11月16日(金)青森空港でレンタカ-を調達して、最初に立ち寄った場所は奥羽本線の浪岡駅付近でした。空港から一番近かった地点です。
いきなり北国の曇天の元での撮影となりました。
↑11月16日 JR奥羽本線 北常盤⇔浪岡駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑いきなりやって来たの観光列車の「リゾ-トしらかみ」です。秋田発でJR五能線を走りますがで、弘前から青森までも延伸運転されています。
何種類かあるリゾ-トしらかみの中で平成28(2016)年7月にデビュ-した「橅」ブナ編成です。
「橅」ブナの木立をグラデ-ションで表現し、ナチュラルなグリ-ンの濃淡で優しい木漏れ日を感じさせるハイブリッド車です。
↑11月16日 JR奥羽本線 北常盤⇔浪岡駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑青森発秋田行きの特急つがる4号です。
車両はE751系です。平成14(2002)年12月の東北新幹線八戸開業以降、特急「つがる」として八戸⇔弘前間で運転を行っていましたが、平成22(2010)年12月の東北新幹線新青森開業後、特急「つがる」の運行区間が秋田⇔青森間に変更となったことから、ご利用状況にあわせて6両編成から4両編成に変更し、485系車両の置き換え用として再び登場しました。
↑11月16日 JR奥羽本線 北常盤⇔浪岡駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑普通電車は701系です。
平成5(1993)年から交流電化区間用の標準車両として製造された車両です。 オールロングシートの車両で風光明媚な路線には無粋だと鉄道ファンの中では人気がない車両ですね。
いきなり北国の曇天の元での撮影となりました。
↑11月16日 JR奥羽本線 北常盤⇔浪岡駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑いきなりやって来たの観光列車の「リゾ-トしらかみ」です。秋田発でJR五能線を走りますがで、弘前から青森までも延伸運転されています。
何種類かあるリゾ-トしらかみの中で平成28(2016)年7月にデビュ-した「橅」ブナ編成です。
「橅」ブナの木立をグラデ-ションで表現し、ナチュラルなグリ-ンの濃淡で優しい木漏れ日を感じさせるハイブリッド車です。
↑11月16日 JR奥羽本線 北常盤⇔浪岡駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑青森発秋田行きの特急つがる4号です。
車両はE751系です。平成14(2002)年12月の東北新幹線八戸開業以降、特急「つがる」として八戸⇔弘前間で運転を行っていましたが、平成22(2010)年12月の東北新幹線新青森開業後、特急「つがる」の運行区間が秋田⇔青森間に変更となったことから、ご利用状況にあわせて6両編成から4両編成に変更し、485系車両の置き換え用として再び登場しました。
↑11月16日 JR奥羽本線 北常盤⇔浪岡駅間にて
<span="font-weight:bold">クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑普通電車は701系です。
平成5(1993)年から交流電化区間用の標準車両として製造された車両です。 オールロングシートの車両で風光明媚な路線には無粋だと鉄道ファンの中では人気がない車両ですね。