あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

中国・江南6都市巡り5日間のツアー①(2001年)

2009-01-29 20:32:23 | Weblog
 今からちょうど8年前の2001年2月初め、連れ合いと2人で、
阪急交通社主催、『ふたりの江南6都市巡り』という、中国・上海
周辺の主要都市を回る5日間の安いツアーに参加しました。

 このツアーでいう中国の江南6都市とは、上海、無錫、宜興、揚
州、鎮江、蘇州の各都市です。

 カメラはまだデジカメの時代ではなかったので、1眼レフのフィルム
カメラ・キャノンEOS Kissで撮りました。そのプリントをスキャナーで
読み込み、多少色修整の上、写真を掲載します。当時の色が再現
されていない可能性もありますが、雰囲気を少しでも感じていただけ
れば幸いです。

============================

 2001年2月2日(金) 晴
 上海空港~無錫市内のホテルへ

 成田発全日空747便に阪急交通社ツアー参加の25人が乗る。
定刻より遅れて12時過ぎ成田を出発。1時間ほどして外を見ると
五島列島だろうか、たくさんの小島の上を飛んでいた。

 中国時間は日本より1時間遅れ。現地時刻14時42分上海空港
に着く。天井の高い広くて新しい空港。機内で現地気温は7度と告
げられており、外に出ると寒い。

 出迎えてくれたガイドの呉(ご)(女性)さんの案内で30人乗りバス
に乗る。ガイドになりたてという呉さんの日本語はたどたどしいが、
一生懸命に話す。ドライバーは顧(こ)さんとのこと。

 車内で円と人民元の両替え。1万円で700元。工業団地や公団
住宅のような6階建てアパート群の並ぶ上海市街を抜けると、広々
とした畑作地帯が広がる。


 一般の住宅は2階建てが多く、隣の棟との間隔は3~5mくらい
で意外に狭い。庭はほとんどなく庭木なども見えない。洗濯物を棒
にさして干す様子は香港と同様の風景だ(上、下の写真はバス車
中からの撮影)。


 「江南」とは揚子江の南のこと。この辺りは物産が豊富なところ。
中国は少子政策で一人っ子のため、子どもを「小皇帝」と呼び大切
にしているという。

 退職年齢は男性60歳、女性55歳が普通、退職後は女性は孫の
面倒を見て、男性は早起き早寝で体を鍛えるとのこと。

 これから行く江州は生活レベルが高い方で、月収3千元~1万元
くらい。100㎡の家が30万元~100万元くらいのようだ。

 高速道路で1時間余りのサービスエリアでトイレ休憩。写真は、
SA付近にあった建物。


 5日間の移動は、すべてこのバスで回った。


 その先から3階建ての家が増える。畑、ため池、家といった同じ
様な風景がどこまでも続く。すきで畑の野菜の手入れをする人が
あちこちに見えた。農村地帯には広告はほとんどない。

 17時過ぎ東側から無錫(むしゃく)市街に入り、市街地を抜けて西
側にある夕食のレストランに向かう。帰宅するたくさんの自転車、
オートバイの群。車道へどんどん入り込み、交通規則無視の状態
にびっくり。

 無錫市は、その名のとおり2500年前からの錫(すず)の産地。
錫は青銅器の原料。各地から人が来て争いが絶えなかったため、
錫は無いという宣伝のため無錫という地名に。肥沃で水が多く自然
災害も少ないため、昔から豊かだったという。

 人口は400万人、うち市内人口100万人、周辺部が3百万人。
面積4千平方㎞、面積の2分の1は太湖の水面。亜熱帯気候で6月
から7月は雨が多い。夏は35度くらいになるという。

 産業は紡績、農業(米、野菜、養殖魚)など。山梨から巨峰を輸入
して栽培している。卓球が強いことでも知られ、小山ちれ選手は無
錫の出身。友好都市は相模原市と明石市。タクシーは3㎞まで8元、
以後1㎞ごとに1元5角とのこと。

 中国の五大商業・経済都市は、上海、天津、江州、蘇州、無錫。
中国では万里の長城、千里の運河と呼ばれるが、延長1千㎞の運
河が無錫に流れているという。

 無錫市の西にあるレストランで無錫料理の夕食。明日案内してく
れる地元ガイド張(ちょう)(男性)さんを紹介。雑然とした町中の2階
で食べる。テーブルは3卓。暖房が利かず寒い。


 奥の3~4卓で地元の若者のグループが正月の会食(中国は正月
の最中)。その人たちは、宴会の最後の方は全員立ち上がって賑や
かに話し込む。それが慣例のよう。

 18時40分、宿泊の錫州賓館着。新しい建物、部屋も広くて設備
も良い。洗面台は大理石だった。


 金庫、冷蔵庫、スリッパあり。ミネラルウオーターが1人1本ずつ
無料。TVは全部で19CH。NHKBS1と2,CNN、CCTVもあり、
PAL(13CH)、SECAN(1CH)、それにNTSC(5CH)と、異なる
3方式とも見られる受像機だった(下はTVのチャンネル表)。


〈第1日了〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする