Shizuko Diary

日々の記録として・・

ばらを活かしたまちづくり・・

2008-07-01 22:18:54 | Weblog
ばらを活かしたまちづくりについて鹿児島県鹿屋市を視察しました。
かのやのばら園を日本一を誇れるばら園とする。
市民による迎えるまちづくりのための創造運動。
ばら園を核とした観光地域の形成広域的視点にたった誘客促進・・集客拡大戦略。

これまでの基地の街から・・ばらのまちとしての変革は思い切った施策と思いました。
ばらを活かしたまちづくり計画とは・・・
目的・・ばらで作る大隈地域の元気・産業観光振興で元気を生み出す。
目的・・地場産業の振興・交流人口の拡大・市民が元気なまちづくり

地場産業の振興や交流人口の拡大・市民が元気なまちづくりは見附市でも取り組んでいることですが、市民が外から訪れる人たちを温かく迎えるまちづくり、おもてなしのまちづくりが主眼となっています。
人のあしをひっぱったり批判をするのではなく、地域の活性化のために取り組んでいく姿勢には学ぶべきところがありました。

事業費はおよそ10億円、国からの補助もなく地方債と一般財源をあてがってなお事業を施行したのは地域の活性化のために英断の事業展開だと思います。
地域の経済効果は絶大との説明を受けました。
旅行エージェントとの「クーポン契約や園内巡回車の導入、市民入園無料の日の取り組み、ホテルからの依頼でのブライダルの実行など ソフトをより充実させながら今後の取り組みが期待されるところでした。

見附市で、ナチュラルガーデン事業に批判的な意見もありますが、 国から2分の1補助を受けているのはかなり優遇されていると思いました。外から人を呼び交流人口の拡大・地域への経済波及をしっかりと考えていく必要があります。
要は、仕掛けづくりです。さまざまなところとタイアップしながら、まちの活性化に向けての取り組み姿勢とソフトに対しての知恵が大変参考になりました。

外、鹿屋の海上自衛隊の史料館を視察しました。学芸員のわかりやすい説明で平和の尊さをあらためて感じた視察でした。

(今日の画像)
鹿屋市の視察もよう・・予定時間をオーバーしての視察でした。質問もたくさん出されました。

ただ、今後償還がたいへんだろうな~と感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする