津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

武州豊嶋郡江戸庄図

2009-03-12 13:12:11 | 歴史
            www.lib.u-tokyo.ac.jp/tenjikai/tenjikai96/03bushu.htm

 わが史談会のお仲間Fさんから、ネットで「武州豊嶋郡江戸庄図」が見れることをお教えいただいた。まさかネットに公開されているとは知らず、ノーマークだったので感激。拡大してなんとか「細川三齋」屋敷の存在を確認、一件落着と相成った。(Fさん、有難う御座いました)

 解説によると、江戸の地図としては初期のものだとされる。どうも江戸城の形が歪んでいて、後年の江戸図や切絵図と見比べると違和感がある。しかしながら、寛永という時代にこのような絵図が作成された事に吃驚させられる。

 蛇足で申上げると、熊本城下の絵図もすばらしいものであって、コピーをとって時折散策している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花

2009-03-12 09:03:13 | 熊本
 熊本の桜の開花は、全国に先がけての16日と発表された。
相変わらずの賑わいを見せている熊本城も、夜間開園されて夜桜が楽しめる。
私はもう随分本格的お花見をしていない。この歳になると、ゆっくり散歩でもしながらのお花見が似合いのようだ。

 以前ご紹介したが、阿蘇南郷谷では壮大な桜の植樹が始まっている。はっきりした数字は承知していないが、一万本は越えたのではないのか。
関東在住の会社社長、阿蘇出身のN氏の寄付によるものだが、数年後の春の南郷谷の景色はすっかり様替わりしている事だろう。旧道熊本-高森線の(俵山越え)の頂上辺りからの景色は絶品だ。新たな観光スポットになることだろう。

 桜はいい、心を豊かにさせてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする