新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

洗濯機、「乾燥フィルター」の掃除

2024年06月30日 | 住まい&掃除
洗濯が終わると、カセットタイプの「乾燥フィルター」を取り出し、水分を拭いてそのまま放置して乾燥させていました。それですっかりお手入れ済みのつもり・・・でした。

以下は息子から聞いた話。
4時間経っても乾燥が終了しなくて、買い換えを検討したら40数万円に価格が上昇。乾燥機能以外は正常だったので、ネット検索して解体修理を依頼したら見事に復活したそうです!
内部の乾燥パイプを塞ぐほどに、ホコリがボール状に詰まっていたとか。
二人がかりの誠実な仕事で4時間、費用は2~3万円だったそうで、直ぐ買い換えなくてよかったと言っていました。

お手入れをしていたつもりのわが家の洗濯機。案の定汚れています。
「乾燥フィルター」を外して、もうひと手間かけて「乾燥内部フィルター」を外して「フィルター差し込み口」の奥を覗くと、湿ったホコリがごっそりこびりついています!
見える範囲、手の届く範囲はきれいになりました。
手前は乾燥したホコリでしたが、奥からは湿ったホコリがごっそり取れました。
乾燥の熱風には水蒸気が含まれるので、ホコリが湿って重量も増しています。

洗濯乾燥機のメリットのひとつが「洗剤自動投入」機能です。
洗剤タンクと洗剤経路の、洗剤詰まりを起こさないお手入れが必要ですが、これは別の機会に。

高次機能の洗濯機は便利ですが、それなりのお手入れが必要です。全自動洗濯機の時は、時々洗濯槽のお手入れをするだけでよかったのですが。


コメント

AIお洗濯

2024年02月01日 | 住まい&掃除
AI搭載洗濯機。洗剤自動投入の便利さは毎回感激するところですが、まだ使ってない「AI」ボタンを押して洗濯してみました。
昨今、メディアでも「AI」の文字が氾濫して、私も『してみんとてするなり』。まあ、ボタンを押すだけの話ですが。

洗濯物ごとの汚れ具合・布質・水温などを自動で見分け、すすぎの時間や水量を自動で調節するというものです。
標準洗濯より洗濯時間が1分長くなっただけで、他はほとんど区別がつきませんが。まあ、折角の機能だから、これからはAIボタンを押しましょう。

「ダウンロードコース」もあり、季節の衣類をしまうときの黄ばみ防止、デリケート衣類の温水ミスト洗いなど魅力的な機能もありますが、WiFi に接続してスマホとペアリングするのがすごく複雑そうで、これはパス。
こんな複雑な機能を使っていたら洗濯機が速く壊れてしまうのではと、素人は単純に思ってしまいます。

お昼ごはん。我が家では天ぷらは揚げないで買うことにしています。天ぷら専門の食堂ですが、注文しておくと20分後に出来上がっています。
食べるときに温かさは残っていても、更にオーブントースターのグリルで5~6分ほど焼けばサクッとなります。
揚げ物の後始末、これがないだけで快適です。



コメント

痒いところに手が届くお掃除グッズ

2023年12月29日 | 住まい&掃除
大掃除という言葉にはストレスがかかって好きではありません。だから面倒な排水口や換気扇、窓の溝は小掃除を旨として年末に慌てないように心がけています。
30年経った排水口は形は古いですが、快適に使っています。

トースターの凹部分にパン屑がたまっています。
そんなときに役立つのが小さなブラシと隅っこ用のヘラです。
奥の隅に溜まっているパン屑を掃き出したり、溝の凹部分につまっているパン屑を掻き出したりと小回りが効きます。
見えない部分でも手を入れると、気持ちもスッキリします。

今晩は600gの丹波黒豆をサビ釘と共に熱湯の調味液に漬け込みました。火を入れるのは明日です。



コメント

レジオネラ菌騒動

2023年03月07日 | 住まい&掃除
福岡の地元で発生したレジオネラ菌騒動。老舗で人気のあった旅館だけにとても残念です。高額料金を払うなら他の土地の温泉に行こうと、私は宿泊したことはないのですが、この影響は温泉街には打撃でしょう。後は経営者が誠実に努力するしかないと思います。

