所属の常任委員会、産業厚生委員会が開かれました。
委員会も本会議同様、インターネット中継されています。
付託された議案に対しての審査・・一般会計や特別会計・企業会計を所管します。
一期の委員も活発に質疑されていました。
介護保険法施行条例の一部を改正する条例の制定について・・
文言解釈についても質疑させてもらいましたが、条文に「等」が加わることで、現行とどう変わるのか?
どこまでを許容範囲として加わるのか・・一見見過ごしてしまいそうですが、やはり日本語解釈は難しい!!
選挙が終わった途端・・
「子育て給付金休止、来年度低所得者は6000円」「介護報酬減額へ 政府方針、費用抑制狙い」・・こんなニュースが・・・・
こんなのありですか


おまけに軍事産業に政府資金投入

暮らしも平和も脅かされそう
これだけ大勝利した与党に歯止めが利かなくなるのだろうか??
「いつか来た道・・」⇒にならなければよいが・・・・・・
委員会も本会議同様、インターネット中継されています。
付託された議案に対しての審査・・一般会計や特別会計・企業会計を所管します。
一期の委員も活発に質疑されていました。
介護保険法施行条例の一部を改正する条例の制定について・・
文言解釈についても質疑させてもらいましたが、条文に「等」が加わることで、現行とどう変わるのか?
どこまでを許容範囲として加わるのか・・一見見過ごしてしまいそうですが、やはり日本語解釈は難しい!!
選挙が終わった途端・・
「子育て給付金休止、来年度低所得者は6000円」「介護報酬減額へ 政府方針、費用抑制狙い」・・こんなニュースが・・・・
こんなのありですか



おまけに軍事産業に政府資金投入


暮らしも平和も脅かされそう

これだけ大勝利した与党に歯止めが利かなくなるのだろうか??
「いつか来た道・・」⇒にならなければよいが・・・・・・