新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

一回きりの松茸

2022年09月30日 | くらし
スーパーは3日に一度くらい、週1の生協、ネットスーパーで適宜調達します。
そのスーパーに行った時にうまく松茸と出会いました。もちろん国産ではなくアメリカ産で香りと味は劣りますが、肩書は何と言っても松茸。形もいいし迷わずにゲットしました。

戸棚の上段から土瓶を取り出す季節のシーンです。
1本を土瓶蒸しに、もう1本を松茸ご飯に。飛びあがるほど美味しいものではありませんが、季節のこのレイアウトに今年も健康だったと感慨がよぎります。

とりもも肉は火をつける前に油をひかずにフライパンに入れて弱火、蓋無しで30分、返して5分。鶏肉自身の油で焼き、皮がパリパリになります。
和食は塩分が多くなるので、カラシだけで食べたけどふっくらと美味しくいただきました。話題のコールドスタートになりますが、20年前からある料理法です。
🍄 🍄 🍄 🍄 🍄 🍄 🍄 🍄 🍄
土瓶蒸しは薄味にしたつもりですが量が250cc。それにご飯と煮物の塩分、ゴマ和えは残しましたがやはり塩分が多かったのか、夫の早朝血圧が143に上がっていました(◎-◎;)
忍ぶれど数に出にけり・・・。今日は極力塩分を控えないと。

コメント

豚ロースのブラムリー風味 & 小粒黒大豆

2022年09月29日 | 食・レシピ
ブラムリーのリンゴタルトは形状で完全な失敗でしたが、冷凍していた残りを食べたらとても美味しくて、「失敗」の文字が吹っ飛んでいました(^^;)))
今日のブラムリーの第2弾は豚ロースと合わせたレシピ「豚ロース肉のステーキ ブラムリー風味」です。

豚ロースは小麦粉をつけて焼き皿に取り出します。同じフライパンに白ワイン50ccを煮詰め、リンゴジュース150ccを足し半量になるまで煮詰め、そこにドミグラスソース80cc(私は足りなかったので50cc)を入れて混ぜ合わせます。
豚肉の上にソテーしておいたブラムリーを並べて、煮詰めたソースをかけ出来上がり。
ブラムリーの酸味が生きたソテーになり大成功です。大袈裟でなく、レストランの味になりました。

ソースが美味しいので作り置きしておけば、いつでもこのメニューを楽しめそうです。ブラムリーがなくても紅玉でいけそうです。ケーキに比べたら作り方もシンプルです。

おにぎりは米と「小粒黒大豆」を一緒に炊いたもので、小豆ご飯みたいな色になります。小豆は前もって茹でておく必要がありますが、黒大豆はその必要はありません。
それに「もち米を入れてるの?」と聞かれるほどにご飯がもっちりします。ちょっとお得感のある小粒黒大豆は手に入りにくいのが難点です。
コメント

キクラゲは6時間冷水で戻す・・・

2022年09月28日 | くらし
恥ずかしながら、今までキクラゲはぬるま湯で30分ほどしか戻していませんでした。
今度レシピ通りに水に浸けて冷蔵庫で6時間戻したら、若い女性の肌みたいにプンリプリになっているのにビックリ(°Д°)!!!。
キクラゲってこんなに美しいのだと感動!見ただけでコリコリした食感が浮かびます。美味しそう!
キクラゲ消費のために見つけたレシピは「キクラゲと海老の炒め物」です。
初回はレシピ通りに作ったらあまりに塩味が強過ぎたので、今回は調味料を半分に減らし作り方も代えてやり直し。
葉物の代わりにインゲンを使い、個別に炒めた後で調味料と混ぜ合わせたので納得いく味になりました。
「これならいいね」と我が家の味を見つけたところです。

ついでに初回の写真がこれ。黒々といかにも塩味が強そうです。夫が残さず食べてしまったので血圧が上がったのではと心配していましたが、翌日の早朝血圧が120でホットしました。

麺類が食べたいなぁ。スープたっぷりのうどんが・・・。
でも、それだけで1日分の塩分を使い切ってしまいます。塩分を気にせずに食べていた頃が懐かしいです。



コメント

『鎌倉殿の13人』の中の慈円

2022年09月27日 | テレビ番組
第37回「鎌倉殿・・・」で後鳥羽上皇が似顔絵を描くシーンがありました。なかなかの腕前です。そこで描かれたこの似顔絵。

これを見て吹きだしたのは平賀朝雅で畠山一族を滅ぼす原因を捻出させた張本人です。時政とりくの娘婿であわよくば将軍にも・・・という役どころです。
そして、この似顔絵は「慈円」で仏教界の頂点・天台座主に何度も返り咲くほど人望厚いお坊さんです。

ドラマの中では山寺宏一さんが演じます。
慈円の書いた『愚管抄』は、中世でも最も重要な歴史書と高く評価されています。兄が摂政・関白の九条兼実(田中直樹役)とあって政治にも深くかかわっています。歌人としても有名です。

今回のドラマは『吾妻鏡』をもとに書かれているようですが、これは北条氏側に立つ記述で客観性に欠けているといわれています。それに対して『愚管抄』は朝廷側から見たものです。

その慈円が案内役を務める「ゆる~い本」が『眠れないほど面白い吾妻鏡』板野博行著。『吾妻鏡』をところどころ訂正しながら進んで行きます。
これを読んでから関係小説を読むととても理解しやすく、人物相関図の絡み合った糸がほぐれてドラマもわかりやすいです。

若き頃、試験のためにだけ丸暗記した無味乾燥な「慈円、愚管抄」にやっと枝葉が付き始めました。彼がこれから朝廷政治にどうかかわっていくか期待しています。

コメント

ブラムリーをゲットしたけど・・・

2022年09月25日 | くらし
ブラムリーが手に入りました。タルトを作ろう!

大きいけど酸味は強く顔をしかめるほど。これならレモンを足さなくても大丈夫。

栗原はるみさんレシピ。ラム酒とシナモンが入ります。リンゴは「4つ切り」の指示なのに、気を回して「8つ切り」にしたのが運の尽き。リンゴを煮ている間に形がなくなりジャムになってしまいました。(ToT)

タルト生地の上にリンゴジャムを乗っけたものというお粗末な結末になりました。
栗原さんのレシピでは紅玉となっています。ブラムリーがよくないのかも。
しかし、「煮ても焼いても食えない」のではなく「煮ても焼いても失敗しても食える」のがリンゴでした

🌀 🌀 🌀 🌀 🌀 🌀 🌀 🌀 🌀
夫が巻き寿司を食べたいというので、いなり寿司を変更して巻き寿司にしました。「いなりあげ」は刻んで切り干し大根の煮物に。
干瓢はロールキャベツを「しばる」のに使うから常備しています。巻き寿司には子供の頃から甘辛い干瓢が入るものだと刷り込まれています。

巻き寿司4切れはご飯100gを越えますが、これは自分達で設定した数字だから臨機応変に。
私の巻き寿司はヘタ。すし飯の甘さが足りないかな。スーパーの巻き寿司の方が美味しい(^_^;)


コメント

Good bye,sofa.  お疲れさま👏

2022年09月24日 | くらし
28年間使ったソファー。今の住まいに移ってからずっと一緒で、形も柄も座り心地も体の一部みたいにすっかり馴染んでいます。
この椅子は平成天皇が皇太子時代に座られたという名誉な履歴を持っているので、昭和時代の私たちには特別な意味がありました。
それでも布の退色と座面のたるみは避けられません。ヨーロッパみたいに張り替えるという意識は持ち合わせていないので、夫の気が変わらないうちに買い換えることにしました。
新しいソファーが予定より早く納品できるという連絡を受けて本当に「バイバイ、長い間ありがとう」です。

ソファーの処分には孫たちがことのほか悲しんでいるようです。生まれてひと月ほどの滞在中にソファーの上に寝かされていた頃から、クッションで基地を作ったやんちゃな幼児時代、くつろいだ姿勢でゲームをした少年時代と、じぃじの家ではソファーが孫たちの心身の居場所。孫の心には「じぃじの家=ソファー」という図式が有ります。

我が家の歴史を吸い込んだソファーと別れるとなると、ばぁばだってひとしお寂しさが募ります。 
この6月に孫たちは2年半ぶりに里帰りしていました。孫息子は「最後に拝みに行けてよかった」と独特の表現で自分を納得させているようです。
物事には合理的な決断を必要とするときがある、と悟ったかな。
コメント

即席のコロナ対策しきり板

2022年09月23日 | くらし
4名が来客予定の今日です。食事をするお客さんでなく1時間ほどで済む事務的処理が目的。本来ならこちらが出向くべきところを遠方ということでわざわざ足を運んで下さいました。だからせめて事務所みたいにとしきり板を作りました。

つっぱり棒とビニールで掃除機スタンドとロングブーツスタンドを支えにしています。我ながらいいアイデアだと誉めています( ´゚д゚)
アクリル板で隣り合わせの仕切りもしたかったけど、お店が10時オープンだったので来客に間に合いませんでした(^_^;)))


コメント

BSシネマ『英国王のスピーチ』

2022年09月22日 | 映画
エリザベス女王の国葬がとりおこなわれた同じ日に、女王の父ジョージ6世の実話に基づいた映画『英国王のスピーチ』が放送されました。
右端が子供時代のエリザベス女王、2人目がマーガレット王女です。


👑 👑 👑 👑 👑 👑 👑 👑 👑 
ジョージ5世の次男として生まれたアルバート(後のジョージ6世)は王族として厳しく育てられ、4、5歳の頃から重度の吃音に悩まされます。

妻エリザベス妃は夫アルバートが吃音症を克服するよう医師の間を奔走しますが治療法は見つかりません。そんな時に言語療法士ライオネル・ローグに出会います。
吃音は治らないと諦めているアルバートに「生まれつき吃音の子はいない」とライオネルは断言します。ライオネルが治療で求めるのは信頼と二人の対等の関係です。

彼の治療法は度肝を抜くものでした。アルバートのヘッドフォンに大音量の音楽を流し、自分の声が聞こえない状態で本を朗読させその声を録音します。(このとき流れるのがフィガロの結婚)
その結果に納得の表情のライオネルとは裏腹に、アルバートはこの治療法は無意味だと怒り信頼関係を結べないままに帰ってしまいます。

父ジョージ5世が亡くなり後を継いだ兄エドワード8世でしたが、離婚歴のあるシンプソン夫人との結婚を選び、1年も経たないうちに国王を退位します。
その後を継いだアルバートがジョージ6世ですが、決して望まなかった王位の重さに彼は泣き崩れます。王位継承のスピーチも失敗に終わります。
そしてアルバートは再びライオネルを訪ね、謝罪してまた特訓に励みます。
戴冠式の準備中に、アルバートはライオネルがドクターの資格を持ってないことを知り詐欺師だとののしります。
ライオネルは「確かに研修経験も資格もない。しかし沢山の経験の中から学び多くの人を回復させてきた。運動や療法も必要だが心の治療こそ大切だ。私の役目は患者に自信を持たせ、友が聞いていると力づけることだ。私は一度もドクターと名乗ったことはない。L・ローグ言語障害専門が表札だ」と説きます。怒鳴り合うほど激しいやり取りの後、アルバートは本音を吐き出しながら心を開いていきます。

この頃ヒトラー率いるナチスがイギリスに開戦宣言をします。ナチスに対して融和を試みたイギリスも為すすべなく開戦に踏み切ります。
国王として国民に一致団結を図るスピーチをする事になりました。王のスピーチが必要とされる時代背景があったのです。9分間の長丁場、二人で特訓します。

当日、二人だけの録音室でライオネルはアルバートに付き従います。マイクを鋏み、表情で、身振りで、手振りで、スピーチ中のアルバートを励まし続けます。(この時に流れるのがヴェートーベン交響曲第7番の2楽章が重厚さを後押しします。)
最後の方ではいつの間にか吃音の恐怖からも解放され、滑らかな口調で自分の言葉で心からのスピーチをしていました。
スピーチの中味は格調高く、心を打ち国民に勇気を与えるもので、終わるとどよめく賞賛の嵐の中にいました。大成功です。
アルバートはすっかり自信を取り戻し、ジョージ6世として「お手柄だ。我が友よ」とライオネルをたたえます。
1944年、ジョージ6世はライオネルにロイヤル・ヴィクトリア勲章を与えます。それは騎士団の勲章の中で、君主個人への奉仕によって授与される唯一のものでした。

戦争スピーチには毎回ライオネルが立ち会い、ジョージ6世は抵抗運動のシンボルとなりました。
ライオネルとジョージ6世は生涯にわたりよき友であり続けました。

アカデミー賞作品賞、主演男優賞など4部門で賞を獲得した感動の映画です。録画だったので2度も観てしまいました。
英王室は同じ名前が多いので、系図を頭に入れておくと混乱しません。



コメント

「フランス風食パン」

2022年09月20日 | くらし
世の中は三連休とか。夫の現役時代はカレンダーの赤い数字が連なると心踊らせたものですが、「365連休」となった今はコロナも追い討ちをかけて、全く無感動になってしまいました。

その連休が「敬老の日」と認識したのはブログを拝見してからでした(((^^;) なんだ自分が主役じゃん・・・・。
その連休も大型台風であちこちでかなりの被害が出たようで、心よりお見舞い申し上げます。

🍞 🍞 🍞 🍞 🍞 🍞 🍞 🍞 🍞
パン焼き器が壊れて買い替える時に別のメーカーを選びました。機能としては似たり寄ったり。形がいびつに焼き上がますが肝心の音のうるささは解消されました。
多機能ではなく、よく売れているというスタンダードな1万円ほどのものです。3~4日毎に1.5斤の食パンを焼いて3代目として活躍します。

材料の小麦粉が1.5斤につき50gも少なく1枚の重さがかなり少なくなりました。

今回焼いたのは「フランス風食パン」。
バターも砂糖も入るのでどこがフランスパン???・・・。バゲットとは程遠いのですが、「風」がついて少しだけ固めです。

これを焼いたのは前日のアヒージョの残りオイルを使いたかったからです。
ぷりっぷりっの海老のアヒージョですが、冷凍していたニンニクを使ったのでニンニクの香りが少なかったのは残念。それでも残ったオリーブオイルに「フランス風食パン」をつけて食べる楽しみはひとしおでした。


コメント

北海道産のスイカが美味しいっ!

2022年09月17日 | くらし
スイカはすっかり終わったと思っていたら、1/4カットのスイカが目に入りました。街中のマンションの一角の野菜屋さんです。
スイカのあの赤い色が濃い!「北海道産」のシールが身分証明書。時差でスイカの旬が日本列島を北へ移動していったのがわかります。
美味しくなくて元々、その時は漬物風にすればいいと、最初から納得済みで買いました。

それが「甘ーいっ!」と目が白黒です。推定糖度14(^-^)
とんだ嬉しい拾い物でラッキーでした。

今年のスイカは全部当たりでした。太陽ギラギラ、猛暑の贈り物かな。お彼岸前に美味しいスイカが食べられるなんて思ってもみませんでした。



コメント

『ちむどんどん』、今日の顔ぶれがいいね👍

2022年09月15日 | テレビ番組
やっと再開にこぎ着けた沖縄料理の店「ちむどんどん」、繁盛している1か月後の客のなかに「見ぃつけたー」の人が二人いました。

開店初日雑誌片手に来た客は帰りがけにぼそっと「美味しかったよ」。
1か月後、その客が連れてきた客がジョン・カビラさん。このドラマのナレーターです。あきさみよー!!
その相席にちらりと大竹まことさん?と思う客がいて、字幕を遡ると川平朝清さん、カビラさんの父親です。 

放送界で活躍した経歴の持ち主でやはり沖縄復帰を記念して沖縄にゆかりの深い人を登場させたのでしょう。
「にぃに」もやっと落ち着いて、最終回に向かって明るい展開になっています。
「暢子」の頬がこけて、ドラマの長い撮影のなかで、座長として心身の消耗が大きかったのでしょう。
演技力は評価されても、ストーリーの展開で人気がでなかったようで、陰ながら応援していました。きっとこれから巻き返していく予感です。
美しい沖縄の風景に朝から心をなごませてくれて、毎朝楽しみに見ていました。



コメント

光回線断線、その後

2022年09月13日 | パソコン・スマホ・周辺機器
一昨日、パソコンと電話とWi-Fiが作動できないのは終端装置の故障で、最短で9日後に修理というのがその日の夕方の結論でした。

ところが昨日、寝る頃に業者からの伝言メールに気づいて開くと「光回線が復活したので試してみて下さい」というものでした。

「えっ?我が家個人的な故障だったのでは?」と思いながらも希望をもって開くと確かに電話が復活していました。
しかし電話以外は、ルーターもWi-Fiの親機のランプも消えたままでパソコンもタブレットも使えません。これから先は個人で作業???

夫は明日にしようと休みましたが、私は寝付かれません。
まずWi-Fiだけでも復活させたいと、バッファローの「取説」とにらめっこ。
専門用語が並ぶ取説には埒があかず、よくある手段で電源の引き抜き・差し込みを行うなうと、何としばらくして緑のランプ4つが縦に美しく並びました。
「ランプがついたーっ!」とスマホとタブレットを試すと、パッと画面が現れて、速やかに動き始めました!

しかしこれでは終わりません。次の仕事は2階のWi-Fiの親機と1階の中継機を接続すること。これがないとタブレットとスマホは1階で使えません。でも真夜中だからここまでで終わり。
寝る前に中継機の初期設定ガイドブックを何回も読み込んで、ベッドでシュミレーションしながらいつの間にか寝ていました。

🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄 🌄
ここからが今日の仕事。中継機をまず初期化してからスタート。後はシュミレーションしていた通りに進めて縦3列の緑のランプが美しく点灯しました!やったね!
パソコンがインターネットに繋がらず焦る場面は、間抜けにも作業の途中でLANケーブルが抜けていたからで、ルーターに差し込んで回復しました(^-^;

これで有線LANケーブルでパソコンが繋がり、Wi-Fiで私のタブレットも夫のタブレットもスマホも繋がりました。昨日からの長~い戦いの一日でした。

インターネットが繋がらないのは全く孤立感があります。固定電話にいくつかの電話があることになっていたのでホットしました。

故障の原因を何だったのか業者に問い合わせると、なんとカラスでした。
私の居る近隣から苦情の電話が殺到し調べてみたら、カラスがケーブルをつついて破ったのが原因という返答でした。
そういえば夕方帰宅途中の道路に、作業車が止まり電線で作業をしていました・・・。

キョエちゃんのお友だちが「カラスの勝手でしょ!」とばかりに、はた迷惑で大きな影響を与えるいたずらをしたようです。
お陰であたふたと気ぜわしくテンションが下がる一日でした。
コメント

一難去って、また!一難

2022年09月11日 | パソコン・スマホ・周辺機器
歯痛が収まりかけて心を持ち直した時に、あれっ、Wi-Fiが繋がらない・・・。時間が経っても直らない。夫がパソコンも繋がらないと!じゃぁ電話も通じないのではと受話器を取り上げると何の反応もなし!
「取説」でホームゲートウェイのランプの状態を確かめたり、電源を抜き差ししたり、ネット検索をしたり、NTTの故障係に電話してもナビダイヤルで埒があきません。
これだけネット社会になれば、サポートを充実させて欲しいと心から思いました。

3時過ぎにやっとサポートセンターに繋がり、ルーターの状態を伝えると、終端器の故障か光回線のコードの損傷ではないかということで修理ということになりました。
ここで修理を申し込むのでなく、別にNTTからスマホに送られてくるアドレスにアクセスし、状況質問に回答して修理依頼を申し込むという手順になっています。
それに対する返答が2時間後にあり、なんと20日の午後が修理日ということでした。遅いなぁー!

あと8日間、固定電話なし、パソコンも使えない、Wi-Fiも使えない、使えるのはスマホだけと窮地に追い込まれています。

こんな気分で食事の準備は嫌だなと思っていたら、意外に台所で気分転換できました。
豚バラとキャベツのミルフィーユを、パウンドケーキ型で成形し、それを圧力鍋に移して蒸しました。

やっと思っていたように仕上がりました。ナイフとフォークで切り分けながら食べるというイメージもクリアしました。
見かけ以上に美味しく、ハイボールを飲みながら、大変だった一日の心を静めました。

今日は1日嫌なことばかり、リセットすべく早く寝ようと時計を見たら、もうすぐ明日になります。
気づいたら歯痛、なくなっていました。
コメント

甘酢あんのおかず & 歯痛

2022年09月10日 | 食・レシピ
数日前から奥歯の金冠を被せたところがものを噛むと痛むので、昨日歯科へ。
根元が虫歯になっているということで、この日は金冠を取り外すことからスタート。
痛い箇所なのに、その金冠を切り外すということで、まるで電動ノコ?土木工事?かなり痛い思いをしました。トラウマになりそう。
帰ってからその痛みが増し、多分この痛みは化膿・・・、夜中も目が覚めて少し微熱も出ました。
ついにワクチン接種で処方してもらっていたカロナールを呑んで、少し楽にはなったものの、次の診療日が4日後、それまで我慢します。

5日前に作った「鮭と秋野菜の甘酢あん」が美味しかったので、また作ろうとしたら、キノコがない、さつまいももない・・・。買い物にいく気もしない。
それならと野菜材料をリセットして、冷蔵庫のししとう、パプリカ、ズッキーニ、長いも、ニンジンにしました。

《砂糖大さじ2と2/3、水・酢各大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2、酒大さじ1、片栗粉小さじ1》の甘酢あんの黄金比はどんな野菜でも美味しくなることがわかりました。
分量のしょうゆが多いようですが、あんの1/3ぐらい残るので気にすることはありません。

昨日作ったブラマンジェを今日味見、お昼ご飯に添えました。
前回より美味しくできました。アーモンドパウダーや生クリームを使わなくてコーンスターチの方が美味しいとは!

1個分に砂糖を15gを使っています。計量する砂糖を見るとビックリしますが、洋菓子に比べれば・・・。


コメント

ブラマンジェ、続編

2022年09月09日 | くらし
姉にブラマンジェを作ってもらった思い出をのことをラインで送ったら、はっきりと覚えていたようです。よかったぁ!65年前の思い出を完全に共有していました。離れていても、見えない家族の絆を嬉しく思いました。

姉が記憶を便りに作ったという写真が送られてきました。
「これ、これ!」と懐かしいぷるんぷるんのシーンがよみがえりました。
材料は牛乳、砂糖、片栗粉というシンプルさですが、まさに高度成長前のあの味です。牛乳はまだ量的に供給できない時代背景を背負っていました。その牛乳を使ったブラマンジェだから美味しかったのだと思います。

この頃の給食は牛乳でなく「脱脂粉乳」。少しでも飲みやすいように、時にはココアを混ぜたりマーガリンを溶かし混んだり、学校も脱脂粉乳の不人気に試行錯誤していたようです。

これでわかったことはゼラチンは使っていなかったということです。
私は、片栗粉はデンプンだから代わりにコーンスターチを使い、フルーツ缶も刻み込み、丸い湯呑みの優しい形にしました。

これと平行して米粉のバナナケーキも焼きました。
米粉のケーキはしっとり、もっちり焼き上がるので当分米粉を使いそうです。
二つとも今日は作るだけで食べていないので、味は明日のお楽しみ!




コメント