃれな様にパンだって同じ。温めたミルクで茶葉を抽出し卵2個と砂糖と合わせ、六等分した食パンを浸して、容器に並べてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼きます。粉砂糖をふり、ミントを乗せて朝食の出来上がりです。
卵と牛乳を別メニューでとるよりも、卵液に浸して焼くとこれだけで満腹感が得られます。
朝のパンメニューは2~3日置きに変えないと作る方も食べる方もすぐに飽きるので、引き出しを多くしておきます。

🥒🥬🥒🥬🥒🥒🥬🥒🥒🥬🥒🥒🥬🥒🥒
塩分を制御されている夫には、旨味で塩分を補う格好のメニューで、4~5年前より活用している「小松菜入り麩チャンプルー」です。

チャンプルーはゴーヤーだけではありません。卵液に浸けた麩をこんがり焼いて使います。
小松菜は茹でて冷凍したものを使いました。
ざっと計算したら塩分は1人分2.4gでした。

キューピー3分クッキングで、5年前の動画が残っていました。
小松菜入り麩チャンプルー|キユーピー3分クッキング

小松菜入り麩チャンプルー|キユーピー3分クッキング

青菜のおいしい季節に「小松菜入り麩チャンプルー」のレシピを紹介!

キユーピー3分クッキング



コメント