数十年前に市中の温泉施設で死者まで出るレジオネラ菌騒動がありましたが、それは循環型の温泉です。だから掛け流しの温泉なら大丈夫だと思っていました。しかしこすって洗ったり、塩素で殺菌しないとダメだそうです。
レジオネラ菌はお風呂、加湿器、洗濯機、キッチンの排水口に発生するヌメリから発生するそうで、ここから舞い上がった菌を吸い込むことにより肺に異常が出るとのことです。

私の年代は節約志向でお風呂のお湯を洗濯機に取り込んで使うと言っていましたが、我が家のお風呂はその日のうちにお湯を落として掃除するようにしています。 
洗濯機のガイドブックに「お手入れ」で塩素を使うように指示されているのが納得です。2~3か月おきに「槽洗浄」モードで手入れするようになっていますが、つい半年も放っておいたりするので要注意。
衣料用塩素系漂白剤200ccを入れて「槽洗浄」モードで3時間で終了します。前の洗濯機は10時間ほどかかりました。 
この槽洗浄以前にやることは、毎回フィルターボックスを取り出して拭き、ドアを拭いた後は開けたままにして乾燥させます。カビとヌメリ対策です。

🥩  🥩  🥩  🥩  🥩  🥩  🥩  🥩  🥩
ヒレ肉が安くなっていたので、お昼はヒレステーキです。夕ご飯に肉の固まりはきついと言う夫ですが、昼なら喜びます。
強火で40秒、裏返して、強めの中火で蓋して2分ほどのレアですが、余熱で火が通るのでちょうどよい焼き加減になります。 

ソースは、酒大さじ2,みりん大さじ1,酢大さじ1/2を混ぜ、火にかけてアルコールを飛ばします。
それに、すり下ろしニンニク大さじ1/2,砂糖大さじ1を入れて馴染ませ、醤油大さじ2を入れたらすぐ火を止めます。それを熱々のステーキにかけます。


コメント

浴室とトイレの換気扇掃除

2022年12月29日 | 住まい&掃除
飽きもせず4個目のシュトレンをスライスして、ラム酒を振ってティータイムです。師走の忙しい時ほど必要な時間です。

数日前、浴室とトイレ2ヶ所の換気扇の掃除で初めて使った道具です。

長い方は隙間掃除用。小さい方はボトル洗い用のブラシの毛を短くカットしたものです。

今迄浴室のファンに使っていたのはシロッコファン用ブラシでしたが、それをはるかに凌いでいました。あっという間にホコリがこそぎ落とされてきれいになりました。毛が長くて柔らかいブラシは優れものでした。

トイレのファンは戸外に通じているので、外側に格子があります。それにこびりついたホコリがなかなか取れなかったのですが、短いブラシを室内からクルクル回すと直ぐとれて、今まで何だったのーと嬉しい悲鳴でした。
3ヵ所で30分ほど!この時短は私には革命でした。それも手持ちの道具で!

掃除用に色々なグッズが出ていてずいぶん買い集めましたが、身近にあるもので力を発揮するものが意外にあるものです。



コメント

洗剤の「残量少」が点滅・・・

2022年08月20日 | 住まい&掃除
夜、洗濯機をスイッチオンしたら自動投入の「洗剤」が点滅して「残量少」と表示されました!
普通なら継ぎ足せば済むことですが、以前から別の洗剤に変える予定だったので夜ではありますが洗剤入れ替えの作業開始。昼ならよかったのに。

洗濯物の量によって液体洗剤が「自動投入」されるのは本当に便利な機能です。この機能の有り無しで2~3万円の差がありましたが、スタッフさんの熱心な勧めで決めました。ケチらずによかったと心から思っています。でもその機能を生かす為にはそれなりの面倒な操作が必要なのです。

タンクを取りだしピースを外して洗剤のぬめりをきれいに洗い流し、タンク取り付け部は湿った布で拭き取ります。
洗濯機にセットしたら、タンクに800mlほどの40℃のお湯を入れて、トリセツの手順通りに操作して洗い流す運転をします。

これが済んだら、新しい洗剤の「自動投入」の操作です。
まず、使用する液体洗剤に合わせた基準量の設定です。手順は洗剤の容器に記載されている「水30Lに対する使用量」の数字を表示させて設定を決定します。
さらに、「洗剤」のマークを数回押して「点灯」しているのを確認してから自動投入の設定を決定します。
マークが「消灯」のままだと洗剤が投入されず水洗いになってしまいます。洗濯機を買い変えたばかりの頃、この「点灯」を見落としてしばらく洗剤無しの洗濯になっていました!!(ノ゚д゚)ノ!!

普通の洗濯には柔軟剤は使わないようにしているので、その分の設定は省けました。
お洒落着洗い等は「手動投入部」の洗剤ケースを使うと洗剤・柔軟剤が自由に使えて、表示された分量を手動で投入します。

洗剤変更の設定完了後に洗濯機を回したので、洗濯を干し終えた時は時計は11時を回っていました。

洗濯機の上部に取り付けている扇風機、これが年中活躍しています。
洗濯時、洗面時、脱衣時、さらにはお風呂場に向けて回しお風呂の換気扇とダブルで乾燥させるので、お風呂場はすぐに乾燥してカビも生えにくくなります。
30年以上も洗面所の扇風機が欠かせないものとなってから、今は三代目が活躍しています。

扇風機の網に着く埃はあなどれません。これ位と思っていても、埃を取ると風量が格段に違います。エアコンのフィルター掃除がいかに大切かがわかります。





コメント

メンテナンスは大変😞💦  蛇口とエアコン

2022年06月30日 | 住まい&掃除
キッチンの蛇口から水滴がポトン、ポトン。レバーハンドルも少し重たくなっています。
昔の蛇口の「ポトン、ポトン」はパッキンの劣化で自分で取り替えられましたが、シングルレバーは複雑なので業者に依頼すると、状況を言っただけで「カートリッジが壊れている」と即答されました。
洗面所もお風呂も築後28年経っても普通に使えているのですが、キッチンの蛇口は一度8年前に取り替えてもらっています。それだけキッチンは使用頻度が高いということでしょうか。

カートリッジ交換の修理は16500円と少々高め。専門業者だから当然かなぁ。でも「ポトン、ポトン」は嫌だから依頼しました。
簡単にいくと思っていたのが、ハンドルの内部が錆びているらしくなかなか手こずりましたが50分で終了しました。

水滴の音が消え、レバーの動きも軽やか!スッキリです。

🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀
電力不足に絡むエアコンのお手入れ情報が盛んにテレビで流れています。
そう言えばリビングのエアコンは、フィルターカセットやダストボックスまで外してのお手入れは4年間していません。
「フィルターおそうじメカ」の機能がついているので安心していましたが、そのおそうじのゴミやホコリは、当然ダストボックスに溜まるはずです。思いきってGo! いや絶対必要!

取り外しも「取説」に従えば簡単です。ところが想定外なほど開けてビックリ!!!

フィルターがかなり汚れて目詰まりし、ダストボックスにホコリがたくさん溜まっていましたー!
フィルターは掃除機だけでは汚れが取り除けず水洗いに。陰干しして乾かします。

部品を外したのと逆の手順で取り付けます。ここまで約3時間。
スッキリ気分で電源プラグを差し込むと、なんとカバー前面の5個のランプが点滅し続けます。

これは部品の取り付けが不完全な合図ですが、このあと何度も最初から取り付け直しても先に進みません。 
これはもう機器の故障に違いないと、スマホで21桁の保証書番号を入力して修理依頼のメールを送りました。
こんな暑い時期にお手入れしなければまだ良かったのかも、と反省しきりです。

クーラーの効いた隣室で「取説」をじっくり読み直していると、フラップの「安心ストッパーが正しく差し込まれていないと、すべてのランプが点滅します」の文字が目に入りました!これにぴったりの症状です。これに違いない!
目の届きにくい部分で「カチッ」と差し込みの音がしなかったような・・・。

今度こそと、またフラップを取り外してやり直し。
今度は「カチッ」という音をしっかり確認して電源プラグを差し込むと、「取説」通りに動き始めました。

修理になった場合、このご時世どれだけ待たなければいけないかと暗澹たる思いになっていたので「取説」通りにランプが点灯した時は、二人で「おーっ」と歓声が!
まだ、せめて寝室のエアコン2台のお手入れが残っているのですが、少し時間を空けます。

1日1日を、こんな風につまづきながら生活をしています。




 
コメント

排水口と胃カメラ

2021年12月11日 | 住まい&掃除
排水口を見ると、輪状のつらなりが2ヶ月前の定期検診の胃カメラを思い出させます。生々しさがリンクしている・・・。 

ドクターは画像を説明しながら「ほら、見えるでしょ、これが胃の入り口、きれいですよー」と精一杯励ましながら、重苦しい食道に管をどんどん押し込んでいきます。安らかではないこの処置、患者が苦しいのはわかっているから先生も緊張してるみたい・・・。
皮膚に覆われた体内の、しかも器官の内側を容赦なく小さなカメラが捉えます。見たくないものをこれでもかと暴き出す胃カメラ、正式には経鼻内視鏡です。自分の一部分ですら生々しいのに、ドクターってホントにすごいと思います。

一年おきのオプション検査だけど、ここ数年定期検診に組みこんでいました。バリュウム検査とは違います。後期高齢者だから、もう自然のなすままに・・・、次の検査は止めようか・・・と夫と話しました。

排水口も同じです。その下の排水パイプには黒いワカメの破片状がこびりついています。冬場はお湯を使うので汚れが速い。

最近は一日の終わりに洗剤を含ませたスポンジで排水口を洗わないと水垢がこびりつくようになりました。もう27年経過の排水口だから、ほんの2~3分の手間をかけるのは当然かな。きれいになると、もうこれだけで視覚的にも快適です。

更に、1~2か月に一度はパイプに深くブラシを突っ込んで掃除しないとイメージしただけでおぞましい黒い汚れが・・・。そんなときに役立つのがS字パイプも通過する「ブラシつきパイプクリーナー」です。

排水口近くのパイプ掃除には「哺乳瓶洗浄ブラシ」が役に立ちます。ブラシも優しい作りだし。これは半月に一度。
哺乳瓶の次は孫の水筒に活躍しましたが、今は排水口掃除に。

もう20年も使っているので、先端のブラシがパイプの中で取れないようにチェックして使っています。

コメント

大根をもらった・・・

2021年11月19日 | 住まい&掃除
網戸と和室のドアの張り替えを頼んだら、業者さんが「大根、食べますぅ?」と大根をぶら下げて来られました。
「はい!食べます!」と手元を見るとなんと「うおぉっ」。
なんとも悩ましい大根です。島原に行ったら貰ったと。島原大根です。この面白い形の大根は、JAでは規格外になるとのことで意外でした。むしろ高いのかと思っていました。
包丁が「すーっ」と抵抗なく入ります。この快感、台所でしか味わえない主婦の特権でしょう。

箸がスーッと入る煮物。葉っぱは花エビと炒り煮に。銀杏に切って柚子大根。幸せな食卓でした。
🥕 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕 🥕

水が飛び散る台所の床は痛みやすいのです。ワックスをかけました。ピカリと気持ちいいです。
他の部屋は、数日に分けてワックスをかけます。先ず台所を済ませてホットしました。
ワックスが速乾性なので昼前には完了、昼食には影響ありませんでした。
ついでにキッチンマットも洗いました。一度は長さ2.5mを洗うのは大変だから処分しよう、と思いましたが、そこで立ち止まり洗ってみました。庭の洗い場で意外と簡単に洗うことができました。
🌞 ☀️ 🌞 ☀️ 🌞 ☀️ 🌞 ☀️ 🌞
今週いっぱいは快晴。少しずつプレ大掃除をしています。年末の寒さのなかでするよりずっと楽です。

🌒 🌙 🌒 🌙 🌒 🌙 🌒 🌙 🌒

月食もしっかり見ることができました。やはり三日月とは違います。
月を見ていると、不思議な宇宙をさ迷いそう、自分がぐらりと揺らぎました。自分の立ち位置が不思議です。




コメント

洗剤の「自動投入」と「手動投入」

2021年07月14日 | 住まい&掃除
洗濯機が新しくなって使い方も馴染んできました。搬入のために外さざるを得なかった洗面所のドアも後日きちんと取り付けてもらいました。

それまでがパナソニックだったので今回もと希望したのですが、半導体会社の火災で部品不足、今は注文を断っているということ。
ルネサスの火災はこんなところにも影響していたのです。

シンプルな機能を希望しましたが、店頭には新機種しか並んでいません。
スタッフさんの熱心な薦めがありました。「洗剤を適量に計測して自動で入れる自動投入がぜひおすすめです。皆さん結構洗剤を多めに入れられて、それが洗濯槽の目詰まりや故障の原因にもなっています」と聞けば迷います。自動投入がついているだけで3万円アップかぁ・・・。

ふと頭をついたのがガスレンジを選ぶときのことです。「ガラストップ」にするか「硬質ホーロー」にするか迷いました。2万円も違うし・・・。
丁寧に掃除すれば済むことだからと「硬質ホーロー」を希望しましたが、スタッフさんはドイツ・ショット社の「ガラストップ」を薦められました。さっとひと拭きで手入れが簡単。アドバイスに従って良かったと思っています。

「ケチらないこと」と暗示をかけて「自動投入」を選びました。スタッフさんは製品の優れていること以上に消費者のことを考えているなという思いがあったからです。

「自動投入」の青いボックスが洗剤、ピンクが柔軟剤。
自分が使う洗剤の濃度を確かめて数値を決め、設定が済んだらドバドバドバと洗剤を入れておきます。選んでよかった! この機能は実に快適で、私の選択は「○印」でした。
右手のボックスが「手動投入」の洗剤・柔軟剤ボックスで、おしゃれ着などを洗う時に別の洗剤を入れて使います。

便利なものは、まず面倒な設定をしないといけません。
沢山の機能があり、洗剤、運転内容、乾燥内容、AIお洗濯、自動お掃除・・・など。入力や設定を選択したら決定を押す・・・なかなか面倒です。
使わない機能、使うことは先ずない機能が沢山あります。私には触らぬ神に祟りなしですが、スマートフォンで操作するとか、Wi-Fiに繋いでコースをダウンロードして・・・と、若者がむずむずしそうな機能も付いています。

説明書に沢山の付箋を付けて、さながら多足類です。説明書なしで操作できる・・・自分の体の一部となるまでにはもっと時間がかかりそうです。
コメント

最後の雄姿・・・バイバイ

2021年07月04日 | 住まい&掃除
朝から「今日は汗かかないように静かに過ごしてね。洗濯機が使えないから」と夫に頼んでおきました。
そう、洗濯機の故障です。昨日、洗濯機の槽洗浄しているときに変な音が聞こえてきました。
ストップさせてドアを開けてみると、ドラムの奥の部分の樹脂のカバーが取れて落ちてきています。
洗濯機能には全く問題ないのでカバーを差し込めばいいと簡単に思っていましたが、カバーの爪がなかなかカチッと収まらないのです。
2006年製。今まで使ってきたことの方がレア???
さっそく会員制の修理部門にネットで依頼して受付は終了していましたが、なかなか電話がかかってきません。
この時期悠長に待ってはおれません。4時まで待って、次なる手段に移るべくとうとうヤマダに走りました
買うならやはりドラム式。機種も決め、店員さんに「修理の電話次第で明日決めます」と言うと「一日遅れれば配達も一日遅れます」と。その時点で申し込めば月曜配達が可能・・・、と聞けば心が揺らぎます。瞬時に修理はパスすることにして、潔く購入手続きをとりました。
家に帰ってもまだ修理の電話はあっていませんでした。土曜日だからねぇ。返って、少し急ぎ過ぎた感のある購入の決心に納得しました。

この日の夜の洗濯は手洗い、手絞りで大変でした。
昭和のある時期まではそれが主婦の仕事の普通でした。子供の頃、盥、洗濯板も知っています。それがどんなに大変だったことか思い知りました。
久しぶりの手洗いがやっと済み、絞ったのに、干したら洗濯物から水がすたーり、すたーり。
そこで浴室にハンガースタンドを入れて、換気扇を強に回しました。

一晩過ぎた今朝も水分がタップリ残っていました。洗濯機って、洗濯以上に脱水の効果が大きいことを思い知りました。
予報がうまく外れては今日は晴天。夕方前にはカラリと乾いてほっとしています。
この写真が長年働いてくれた最後の姿。いつの間にか体の一部みたいになっていました。ごくろうさま。ありがとう。別れるとなると寂しさが募ります。
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

洗濯機どころの話ではありません。熱海のあの土石流には心が削がれました。生活も命も飲み込まれる現実・・・。このすざましさの前にはコロナもオリンピックも吹き飛びます。
国の、自治体の手厚いサポートと、国民として心を寄せていくことを願っています。
✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️✳️

今は7月。ふ、ふ、ふ、上の写真を見たらカレンダーが6月のまま。これが私の実像です。
コメント

小掃除から漏れていた「トイレ・浴室の換気扇」と洗顔ブラシ

2019年12月27日 | 住まい&掃除
忘れていたというよりは、目をつむって見ないようにしていたというのが本音。作業場所が窮屈だし掃除の姿勢にも無理がいきます。
1階2階のトイレと浴室の換気扇3ヵ所を一気に済ませました。
トイレには脚立を持ち込みましたが、窮屈な場所で250cmの高さまで手をあげるのは大変。油汚れではないのでキッチンよりは楽だけど。
浴室の換気扇は天井についているし、しかもシロッコファンなのでもっと大変。隙間ブラシを使っても効果が出ないのです。
何か名案は?う~ん、考えを巡らすと、かつて娘が使っていたと思われる毛足の長い洗顔ブラシに行き着きました。いつか役に立つと思って掃除用具箱に入れていたのです。

これが力を発揮しました。ブラシを濡らして少し水気を拭き取ります。シロッコファンの隙間に差し込み、上下させ埃を取りながら拭き取る感じです。ブラシの幅がファンの複数の溝を一度に拭き取ります。
ブラシが真っ黒に汚れたら、その都度水で洗いながら同じように作業を進めます。毛が柔らかいので製品を傷つけることもありません。今迄でこの方法が一番きれいに仕上がりました。今迄どうして気づかなかったのかなぁ・・・。


写真では見えにくいけど、黒い部分がシロッコファンで、こんなにきれいになりました。
ただこの掃除は真上を向く作業なので要注意。手は上に、目はまっすぐ前を見て。この姿勢にしないと首を痛めます。年末に首と肩を痛め大変な正月を迎えた経験者があります。

安納芋の芽で、ゴミ箱にいく寸前に救われました。もともと小さな「とろ蜜芋」のせいかな、なかなか伸びません。


コメント

気を張らずに、ひと手間掃除

2019年12月19日 | 住まい&掃除
「大掃除」という言葉はプレッシャーがかかりあまり好きではありません。時間を見つけ、気が向いたときにするのが一番!

お風呂のお湯は上がる時に全部落とし、床と壁をざっと拭いておけば、あとは換気扇で寝る前には乾いています。25年前のシステムバスは乾燥機能はついていませんから。
古い型の排水口ですが、その都度キャップを外して、ゴミや髪の毛を取り除いておくだけで特に掃除はしませんがカビも生えません。

キッチンの排水口も25年間の傷のせいか、黒ずみや滑りが出やすいので、毎日さっと洗っておきます。

ストレーナーも深型から浅型に取り変えました。浅い方がゴミを取り除く回数が増え網が汚れにくいからです。
それでも年に2度はS字管パイプブラシを通して掃除しないと心配です。
水栓類も寝る前にペーパーでさっとひと拭きすると水垢がつきにくいです。
とにかく水回りは水や湿気を少なくすることがカビ対策です。

面倒にも思えますが、少しの労力と継続が「大掃除」のような大がかりなものにならずに済みます。
コメント

小掃除

2019年12月12日 | 住まい&掃除
午後は白内障手術後の定期検診、もう丸4年経ちました。2年後からの検診は希望する人のみで、3年目検診で「術後白内障」のレーザー治療してもらいました。今回は異常なし、次は来年6月の検診です。

昼前はレンジフードの掃除。定期的にしているのでそれほど汚れておらず、オイルパックにもオイルは溜まらずベトつくぐらい。カバー(整流板)とオイルパネルの働きが素晴らしいのだと思います。

シロッコファンは中性洗剤を少し濃いめにして重曹を入れたお湯に1時間ほど漬け込みブラシでこすります。オイルパネルも洗剤水をビタビタと塗りつけてしばらくおき、水拭き、空拭きをします。スチームクリーナーは使いませんでした
🙇

6年間使用なので、これくらいの汚れは良しとします。

使うブラシは、azumaのシロッコファンブラシ、歯ブラシ、デンタルタフト。一番細かいところまで手が届くのは歯磨き用のデンタルタフトで、これはおすすめです。

シロッコファンを取り除いたら、中まで腕を入れて洗剤拭き、水拭き、空拭きをします。あまり汚れていないのは、よほど空気の流れが工夫されているからでしょうか。
去年はネットで見た重曹重視の掃除方法で、少し手こずりました。
今回は台所中性洗剤をメインにしました。今回の方が油切れがよくすっきり楽に仕上がりました。新しい発見です。

もうひとつリビングのエアコン。お掃除機能が働いて、かなりこまめに「自動掃除」が機能していて安心していました。が、上下風向フラップにカビが生えてるのを夫が発見!夏、冬18時間つけっ放しだったからかなぁ・・・。
二人で説明書を前に、パネル、フィルター、カセット、ダストボックスを丹念に取り外し、フィルターを傷つけないように掃除しました。
取り付けも説明書通りに順番に戻します。最後に「お掃除リセット」ボタンを押し、部品が正しく取り付けられているかの表示を確認して、リモコン運転をします。
2時間ほどかかり、これを業者に頼めば高いはずと納得。他の部屋の5台は今回は目をつむります。去年丹念に掃除しているし、何よりも使用頻度がリビングに比べて格段に少ないからです。ほんとは気力が残っていないのです。

花が終わり、4本の皇帝ダリアを引っこ抜いてホットしました。
まさに「皇帝の勢力」を広げるかのように、根が下に深く横に広く張り続けるので放って置けません。
庭に出ればどこにでも仕事が転がっているので、どこかで折り合いをつけないといけません。
コメント

・・・換気扇・・・

2018年12月26日 | 住まい&掃除

年末に限らず換気扇の掃除は一番苦になるところ。比較的まめに掃除はしているつもりでも、素手で触るとべとつきます。
前回掃除の10月から2か月経っているし、やっぱり暮れの掃除からは逃れられません。
カバー(整流板)を開けると、オイルパネルには洗剤では簡単には取れない油がこびりついていました。
取り付けてからまる5年、汚れが段々取れにくくなっています。毎回の掃除で取り切れなかったベトベトが少しづつ積み重なったものを、「術後白内障レーザー処理」の眼球はしっかり捕ました。

スマホで換気扇の掃除方法を探して重曹を使うことにしました。
整流板とオイルパネルは重曹を振りかけてこすり落とす、シロッコファンはたっぷりの45℃のぬるま湯に重曹半カップを溶かして30分の浸け置き洗いする。
その間にほかの掃除の仕方を見ていたら、何とコーティングしたファンには重曹は向いてない・・・と。わが家のがコーティングしてあるかどうかは不明。
ちょっと不安になり25分で取り出してみると、完全とは言えないまでもどうにか取れていました。
最後はスチームクリーナーを吹きかけてから仕上げます。

簡単に済むつもりが、想定外のよごれでover the time limit。そぼ降る年末の雨と合わせて気分も低調。

整流板よりもオイルパネルの前部が特に油がつき易く要注意。各部品はワンタッチで取り外せるので、スマホの説明を見ながら、2週間に一度は整流板とオイルパネルを重曹水で軽く拭くようにしようと決めました。

コメント