鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

1/9 阪堺電車を

2022-01-16 | 阪堺電車
 1月9日(日)、バスケットボール開催中止になったので、阪堺電車撮りに行きました。


1月9日(日) 阪堺電車上町線 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 天王寺駅前行きです。


1月9日(日) 阪堺電車上町線 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 チャンギントン電車イラストされているモ501形505号です。

 最古参モ161形が来ました。



1月9日(日) 阪堺電車上町線 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1928年(昭和3年)南海鉄道が投入した車両で、日本において定期運用される電車としては日本最古で、定期運用を退いた動態保存車を含めた場合でも日本で5番目路面電車では2番目に古い車両ですね。



1月9日(日) 阪堺電車上町線 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 あびこ道むけて走り去りました。

  明日につづきます。






阪堺電車を少し

2021-11-07 | 阪堺電車
 10月17日(日)ですけど、所用のついでに阪堺電車を、少し撮ってきました。


10月17日(日)阪堺電車上町線姫松⇔帝塚山三丁目電停間にて  
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 天王寺駅前行きモ351形355号です。1963年製造ですから、もう50年以上経過しているのに元気です。


10月17日(日阪堺電車上町線姫松⇔帝塚山三丁目電停間にて  
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 浜寺公園行きモ601形607号です。

 モ601形は、1996年6月~導入されました。ただし完全な新造車ではなく、制御装置・ブレーキ・営業機器などはモ121形(旧大阪市電1601形)のものを流用しています。



10月17日(日)阪堺電車上町線姫松⇔帝塚山三丁目電停間にて  
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じモ601形ですけど、Z型パンタグラフからシングルアームパンタグラフ換装されていますね。

 帝塚山界隈昼下がりの様子が垣間見られましたモ701形堺トラムは来ませんでしたけど引き揚げました。







阪堺電車も~

2021-04-28 | 阪堺電車
 ついでにと言ったら語弊がありますけど、2020年9月21日阪神電車撮影した後に、阪堺電車にも撮影に来ました。


2020年9月21日 阪堺電車 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 700形703号岡崎屋質店広告車ですね。



2020年9月21日 阪堺電車 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 堺トラムも来ました。新型コロナ感染が収まっていませんでしたので、運転手さんも全員マスク着用でした。


2020年9月21日 阪堺電車 北畠⇔姫松電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 700形です。広告車は車体の広告の色同じ700形でもイメージがそれぞれ異なりますね。


2020年9月21日 阪堺電車 姫松⇔北畠電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 岡崎屋質店広告車は、もう1両会ったのですね。前のは703号でした。

 9月だと、まだ冷房がいるのでモ160形は、まだ走っていないようでした。





浜寺公園電停にて

2021-04-26 | 阪堺電車
 2020年7月23日ですけど、阪堺電車撮影乗車会にてあびこ道浜寺公園へ着きました。



2020年7月23日 阪堺電車 浜寺公園電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 乗ってきた1100形1101号機です。


2020年7月23日 阪堺電車 浜寺公園電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 先着707号機が出て行きました。


2020年7月23日 阪堺電車 浜寺公園電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 終点浜寺公園電停に着きました。


2020年7月23日 南海本線 浜寺公園駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 電停から出て、東へ少し行くと南海本線浜寺公園駅があります。この駅舎は、2017年12月約30m離れた駅舎曳家により移設したものです。

 辰野金吾氏の設計により、1907年に建てられた木造平屋建ての駅舎で、私鉄駅舎の中では最古です。国の登録有形文化財に登録されていますね。


2020年7月23日 阪堺電車 浜寺公園駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 また同じ電車に乗り込んで、あびこ道まで帰りました。

 尚、南海本線浜寺公園駅は、2028年3月末高架工事化完了予定だそうです。






阪堺電車1100形乗車

2021-04-25 | 阪堺電車
 昨日からの続きですけど、阪堺電車1100形あびこ道車庫で撮影した後、その車両に乗り込んで終点浜寺公園まで行きました。



2020年7月23日 阪堺電車 あびこ道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「貸切」表示。 乗り込んだ1100形1101号機です。


2020年7月23日 阪堺電車 我孫子道⇒浜寺公園間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 車内でも阪堺電車の方から、この車両1100形説明がありました。



2020年7月23日 阪堺電車 浜寺公園電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 浜寺公園電停到着しました。


2020年7月23日 阪堺電車 浜寺公園電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 まだ先着の電車が浜寺公園電停には止まっていました。700形707号ですね。





阪堺電車1100形撮影会

2021-04-24 | 阪堺電車
 2020年7月23日ですけど、鉄道友の会阪神支部主催「阪堺1101撮影会乗車会」に参加してきました。


2020年7月23日 阪堺電車 あびこ道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪堺電車あびこ道車庫12時半集合で撮影開始しました。


2020年7月23日 阪堺電車 あびこ道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪堺電車1100形は、2020年3月28日から営業運転開始された超低床型車両増発に対応するため導入された車両です。

 基本的な設計は1001形(堺トラム)に準拠しており、車体断面は同形式と同一ですね。



2020年7月23日 阪堺電車 あびこ道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 運転席車内のようすです。


 カバ-を外して台車が見えるようにしていただきました。


2020年7月23日 阪堺電車 あびこ道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 これで車庫での撮影会終了して電車に乗り込みました。





阪堺電車・新車撮影会

2020-09-12 | 阪堺電車
 「過去の今日シリ-ズ」ですけど、9月12日過去14年間記録がなかったので今日はお休みにして、7月23日(木・祝)に行ってきた阪堺電車・新車撮影会話題にします。

 コロナ禍で、ほとんど撮影は自粛していたのですけど、鉄道友の会阪神支部主催「阪堺1101撮影会乗車会」参加してきました。


2020年7月23日 阪堺電車1101 我孫子道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪堺1101号2020年3月28日から営業運転開始された、阪堺電気軌道1100形電車です。阪堺電車超低床型車両の増発に対応するため導入された車両で基本的な設計1001形に準拠しており、車体断面は同形式と同一ですね。




2020年7月23日 阪堺電車1101 我孫子道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 台車のカバ-開けて下さったりしました。阪堺電車さん協力的でした。

 車内ももちろん見学できました。



2020年7月23日 阪堺電車1101 我孫子道車庫にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 運転席です。車内見学の後、実際に車庫内からこの電車に乗せていただいて浜寺公園まで行きました。





2020年7月23日 阪堺電車1101我孫子道⇒浜寺公園にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 貸切方向幕で運行され、阪堺電車の社員さんから車内でも車両の案内がありました。



2020年7月23日 阪堺電車1101 浜寺公園駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 終点浜寺公園です。またココ折返して1101号に乗り込み我孫子道まで帰りました。

 まだまだ新型コロナウイルス感染大変な時期でしたけど、鉄道友の会役員さん阪堺電車の方とが綿密な打ち合わせをされていて、感染対策も万全に取られていて安心して撮影・乗車会を楽しむことができました。





久しぶりの阪堺電車

2015-11-24 | 阪堺電車
 ずっと海外・イタリアの話が続いてきましたので久しぶりに近場の話題です。


11月15日 阪堺電車上町線 北畠⇔姫松電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 先週の日曜日、ちらっと阪堺電車を撮影してきました。



11月15日 阪堺電車上町線 北畠⇔姫松電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 北畠電停近くの公園の桜の木紅葉しているかな?と出かけてみたのですけど、まだ早かったみたいです。



11月15日 阪堺電車上町線 北畠⇔姫松電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


 堺トラム編成とも撮影できました。

 昭和ヒトケタ製造のモハ161型は、すっかり見なくなりましたね。

 阪堺電車210円均一料金になってICカード対応になったので、旧型車貸切輸送ぐらいしか活躍の場がなくなってしまったようです。



「マッサン」電車つづき

2014-12-29 | 阪堺電車
 「マッサン」電車を姫松で撮影した後は、その電車を追っかけて次の電車に乗って、ココ松虫迄来ました。


12月6日 阪堺電車上町線阿倍野⇔松虫電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 アベノハルカスをバックに天王寺駅前から折り返してやってきたところを捉えることが出来ました。


12月6日 阪堺電車上町線阿倍野⇔松虫電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 モ161形側面全部マッサンなんですよ(笑)ね。



 乗降ドアのところも、一面がマッサンでした。

 NHK朝の連続テレビ小説「マッサン」と、ドラマの舞台である大阪・住吉を走る阪堺電車コラボしたラッピング電車が10月9日に、お披露目されましたが、運転期間は来春までらしいので是非お早い目に乗ったり撮ったり(笑)してあげて下さい。



「マッサン」の電車

2014-12-28 | 阪堺電車
 11月3連休の箱根登山鉄道訪問の後は、叔母が亡くなったりして、何かと慌ただしくしており次に撮影に出かけたのは、12月6日(土)でした。

 撮ったのは阪堺電車「マッサン」でした。



12月6日 阪堺電車上町線姫松電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 モ161形164号NHK連続テレビドラマ「マッサン」ラッピングをして走り出したので、一応カメラに納めておかないと出かけてきました。


12月6日 阪堺電車上町線北畠⇔姫松電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 後追い天王寺駅前行きですけど、こちらの方が順光キレイに撮れました。



 こんなにデカデカ阪堺電車ラッピングされていました。マッサンこと玉山鉄二さんとエリ-ことシャロット・ケイト・フォックスさんですね。