Shizuko Diary

日々の記録として・・

寒い一日・・・

2007-11-19 23:19:11 | Weblog
白いものがチラホラと舞い降りました。
これから寒さに向かいます・・皆さん風邪など召しませんようにお気をつけくださいね。

今日は寒さのせいで外出を控えたわけではありませんが、差し迫る12月定例会一般質問にむけて自宅での作業・・資料読み・質問骨子の作成など。
自宅事務室のデスクはまたまた資料の山となっています。

日中はボディケア。

夜はM親子来訪・・いつも相談を受けるときはマイとマイペンを持参してお話を伺うのですが、嬉しい結果の報告でした。

外、Oさんへの返事や担当課からの連絡など。

(今日の画像)
今月のお話の世界でつくった「プラメタ」
メダルをつくったのですが・・・私は資料ページを挟むしおりとして使用しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢に向かって・・・

2007-11-18 23:55:29 | Weblog
今町地区野球連盟30周年記念講演会が行われ地元顧問団の1人として参加してきました。
「野球の裏側から見た審判の眼」という演題でセリーグ審判員・西本欣司さんの講演を聴きました。ユニホーム姿の少年野球の選手や中学野球部の生徒、監督や指導者・審判員の人たち大勢がプロの審判員の話に聞き入っていました。
こういうプレーの時はどう審判されるのか?ボードを使いわかりやすく話しをされており、講師と会場の双方向での話術を用い・・・選手や指導者にとって中身の濃いお話であったと思います。
時には講師から子どもたちに質問・マイクを振って、子どもに答えさせる。
初めは恥ずかしがっていた子どもたちも審判員の年収を質問するなど、和やかな雰囲気の中で講演が進められました。
それにしてもプロで活躍する審判員が見附の子どもたちにお話をしてくれて、飾らない・子どもたちに目線を合わせた話に西本さんのお人柄が感じられました。
来シーズン、プロ野球の選手の活躍だけでなく審判員の活躍も見ながら、また野球がより楽しく見られると思いました。
ステキな講演会でした。セッティングされた役員のみなさん、ありがとうございました。

(今日の画像)
話に聞き入る子どもたち・・このあとプレーにおける審判についての質問や審判コールのパフォーマンスも見せていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足もと・生活者の視点から・・・

2007-11-17 23:48:49 | Weblog
稲作危機突破と直接支払い制度の実現を求める県民集会が新潟市で行われ、出席してきました。自給率と市場原理主義で価格設定され、米価の暴落・仮渡金の値下げで生産農家は危機的状況に追い込まれ、小さな田んぼの耕作返上するところが出てきています。農業は産業であると同時に環境保全・国土保全の多角的な面も持ち合わせているのです。今生産農家を救わなければ将来の日本農業は存続しません。
稲作農家や農業者が継続発展できる政策実現を求めて集会が開催されました。
上越の認定農業者の方がいわれた言葉が印象的です。これまで全量出荷してきたがお茶碗一杯分の価格が12円30銭一部直接販売したらお茶碗一杯30円になった。その差額はどこに消えているのでしょうか
米あまりで価格の下落を招かないように、農家は生産調整をしっかりやらなければならない!その上で食の安全・安心、おいしいお米づくりの為に環境保全米を拡大していかなければならない・・・新潟県の農業施策は他県に比べ5年立ち遅れている。米生産県としてしっかりしてほしいと・・・一生懸命汗水ながして生産してきた者をこれ以上いじめてどうするのか意見交換の場で厳しい言葉も出されていました。

おまけに新潟県は特別栽培に対する県認証の手数料を有料化にする・・付加価値つけて高く売れる米づくりができて初めて実施できるのではないか
生産農家でない私でさえ怒りを覚えました。

生産者米価の下支え機能を持つ。効果的な制度設計を目指した米価政策を早急に作り上げること・・・決議文の中にもりこまれた一部です。
国も県ももっと足もとに根ざした政策展開をしてほしいと願います。

地元に戻って夕方からは、市長の周年記念の事業に議員としてお招きいただきましたので出席してきました。見附が自律の道を歩み始め、これまでのような行政運営では財政破綻をきたしてしまう・・・自助。共助・公助・・・みなで力を合わせて見附市を魅力ある街にしていきたいものです。

(今日の画像)
決議文の朗読をいらいされましたので、読み上げているところです。
意見交換の時に・・生産農家の怒りは爆発寸前、そんな想いを受けて読み上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかりです・・

2007-11-16 23:44:25 | Weblog
一日の終わりにほぼ毎日ブログを書いて投稿しているのですが・・今日もどこかに飛んでいってしまいました

再度の挑戦です・・午前中は妹と姪っ子にお付き合い。
難しい年頃の姪っ子の気分転換の為に・・もこのお墓参りからスタート。
「もこ通信」はスケジュール優先であと少しといったところです。

知らない道をドライブして峠越え
私自信も気分転換させてもらいました
待ち合わせたネーブルみつけに行くとスーツ姿の団体が・・・香川県のとある町の議員さんたちが視察に見附市を訪れたくださっていました。町長さんもご一緒に・・「日本一健康なまちづくり」の「いきいき健康教室」の視察です。
寝たきりを作らないと前大塩市長から始まって、現久住市長が発展的に継続させて全国から注目いただくようになりました。
1つの事業展開にはそれぞれ目的があって行われていますが、中には何かにつけてクレームをつける方がいらっしゃいます。
検証を重ねながら継続も大切(継続は力なり!)それでダメならそこでスクラップすることも大切!
1つ1つ改善を加えながら取り組んで行きたいものです。

市民の方からのご相談対応で関係各課に問い合わせ・・1つの相談事がいい方向に向かっていることは嬉しいことです。これからも連携しながら目的に向かって取り組んでいきたいと思っています。
やってもらって当たり前ではなく・・やってもらってありがとうの気持ちで・・・

夕方、昨日の資料の一部と忘れ物を取りに議会事務局へ。

夜は自宅で12月議会一般質問のポイントの絞込み作業。
時間の経過が早いです12月の定例会は通常よりも1週間開会が早まります。少し集中して作業をしたいのですが・・・スケジュールもあって時間の確保が大変です(フゥー)

(今日の画像)
昨日開催されて講演会会場・・新潟市のホテルに飾られたクリスマスツリー。
いよいよ12月の足音が聞こえ始めました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つき半ば・・・

2007-11-15 23:42:37 | Weblog
午前中は自宅で資料読み・・・12月定例会の質問準備に入りました。
その後「もこ通信」配信。

午後は平成19年度廃棄物適正処理推進大会に参加してきました。全国環境整備事業協働組合連合会玉川会長の主催者の主張では、今後、地方分権を進め財政再建を図ろうとするとき、下水道が財政に与える問題を明確にし、「議会の責任」として解決しなければならない。地方自治体の存続は、国家の存亡に直結する重要なことであるとの厳しいご指摘があり、議員よしっかりしろ!といわれているようでした。何事も学習・・推進大会では「合特法(下水道の整備等に伴う一般廃棄物処理業等の合理化に関する特別措置法)についてと、「新潟県における一般廃棄物処理の現状について」講演があったのですが、ご来賓のご挨拶等で講演に入ったのが約1時間15分後、大会が終了し地元に戻って・・・午後7時に集合を掛けていた国際交流協会広報部編集会議の時間を30分遅らせることとなりました。

19:30~ ネーブルみつけで広報部会編集会議・・・先日会議の進行表を作っておきましたので段取り良く会議ができました。発行時期・記事内容・原稿依頼など役割分担をして早々に会議を閉じました。
「New MIEA news」8号は12月下旬発行予定です。

(今日の画像)
新潟のホテルで開催された「廃棄物適正処理推進大会」の模様。
新潟県知事名代と多くの国会議員の先生方のご来賓、それに関係事業者・行政や自治体議員の参加も多くありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんお話して・・・

2007-11-13 23:57:28 | Weblog
朝から会報配信・・・今日はたくさんの方々とお話できました。
排水のこと・政治のこと・市政のこと・もこのことなどなど・・・立ち話で「昔と全然変わりませんね。いつも元気がよくて!」「佐々木さんは気さくで話し易い」「いつまでも元気でがんばって!」嬉しい声を掛けていただきましたありがとうございます。
体調を考えながら、頑張り過ぎないように・・でもコツコツ前に向かって進んでいきますね。

遅いお昼をネーブルで済ませました。そこでも嬉しい報告がありました。障がい者技能競技大会に参加したHさん、入賞こそ逃しましたが、頑張って競技大会に参加し、接客で自信をつけたようです。そういえば青年部のカラオケでも進んでを持ち、作業所と地域での活動でずい分とスキルを磨いたようです。
受け入れをしている「風来人」のスタッフの理解があって、ハンディがあっても地域で活動できる実証をしてくれています。お客さんの中でも障がいがあっても一生懸命に接客しているHさんの姿をみて、落ち込んでいる気持ちが前に向かった(温かさに触れて)勇気が湧いてきたと話してくださる方もいたんですよとスタッフの方から教えていただきました。ふれあい・交流・理解・・・大切ですね。

夜は女性3人の懇親会・・普段仕事に頑張っている女性が集っておしゃべりタイム
プラス思考・前向きな取り組み・人との出会い・・・過去・現在・未来についてたくさんたくさんおしゃべりしてきました。

外、朗読原稿の入電・雑務など。

(今日の画像)
パープルの仲間と出かけたときに収めた「バラの花」
鮮やかなピンク・・好きな色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと足ごとに・・・

2007-11-12 23:29:08 | Weblog
時雨れる日が多くなりますね。

朝、妹と姪っ子来訪。
10:00~ ぽっぽクラブ月例会・・・ぽっぽ通信の説明。収益活動の報告とこれからの行事説明。いよいよクリスマスイベントの季節になりました
学習会への参加や環境整備についての話し合い。

11:30~ 地元説明会に先駆けて担当課から地元議員へのレク。

一端自宅に戻って雑務・・資料調べや情報収集、お願い事の電話など。

16:30~ 再び市役所へ

あと少し・・・今日は会報配信できませんでした

(今日の画像)
昨日会報配信途中で撮影した街路樹。
日に日にその葉を落とし、いよいよ雪の季節に向かいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・イベント・・・

2007-11-11 23:46:56 | Weblog
朝、国際交流協会広報部会編集会議のレジメ準備。
その後、一部会報配信をして情報を寄せていただきました。


見附のALTと国際交流協会の協働のもと、ハロウィン・イベントを行いました。

11:00~ 新潟公民館に集合して準備・・中学生ボランティアも手伝ってくれました。

13:15~ 市内の小中学生が仮装して集まって来ましたよ。顔にペイントをして、ゲームを楽しんで・・・・来年もまたやる?⇒子どもたちの言葉です。
楽しかったようです。
市内の学区を超え、中学生が小学生のペイントを手伝って・・・終了後、清掃の手伝いも子どもたちがしてくれました。thank you!!
ALTの先生方と楽しく過ごせたようです

夜は観戦
日本快勝・・尾張名古屋での3連戦はどうなるでしょうか

外、メール受信に資料検索など。

(今日の画像)
ハロウィンに集まってくれた子どもたち・・・ミイラーマンの中学生、トイレットペーパーぐるぐる巻きで、お手伝いへのお礼を忘れないステキな中学生もいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントたくさん・・・

2007-11-10 23:54:22 | Weblog
10:00~ おはなしの世界で大型絵本を読んで、子どもたちとプラメタ(プラスティックのコップに絵を描いて、オーブントースターにかけるとメダルのようになります)作って一緒にすごしました。今日は色々なイベントがあって参加してくれた子どもたちは少なかったですが、絵本も真剣に聞いてくれて・・・プラメタも楽しそうに作ってくれて子どもたちの笑顔はいいですね

空き時間を使って会報配信その後、ニットまつりに立ち寄って夫と私のセーターを購入していました。

国際交流協会のイベント・・・国際大学のオープンディに参加してきました。
中央公民館の講座受講生の方々とご一緒です。
国際的に活躍する人材を育成するために設立された国際大学も創立25周年を迎えスペシャルのオープンディでした。民族衣装に身を包んだ学生たち、改めて日本の伝統文化を学ぶべきと感じて帰ってきました。

(今日の画像)
ベトナムの学生たちと・・・
ベトナム料理も初めて食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツと・・・

2007-11-09 23:54:22 | Weblog
今日も会報配信でたくさんの方にお目にかかりました。
山のようにあった会報ももう少し・・まだお届けできていないみなさん!ゴメンなさい
コツコツと配信していますのでもう少しお待ちくださいね

忠さんのお宅ではお仏壇に手を合わせ・・しばしを頂きながらお話。
意欲をもってリハビリに取り組んでいる一さん、目的意識がしっかりしていて頑張っていらっしゃいます⇒お昼ご馳走さまでした。
自宅を開放して我が家の茶の間を提供している植○さん、見附弁のカルタ完成で1セット購入してきました。そこで教えていただいた見附ことば・・なかなか覚えられませんカルタを見て学習でしょうか
中途で障害を背負った○美さん・・お母さんから学校説明会の案内がきているという嬉しい知らせを受けました。目をクリクリ動かす○美さん、目じりの涙がなにかお話しているようでした。また、本を持ってお邪魔しますね。
皆さんの頑張っている姿に勇気づけられています。

今日は息子のBirthday・・・いつものように家族でささやかにお祝い。

(今日の画像)
お邪魔した忠さんのお宅のラッシュちゃん・・・仲間にいれて~とばかりにほえられましたが、あまりの可愛さにパチリ!
しっかりポーズを取ってくれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする