12月14日の「過去の今日シリ-ズ」は、2008年、2014年と2019年に撮影記録がありました。
2008年は、阪堺電車を撮ってから、近鉄南大阪線へ行っていました。
阪神なんば線は、まだ開通していない時期で西大阪線の終点・西九条駅まで乗ってJR大阪環状線で天王寺へ行っていました。
阪神西大阪線が西九条から先、近鉄なんば駅までつながると、4両⇒6両編成になるので↓ホ-ムを伸ばす工事をしていました。

↑2008年12月14日 阪神西大阪線 福駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑ホーム延伸工事中でした。翌年春の2009年3月が阪神なんば線の開通でした。

↑2008年12月14日 阪堺電車上町線 姫松電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑モ161形167号です。この後、天王寺駅へ戻り、近鉄阿部野橋駅から南大阪線の撮影に行きました。

↑2008年12月14日 近鉄南大阪線 針中野駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑さくらライナ-です。12年前は、私も55歳でしたから元気でアチコチへ行っていましたね。
2014年は、近鉄のナローゲ-ジを撮りに行っていました。
近鉄から第三セクタ-の四日市あすなろう鉄道へ事業譲渡されたのは翌春の2015年4月からです。

↑2014年12月14日 近鉄内部・八王子線 日永駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑近鉄八王子線から内部線への乗換駅・日永駅です。

↑2014年12月14日 八王子線 西日野⇔日永駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑このカラフルな車両は、現在は「なろうブルー」と「なろうグリーン」の2色に統一されたようですね。

↑2014年12月14日 近鉄名古屋線 黄金⇔烏森駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑近鉄名古屋駅近くの烏森駅で少し撮影しました。22600系の特急です。今は、もうこの旧塗装は全部新塗装に替わっていますね。
去年2019年は、香港から帰国していた次男家族とてっちりを食べに行っていました。

↑2019年12月14日 寿し処「内海」 西宮市中前田町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
去年第三子の次男も生まれて5人家族となった次男一家ですけど、次の赴任地がシンガポ-ルに決まっていて、家族だんらんもひと時で、翌々日の12月16日に香港へいったん揃って帰国して引っ越し用意をして、12月21日には一家5人でシンガポ-ルへ行きました。
2008年は、阪堺電車を撮ってから、近鉄南大阪線へ行っていました。
阪神なんば線は、まだ開通していない時期で西大阪線の終点・西九条駅まで乗ってJR大阪環状線で天王寺へ行っていました。
阪神西大阪線が西九条から先、近鉄なんば駅までつながると、4両⇒6両編成になるので↓ホ-ムを伸ばす工事をしていました。

↑2008年12月14日 阪神西大阪線 福駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑ホーム延伸工事中でした。翌年春の2009年3月が阪神なんば線の開通でした。

↑2008年12月14日 阪堺電車上町線 姫松電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑モ161形167号です。この後、天王寺駅へ戻り、近鉄阿部野橋駅から南大阪線の撮影に行きました。

↑2008年12月14日 近鉄南大阪線 針中野駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑さくらライナ-です。12年前は、私も55歳でしたから元気でアチコチへ行っていましたね。
2014年は、近鉄のナローゲ-ジを撮りに行っていました。
近鉄から第三セクタ-の四日市あすなろう鉄道へ事業譲渡されたのは翌春の2015年4月からです。

↑2014年12月14日 近鉄内部・八王子線 日永駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑近鉄八王子線から内部線への乗換駅・日永駅です。

↑2014年12月14日 八王子線 西日野⇔日永駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑このカラフルな車両は、現在は「なろうブルー」と「なろうグリーン」の2色に統一されたようですね。

↑2014年12月14日 近鉄名古屋線 黄金⇔烏森駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
↑近鉄名古屋駅近くの烏森駅で少し撮影しました。22600系の特急です。今は、もうこの旧塗装は全部新塗装に替わっていますね。
去年2019年は、香港から帰国していた次男家族とてっちりを食べに行っていました。

↑2019年12月14日 寿し処「内海」 西宮市中前田町駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
去年第三子の次男も生まれて5人家族となった次男一家ですけど、次の赴任地がシンガポ-ルに決まっていて、家族だんらんもひと時で、翌々日の12月16日に香港へいったん揃って帰国して引っ越し用意をして、12月21日には一家5人でシンガポ-ルへ行きました。