Shizuko Diary

日々の記録として・・

心で動く・・

2014-06-20 22:53:41 | Weblog
議会が閉会して、これから議会だよりや「もこ通信」の原稿に着手しなければなりませんが、今日はほんの少しの自分の時間を確保しました。
まずは、ず~とお休みしていた絵手紙教室に参加。
扇面に思いをこめて・・日常の些細な出来事に楽しみを求めて、その喜びを5・7・5・7・7の中に詠ってみましょう。のお題です。
絵手紙・・手紙で追いかける。人を追いかけながら自分を追いかける。
「視る」ことで響いてくるものをわからないながら つかみとる。
「みる」だけ「かく」だけでは生まれない。感じることが自分らしさにつながる。
先生の教室は、いつも何かを感じ取らせて下さる。
[三つの力]・・視る力・聴く力・続ける力


忙しの中で見落としがちな感じる心を取り戻すことの大切さ。
「忙中閑あり」とはよく言ったものです。

前のO先生の教室からS先生の教室へ・・新入生の私ですが、皆さんの中に入れていただいてひと時の癒しの時間となりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひととの縁・・

2014-06-19 23:47:57 | Weblog

ブラジルマイリンケ市からの防災研修にお越しの訪問団が8日間の防災研修を終え、今日見附市をあとにされました。
市役所前には、職員も議員もそして国際交流協会のメンバーも「さよなら」をしに集まりました。
冗談で「私はパスポートをなくしてブラジルには帰れない・・このまま見附にいる」といっていただくほど、心と心が通じ合えた8日間だったと思います。
研修成果を持って・そして見附の文化にも触れていただいた思い出を持って、帰国の途につかれました。

見附には、訪問団の一生懸命さと「侍防災」の言葉を残して・・・名残は尽きませんが無事に帰国され、一歩一歩研修成果を発揮していただきたいと思います。
マイリンケ日伯文化協会と見附市国際交流協会との今後の交流も深めていきたいものです。

「音読力・表現力について」の講師依頼をお受けして、今日会場となる場所を確認させていただきました。
会場は三条市の公民館・・そこで生涯学習課の課長補佐であり、館長補佐の長○さんからお声がけいただきました。
昔、生涯学習の講師としてお招きいただいたそうです。
かつて、私も公民館長や社会教育委員を拝命していたものですから、そんなご縁もあったのでしょう。
嬉しいやらびっくりやら・・人とのご縁は不思議ですね。

夜は、それこそ地元の公民館で開催された見附母子会の月例会に出席。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会最終日・・そして

2014-06-18 23:46:07 | Weblog
6月議会最終日、開会前に議会運営委員会を開き議案の日程追加を決定してもらいました。
議題35号、見附市コミュニティ銭湯条例制定について、先の産業厚生委員会で当該条例に対しての付帯決議を可決したことに対しての議案追加です。

最終日に所管の委員長から議案上程の説明が行われましたが、不思議な現象が発生しました。
これはいち会派から緊急動議により委員会提出されたのですが、自分たちの会派で委員会で動議を出したのに、今日の本会議で議案発議に対しての質疑が行われたことにまずはハテナ??でした。まして、議案に対しての質疑ならいざ知らず、発議者の私見を問うことは場違いも甚だしいと思わざるを得ませんでした。
自分たちで出した付帯決議、多くの議員の賛同を得て可決したものの、提出会派からの質疑には合点がいきませんでした。

今日は2件の意見書提出に対する議員発議がありました。
○少人数学級実現・義務教育費国庫負担制度2分の1復元に対する意見書・・教える中身が3割増えたにも関わらず、時数も教職員配置基準も変わらない。目の行き届いた教育のために地方では独自策として少人数学級を導入しているけれど、それらの経費は地方の負担。教育は国の責任において条件・環境を整備すべきだと思います。
○「手話言語法」の制定を求める意見書・・手話も日常的なコミュニケーションとしては言葉と同じ、国においてしっかりと法整備をしてもらいたいと思います。
今日は聴覚障害の方々が議会傍聴をされるということで、議場傍聴席に初めて手話通訳の方々が入られました。

そして・そして・・
ブラジル・マイリンケ市の防災研修も今日が最終日となりました。

研修に来市した訪問団お一人お一人に修了証書が手渡されました。
ブラジルマイリンケ市と見附市は姉妹都市、今回の訪問団受け入れに見附市はもちろん、消防も議会も、国際交流協会もお・も・て・な・しの心で対応しました。
今日は、フェアウエルパーティ・・

友好・絆が深まった研修期間でした。通訳の垪和さんにも大変お世話になりました。
昨年、訪問した時もブラジルは距離的には遠い国だけれど、心の交流は近い距離にあると感じたものです。
JICAのブログラムは3年を持って終了しますが、両市の交流がこれからも深まっていくことを期待しています。

あす朝、訪問団は見附を出発します・・ I miss you!!
さみしい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人とのつながりの中で・・

2014-06-17 23:57:12 | Weblog
6月議会で質問した「地域包括ケアシステム」のボランティア・ポイント制度について県の資料が届きました。
県内実施状況について、地域支援事業として市町村の単独事業として取り組んでいるのは4自治体・・長崎県のように新潟県も導入ガイドライン作成して積極的に取り組んでくれることを切望します。積極姿勢を示してほしいものです。
人とのネットワークの中で情報をいただきました。
明日、議会は最終日を迎えます・・明日開会前に開会する議会運営委員会の流れについて事務局との打ち合わせ。
正副議長を交えての打合せです。

マイリンケ市防災研修のために来市されている訪問団のスケジュールの最終章を迎えています。
今日はOFF DAYで日本文化を体験していただきました。
国際交流協会の団結・結束力の良さで、会長を初め協会員の協力のもと、浴衣の着付けや茶道・書道を体験していただきました。

日本人の私もそうですが、さすがに皆さん正座はにがてなようでした。

外にも凧作り体験や凧揚げを体験していただきました。


日本文化体験の閉めは・・「すもう」です。
日本の国技である「すもう」も体験していただくことができてよかったです。

ご協力いただいた相撲協会の方々や参加してくれた子どもたちにも感謝です。

人と人とがつながって、訪問団への「おもてなし」ができているものと思います。

見附のが感じられた今日のプログラムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同所管事務調査・・

2014-06-16 23:48:43 | Weblog
総務文教委員会・産業厚生委員会、2常任委員会合同の所管事務調査が行われました。
消防本部通信指令台更新事業や病後児保育室や本所保育園増築事業など現場の様子を見てまわりました。
消防本部では高機能消防指令センターのシステムやモニターの説明を受け、安心して暮らせるまちづくりについて充実が図られています。
本所保育園の増設工事では、未満児保育のニーズが高く、子育てしやすいまちづくりに対して前進です。
気になるお子さんがパニックを起こした時の為のクールダウンのお部屋も作られて保育補助の人が対応いているそうです。

病後児保育も新年度スタートした事業です。
子育て事業だけではなく、介護保険第5期の計画に盛り込んだ特養や認知症対応型のグループホームの現地調査しました。
関係予算は議会で議決しますが、実際の事業や現地を見ることはより理解が深まります。

今日はマイリンケ市からの訪問団も研修を終えた後に、合同所管事務調査に合流され一緒に見附の事業を見ていただきました。
訪問団の中に、お二人のマイリンケ市市議会議員がいらっしゃり、皆さんと議場で記念撮影。

マイリンケ市訪問の折も、マイリンケ市議会を訪問させていただき大変お世話になりました。

市議会議員でもあり、マイリンケ日伯文化協会のヒラカワさんと自席での1まい・・

訪問団の皆さんは防災研修でかなりハードなスケジュールをこなされています。
今日は見附市議会主催の歓迎会を開催し、進行役を務めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bousai・・

2014-06-15 23:44:51 | Weblog
全市一斉の防災訓が行われました。
土砂災害等を想定した訓練で、国土交通省北陸地方整備局・陸上自衛隊第2普通科連隊・新潟県警察本部・見附市警察署・県長岡地域振興局整備部・地域コミュニティ・南蒲原医師会・見附市災害ボランティアリーダー・見附郵便局・市内各自主防災組織・NPO法人災害救助犬協会かながわ・中学生ボランティア・見附市消防団・見附小学校4年生や市内幼年消防クラブ等々・・・・
たくさんの協力を得て、土嚢積みや倒壊家屋救出訓練・医師会などの多数負傷者救護訓練などが実施されました。

県警の白バイ隊の情報収集や災害救助ヘリ・県のドクターヘリと消防署救急隊との連携など、見事な訓練が展開されました。

今日の訓練には、協定を結んでいる妙高市や富山県の入善町・ブラジル・マイリンケ市からの防災訪問団も訓練に参加されていました。

訓練最後は、可愛い幼年消防クラブの可愛い防火遊戯や・・

見附市消防団による分列行進できりりとしめていただきました。

訓練は訓練ですが、日頃からの意識と備えが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友好・・

2014-06-14 23:55:36 | Weblog
今日は、今町公民館との共催事業「おはなしの世界」でしたが、私はマイリンケ市訪問団の対応でメンバーにお任せ。
いつも「佐々木さんが忙しいときは私たちが頑張るよ」と言ってもらってますので、今日はぜんぷくの信頼関係の中でメンバーにお任せしました。
頼れるメンバーにいつも感謝です


マイリンケ市の訪問団が見附市を訪れて3日目、防災を初め見附のカスタムも学んでいただいています。
今日も見附市国際交流協会のメンバーで友好・・マイリンケ市と見附市の姉妹都市締結40周年・・昨年大変お世話になりましたので、おもいっきりの「お・も・て・な・し」
ポルトガル語はできないけれど、訪問団の中には英語が堪能な方もいらして・・
すっかり頭の中から抜け落ちた英会話・・もっと勉強しておけばよかった
昨年、マイリンケ市を訪問したメンバーも参加いただいて更なる友好を確認し合いました。

明日は、市の防災訓練に一緒に参加してもらうことになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし・・

2014-06-13 23:58:33 | Weblog
今日は所属の産業厚生委員会・・議案質疑では「見附市コミュニティ銭湯条例の制定について」に集中しました。
これからは指定管理者による運営が基本となりますが、だだし条項が設けられています。
質疑も多岐にわたりました。
そして議案可決後、緊急動議が出され付帯決議の質疑・討論・採決。
いろいろな視点はあると思いますが、このコミュニティ銭湯は交流人口の増加・まちなか賑わい・見附の元気につながるものとして議会として議決していますので何としてもガンバってもらわなくてはなりません。
付帯決議の内容を精査して、賛成しました。見附市議会始まって以来の事と思います。
ただ、いち会派による動議・・議会としての意見付議ですから時間をもって議員の理解を得るための事前努力すべきだと感じます。



今日はマイリンケ市訪問団を見附国際交流協会で歓迎レセプションを行い、浴衣姿で司会・進行を担当させていただきました。
協会長の歓迎のあいさつやプレゼント交換・越後見附太鼓の皆さんや中央民踊会の皆さんによる「見附小唄」の披露など、楽しいひと時を過ごしていただきました。

法被姿で輪に入り、皆さんの笑顔が素敵でした。

マイリンケ市と見附市の姉妹都市締結40周年・・これからも友好・絆がつながっていきますように・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット中継・・

2014-06-12 23:40:30 | Weblog
この6月議会より、常任委員会のインターネット中継が始まりました。
本会議場はすでにインターネットー中継をおこなっていますが、委員会室の中継は初です。
委員会室にカメラが設置されて、今日の総務文教委員会からスタート。

委員会の傍聴も
微調整が必要なようですが、インターネット中継も始まって開かれた議会に・・一歩前進です。

Sさんからのお困りごとの相談でネーブル見附へ。
相談ごとから教育論まで、子育てただ中のSさんのご意見もお聞きしました。


あすは、産業厚生委員会です。
見附市国際交流協会のマイリンケ市訪問団の歓迎レセプションが行われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問2日目・・

2014-06-11 23:56:04 | Weblog
今日も6人の通告議員が登壇しました。
午前中に3人、午後から3人の質問・・当局の答弁にタイムロスがあったことが気になりました。
質問するほうも答弁に対しての深まりを求めての再質問です。
関連で新たな質問をかぶせていくことは質問通告に深まりを待たせるることになるのか?
昨日質問を終えたばかりですが、質問する立場としていろいろ勉強になった一般質問2日目でした。


ブラジル・マイリンケ市からのも訪問団が無事見附に到着されました。
今日は、見附市主催のウエルカム・パーティ・・マイリンケ市訪問の折は、本当にお世話になりました。

防災担当のオズワルドと久住市長との3ショット。
これから見附の防災について学んでいただくことになります。


マイリンケ市の市議と見附市議との1枚・・見附市議会としてもウエルカムです。
そして、姉妹都市締結40周年式典に見附市国際交流協会も昨年式典にお招きいただきましたので協会としてもウエルカムです。

べンヴィンド ア ミツケ・・ようこそ 見附市へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする