霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

草刈り

2009-06-01 20:47:02 | 環境
中山間地域での草刈りの稼働は半端ではない。
平坦な地域と異なり田んぼの周囲の畔道が広く土手も高いので、どうしても手数が余分にかかってしまう。
更に農道や堤の土手も大きな傾斜地となっていることがそれに拍車をかける。
草を刈る総面積は耕作面積以上ではないかと思われる農家も多く大きな負担となっている。

草刈りを一通り済ませるだけでも田植えや稲刈りに匹敵する稼働がかかっているのに、それを年に三回もしなければならない。
だからと言って草刈りを省略すると色々な弊害が出て来るので手抜きは許されない。


(一見のどかな田園風景に見えるがその陰には…)

これまでオジサンは平面用と斜面用とで二台の草刈機を使い分けていたが、土手の斜面が広いため往復しないと終わらない所が多いので、何とか片道だけで済ませられるように柄の長い草刈機も新たに調達した。
先日から使い初めているが、目論見どおり効率化は図れたものの従来の物と刃の角度が微妙に違っていて、刈り取った後がやや「虎刈り状態」になっていた。
それでも大勢には影響ないので「質よりスピード」と割り切っている。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏舎増設 | トップ | 絶滅危惧種 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空兵)
2009-06-01 21:26:49
草刈りは、刈り取って畦がきれいになっていくのが気持ちよくて、つい、多めにやってしまいがちですが、つねに草刈り機の重みとエンジンの振動が身体に伝わっていて、終わったあとからどっと疲れが出てくる事がありますね。
返信する
Unknown (Oka Osamu)
2009-06-02 21:02:45
写真のような斜面の草刈り機はオーレックのスパイダーモアSP850Aがお奨め。
完成度は高い機械です。能率は刈り払い機と変わりませんが、非常に楽です。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2009-06-04 05:41:47
空兵さん
コメントありがとうございます。
まさにご指摘の通りで結構な疲労を伴います。

Oka Osamuさん
アドバイスありがとうございます。
以前販促で実演しているのを見たとがありましたが、当時は牛を飼っていたので(刈った草を集めなければならないので)不向きと諦めていました。
でも今は牛も居なくなったので検討の価値ありとなりました。
今回の購入する際に全く考えていなかったことが悔やまれます。

返信する
Unknown (Oka Osamu)
2009-06-16 22:48:30
先にご紹介したオーレックスより小型軽量安価で優れものがクボタにありました。(クボタ カルモ)
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2009-06-17 05:54:10
Oka Osamuさん
貴重な情報ありがとうございます。
法面の草刈りはかなりの重労働となるので次回更改時には是非調達したいと思います。
返信する

コメントを投稿