Shizuko Diary

日々の記録として・・

議会運営委員会協議会・・・

2008-05-30 23:56:47 | Weblog
今日は、6月定例会の議案発送日です。

午前中は顧問を務める「ぽっぽクラブ」の第9回総会に出席してきました。
会発足当初から顧問を務め、彼女たちの活動をいつも見つめ、生の声を議会に届けてきました。主体的で前向き・明るく活動しているその陰には障がいのある子を抱え、家事に育児に・介護にと計り知れない苦労もあったことと思います。
これから一年掛けて「手をつなぐ育成会」への移行を検討していくということですが、これまで活動してきた実績と皆の心のよりどころとしての「ぽっぽックラブ」を大切にしていってほしいと思います。見附市の障がい者福祉を考えたときに、上部団体と連携のある「手をつなぐ育成会」と一緒になって活動していくことも選択肢の1つとして考えられます。相談役を仰せつかっている「手をつなぐ育成会も」先ごろ総会が開かれ、今年度の活動計画が承認されたところです。若いぽっぽクラブのお母さんたちの力を必要としています。いろいろな団体・関係機関とつながっていく・・地域で暮らし、地域で活動していくには会員同士がまずつながって、会としての足腰をしっかりとしていくことが大切です。20年度から日中一時支援事業も増えました。高等部を卒業した重度障がい児にとって居場所ができたことは喜ばしいことです。来年春卒業を控えた会員から、声を詰まらせての感謝の言葉が述べられていました。(総会の模様は行動記録にアップしました)

14:00~ 議会運営委員会協議会・・議会請願の趣旨説明や紹介議員からの補足説明があり、それを各会派に持ち帰って協議してもらい次回の議会運営委員会でその取り扱いを協議します。今日の協議会に委員長が公務で欠席・・急遽進行をすることとなりました。
日程が事前に分かっていたのであれば、一報を入れてほしかったというのが正直な所です。長が不在もしくは事故あるときは副が職務を代行しなければいけないのですから・・・

その後、環境市民クラブ会議・・・協議会での内容報告と協議。皆の意見を集約して次回の議会運営委員会に臨みます。議会改革の検討委員会委員選出や会派研修について資料提示の上、検討に入ってもらいました。議会の活性化について、ようやく前に進み出したという感じです。

その後教育委員会に立ち寄り、資料や教科書をお借りしてきました。
地元小学校への読み聞かせや朗読指導の参考教材にしたいと思っています。


地元に戻って道路修繕の現場に立会い・・・しばし立ち話。

(今日の画像)
ゼラニウム・・昨日の「ミニバラ」と違い、こちらは元気よく大きな花を付けてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする