新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

「ボール・エクササイズ」

2005年05月24日 | 健康・病気

050523hinagesi_006

新聞のサービス版に「バランス・ボール」の記事が出ていました。
その写真と解説は説得力があり、早速スポーツ用品売り場へ直行。バレーボールくらいのミニサイズは持っていましたが、今度のは直径が55センチもあります。

「テレビを見ながら始めよう!」とは、心をくすぐるキャッチフレーズで、私にもできると思わせてしまうところが、なかなか曲者です。

体のゆがみを矯正し、脊椎や骨盤を正しい位置に保つことが、健康増進、シェイプアップ、疲れ解消になるそうです。
それには上半身から太ももにかけての体幹を動かす筋肉群、いわゆる「コア・マッスル」を鍛えることが効果的で、それをボールが簡単にやってくれるらしいのです。

バランス・ボールエクササイズの特徴はその不安定さ。ボールの上では、ただ座っているだけでも、体を安定させようとコア・マッスルがめまぐるしく働き、筋肉が自然に鍛えられ、骨格のゆがみも矯正されるのだとか。

基本は、座っているだけでもOKとか。リビングに転がっている大きなボールは存在感があり、「ながらエクササイズ」をがんばってみようと思っているところです。

コメント (14)

ひなげし

2005年05月23日 | ガーデニング

050522hinagesi_00717日の夜更けにひどい嵐が吹きました。
予測して、丈のあるけしは刈りとってはいましたが、翌朝見ると全部なぎ倒されて、それはもう無残な姿でした。
それでも花はけなげに開いており、支柱を立ててどうにか見るに耐えるくらいにはなっています。
アイランドポピーではなかったけど、一応ひなげしが庭のあちこちに咲いています。

コメント (3)

とりハム―ロンドンからの逆輸入

2005年05月12日 | 食・レシピ

050512syoku_001
050512syoku_002

これは3日がかりで作った自家製とりハムと、それを使った献立です。それらしくできて我ながら驚いています。

私が楽しみに見ているブログのなかに、ロンドン在住で日本の若い主婦の方の面白ブログがあります。毎日の食卓が、写真とカンタンなレシピつきで公開されます。

感心なことは、日本にいる私よりも日本的な献立を努力されているところです。日本ではごく普通の食材でも、現地でどうやって毎日手に入れているのかほんとに不思議です。「最近では、高いけど何でも手に入ります。」との答えが返ってきましたが、日々の努力が伝わってきて、娘にエールを送るような気持ちで応援しています。

このとりハム情報も、そんな献立の中からみつけました。彼女は日本のブログを見て作ったとの事ですが、彼女のブログの写真がジューシーでとてもおいしそうだったから、私も早速真似て作りました。つまりロンドンからの逆輸入ってところです。海を越えて感謝!です。

ねかせるのに2日はかかるけど、作り方は超カンタン!(ヨポポさんのブログの2004.10.13を参考にしました)私が作ってもやはりおいしかった!夫も「ワインによく合う!合格!」と、ことのほか喜びました。付け合せは赤キャベツのワイン漬け、ブロッコリーの茎の糠漬けと生野菜です。
むね肉2枚を使って、写真のハムが1本が出来上がります。まだ3分の2は残っているので、いろいろ応用をきかせて使えそうです。

コメント (5)

ブラッドオレンジジュース

2005年05月09日 | 食・レシピ

050508syoku母の日に娘からこんなものが届きました。私には幻の「ブラッドオレンジジュース」です。

かつて娘とイタリアを旅した折に、フィレンツェからローマに向かう途中で出会ったジュースです。長時間のバス移動だったので極力水分を控えていましたが、そろそろローマにも近づいたのでドライブインでトマトジュースと思って買い求めました。ところが飲んでみると、それはオレンジジュースだったのです。

真っ赤な果肉の色から、「ブラッドオレンジ」と呼ばれることをガイドさんから聞きました。
私にはその酸味の強さが喉に心地よく、以来その味が忘れられなくなりました。もちろんオレンジ(タロッコというそうです)も買って食べました。しかし日本では、食べることも見つけることもかなわず、まさに幻のジュースになっていました。

事あるごとに、ブラッドオレンジジュースが飲みたいと言っていたのを覚えてくれていたのでしょう。ネットで調べて送ってくれました。
ビタミンCの含有率が高い100%ストレート果汁で、抗酸化作用があり、 1リットルのジュースを作るのにオレンジが3kgも使われるとか。
何よりも、飲んだときのその爽快感がたまりません。8年ぶりの再会の懐かし~い味でした。

コメント (4)