goo blog サービス終了のお知らせ 

Shizuko Diary

日々の記録として・・

おばあちゃんの笑顔を思い出し・・

2017-01-09 23:35:18 | Weblog
長岡のおばあちゃんの一周忌法要。
新潟から、東京から、富山から、姪や甥っこ、親戚が集まりました。
子育てと仕事を両立できたのも、おばあちゃんの助けがあったから・・
いつも子どもたちをほめてくれました。

「みんな仲良く幸せに」「どんな時でも笑顔で挨拶」

今ある自分は、たくさんの人たちとつながって生かされているのだというご住職のありがたい説法を聞かせていただきました。

手を合わせ・こころ合わせて・しあわせに・・・

―合掌―
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成29年消防出初式・・

2017-01-08 23:42:10 | Weblog
この時期としては珍しく好天に恵まれた見附市消防出初式。

各分団の消防車両勢ぞろい!

団幹部の行進・・凛々しく・頼もしかったです・・この後に各分団の消防車両がつづきました

新調された防火服・・少しでもリスク回避されればと思います

その後行われた団幹部との意見交換会で、この春卒団される板垣消防団長から糸魚川の消防団長とおはなしされてきたという、この度の大火について消防活動等についてのおはなしを伺いました。


消防団は、生業を持ちながらいざというときには最前線で活動を行います。
危険といつも隣り合わせ・・

改めて地域の安全は、こうした団員達の活動に支えれれてるのだと感謝します。
消防団の活動を多くの市民に知ってもらえる場がもっとあればいいな〜と思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転八起・・

2017-01-07 22:33:37 | Weblog
夫のヘルニアの手術も無事終わり、退院しました。
まだ傷口が痛むようです。
腹部に力をいれられない
まぁ、追々に・・

「術後安静に・・動けないのがつらい! 手術はもう絶対しない!!嫌だ〜〜〜!!」と冗談ぽく曰ふ我が夫
七転八倒ではなく・・七転八起ですよ

年末年始、少々バタバタしましたが、穏やかに明けた2017年。
御屠蘇気分も抜けて、やらなければならない会報作り・・前に進めなければ

寒の入りですね。寒さはこれからです。
皆さん、風邪を召しませんようにお気を付け下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の活動も・・

2017-01-06 23:54:52 | Weblog
1月のおはなしの世界のご案内です

新年最初のおはなしの世界は・・

第二土曜日の1月14日(土)
午前10時から
今町公民館・2階視聴覚室で開催です。


25年目を迎えた「おはなしの世界」
年間計画はメンバーと相談して決定しています。
絵本のあとに・・
起き上がりこぼしをつくって遊びます。
これもメンバーの発案です。

聴いて下さる人を中心に、メンバーも楽しみながら活動を続けています。
義務感ではなく、主体的に・・・

今年も「おはなしの世界」をどうぞお楽しみください

冬休みあけは、小学校に保育園・子育て支援センターと、地域での読み聞かせ活動始動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けて、もう5日・・

2017-01-05 23:23:47 | Weblog
新年早々、夫の入院でバタバタして気が付けば年が明けてもう5日。
夫の禁食が解けました

今日はご挨拶廻り・・S店では顔なじみの皆さんが健康について・年金について等々おはなしされていました。
また年金が減らされる・・子どもの貧困の連鎖も問題だけれど、年金に頼って生活している自分たちは年金が減らされることによって益々生活がしづらくなる。今の総理はお金に困った生活をしたことがないから、末端の庶民の暮らしは理解できないのだろう・・と。

政治は誰の為にあるのだろうか
暮らしに目を向けない政治・・机上での政治家たちによる政治家の為の政治ではないはず
市政とは直接的な話題ではないけれど、これが生活者の声なのだと思います。
困りごとを解決していく・生活の底上げが政治使命の1つではないかと・・

プライベートで少々バタついていますが、たくさんの方々の支えをいただいて本格始動です

久々に会うお利巧なワンちゃん、ケイトにも新年のご・あ・い・さ・つ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め・・

2017-01-04 23:49:15 | Weblog
夫のヘルニアの手術と仕事始めが重なったため、今日は登庁せず自宅と病院での仕事はじめとなりました。
提出期限の迫った、まずは議会だよりの原稿を仕上げ事務局に送信。
会報「もこ通信」の原稿着手、今号で71号となります。

外に、Lineやメール等々での交信多数。
今年も前に・前に、皆さんと共に前進できるように頑張ります

新年早々、風邪ひきさんが多い
皆さんもお気を付け下さい
うがい・手洗い、早めの休養ですよ〜〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張り祈願・・

2017-01-03 23:29:05 | Weblog
明日ヘルニアの手術をすることになった夫の為に、神社参拝とお守りをいただいてきました。
新年早々、早めの手当て
夫にとっては明日からがお正月休みのようです

私のお正月三が日はあっという間に終わり、今日は今町商店街の大抽選会へ。

商店主の皆さん、大変お疲れ様でした。
せっかくのいいお顔がボケボケになってしまい、申し訳ありません

大当たりはしませんでしたが、生活必需品をGET
ごちそうさまです

後援会長から原稿が届きました私の執筆が間に合っていない
議会だより用の原稿の締め切りも迫っています。

頑張らなければ・・・フゥ~〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストinしました・・

2017-01-02 23:48:58 | Weblog
返礼書きを終えてポストinしました。

ずっとずっと休止中の絵手紙でしたが本当に久しぶりに筆を持ちました。
手の込んだものは描けませんでしたが、1枚1枚心を込めての返礼です。
今年もみなさん、宜しくお願いします

お正月2日はお年始に伺い、夜はのんびり家族と食事です。

子どもたちが段取りしてくれたお店で至福のひと時を過ごしました。
そして、店主のこころからのおもてなしの対応も満足のいくものでした。

子どもたちの飲みっぷりの良さも・・誰に似たのでしょうかね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年・・

2017-01-01 23:39:00 | Weblog
新春を寿ぎ謹んで新年のお祝詞を申し上げます。

2017年がスタートしました。
今年も、平和で穏やかな年となりますことを祈ります。



たくさんの賀状を頂きありがとうございます。
公選法により、有権者へは自筆での返礼のみ許されていますので、1枚1枚お返事を描かせていただいております。

皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする