議会閉会後初の教室・・まず、O先生から大作をいただきました。
圧巻です・・ずっと筆を持たずにいたものですから、ビビッてしまいました。
その後講義・・毎日線の練習を最低3分、これなら皆さんできるでしょ!!
主婦や農家の皆さんは何かと忙しい「なかなか筆を持つ時間がとれない・・」「農家の嫁は家の中で大風呂敷は広げられない」などなど先生がアー言えばこう言う。その会話の中に入ることもまた楽しいものです。
最初、線の練習から入って今日はカレンダーの絵葉書作成
今年に入って1月2月は埋まったのですが、それ以降は・・・
今日7月の部分にようやく入りました。
先輩の作品はさすが・・です。
筆をピンと立てて、筆先2~3ミリの所で文字を書く・・私の場合は筆が寝ているそうです。
何事も基礎・基本と継続が大切。
いくら「へたでいい」「へたがいい」という絵手紙でも、基礎基本がしっかりしていなければ上達しませんね。
言葉の選択も難しいです・・なかなか思い浮かばない
ついつい洒落たことば・インパクトのある言葉でまとめようとしますが・・・
言葉が見つからないときは・・「相手の顔を思い浮かべて」
<目からうろこ>・・そうだ心を伝えなければなのです・・よね。
会報2ページ目をしあげ、編集局長に送信。
次なるは3ページ目です。
圧巻です・・ずっと筆を持たずにいたものですから、ビビッてしまいました。
その後講義・・毎日線の練習を最低3分、これなら皆さんできるでしょ!!
主婦や農家の皆さんは何かと忙しい「なかなか筆を持つ時間がとれない・・」「農家の嫁は家の中で大風呂敷は広げられない」などなど先生がアー言えばこう言う。その会話の中に入ることもまた楽しいものです。
最初、線の練習から入って今日はカレンダーの絵葉書作成
今年に入って1月2月は埋まったのですが、それ以降は・・・
今日7月の部分にようやく入りました。
先輩の作品はさすが・・です。
筆をピンと立てて、筆先2~3ミリの所で文字を書く・・私の場合は筆が寝ているそうです。
何事も基礎・基本と継続が大切。
いくら「へたでいい」「へたがいい」という絵手紙でも、基礎基本がしっかりしていなければ上達しませんね。
言葉の選択も難しいです・・なかなか思い浮かばない
ついつい洒落たことば・インパクトのある言葉でまとめようとしますが・・・
言葉が見つからないときは・・「相手の顔を思い浮かべて」
<目からうろこ>・・そうだ心を伝えなければなのです・・よね。
会報2ページ目をしあげ、編集局長に送信。
次なるは3ページ目です。