近鉄にも宮津駅というのがあります。天橋立の近くではないですよ(笑)。
この駅のホ-ムは島式で、停車する普通電車の上り下り共が内側にあるホ-ムへ寄ってくる形です。↓だから追抜きしていく電車が撮りやすいのです。

↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑いきなり京都地下鉄の車両が来ました。奈良行きの急行ですね。
天気も晴れてきました。↓12200系の特急です。

↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
京都発の橿原神宮前行きの特急で、「吉野連絡」のヘッドマ-クを掲げていますね。橿原神宮前駅で阿部野橋からやってきた南大阪線⇒吉野線の特急と接続しているので、このマ-クを使っていますね。


↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑同じ8000系ですけど 上は急行で追抜き線を通過。下は普通でホ-ムに近づいて来ました。


↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑22000系の特急と8000系の急行ですけど 空がキレイです。秋ですなぁ~(笑)。
この駅のホ-ムは島式で、停車する普通電車の上り下り共が内側にあるホ-ムへ寄ってくる形です。↓だから追抜きしていく電車が撮りやすいのです。

↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑いきなり京都地下鉄の車両が来ました。奈良行きの急行ですね。
天気も晴れてきました。↓12200系の特急です。

↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
京都発の橿原神宮前行きの特急で、「吉野連絡」のヘッドマ-クを掲げていますね。橿原神宮前駅で阿部野橋からやってきた南大阪線⇒吉野線の特急と接続しているので、このマ-クを使っていますね。


↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑同じ8000系ですけど 上は急行で追抜き線を通過。下は普通でホ-ムに近づいて来ました。


↑9月16日 近鉄京都線 宮津駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑22000系の特急と8000系の急行ですけど 空がキレイです。秋ですなぁ~(笑)。