ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

台湾入国、ホテルに入る

2017-01-10 20:34:09 | 台湾

台湾旅行はこれが3回目。

今日は台北の丹油旅店大安店(ダンディホテル)泊です。

台湾は昨年の正月明けに行って良かったので、今年もまた行きました。

じゃーん

正月明けは運賃も宿泊代も安くなっています。

日本人は少なくなっているけど、韓国人と中国本土の若者がわんさか来ていました。

格安航空会社のバニラエアーは桃園空港に着きます。そこから市内まではバスで小一時間。

空港内で済ませておくことは、最低限のマネーチェンジとイージーカード(悠遊カード)とスマホのシムを借りるかルーターを借りること。

イージーカードは市内のコンビニでも駅構内でも買えますが、空港を出て市内までのリムジンバスでも使えるから、購入は早い方が良い。日本のSuicaみたいな使い勝手があるカードです。到着ロビーに販売所がありました。Suicaと同じくチャージして使います。

私はルーターを今回借りて2台のスマホを使いました。PC持参だったらなおさらルーターがいい。

ホテル内やレストランの中ではフリーWifiが飛んでいますが、ルーターがあればどこでも使えます。ルーターは確か5日間で1500円くらいだったと思う。

空港からのバスは超混雑していた。

見渡す限り韓国人の若者だらけ、、、。

東京は10℃ぐらいだったが、台北は日中になると25℃だった。

バスの行先はいろいろあるけど、台北車庫が普通かな、、、。

正面の建物内に台鉄(国鉄)や高鉄(新幹線)が入っています。

いわば東京駅みたいな存在です。

地下鉄も何本か乗り入れているし、台北交通の拠点です。

そこから地下鉄に乗り換えて、荷物を置きにホテルに直行。

イージーカード(悠遊カード)にチャージしておけば乗り換えが至極便利です。

バスも地下鉄も台鉄も乗れますから。

シルバーシートには50歳以上じゃないと座れません。

日本のように若者が座っていることは全くなく、私など何度も袖を引っ張られて座らせられました。

自分では元気なつもりなんですが、ランニングで30km走れても、山岳をトレイルランニングで何日も走れても、、、ジジイ扱いでした。

若づくりしているつもりだったが、台湾の人には見抜かれたようです。

そこのジジイなんで座らないの~~~席が空いているじゃない、、、座りなさいよ~~~と皆さん声をかけてくる。

なんだろう、儒教のせいなのか孔子様の教えなのか、親切なのか世話好きなのか、、、。

そういう時は、意地張りジジイになるのではなく、ありがたく座るべし!

 

今回の台北市内の宿は、丹油旅店大安店(ダンディホテル)、http://www.dandyhotel.com.tw/D/tw/

古い建物をリノベーションしたもので、基本的には中級ホテルですが味わいがあります。

地下鉄駅から5秒と書いてあったが15秒ぐらいはかかります。いくらなんでも駅出口から5秒はよっぽど足の速いランナーじゃないと。

こんな感じでダッシュすれば地下鉄駅から5秒で丹油旅店大安店に着きます、、、。

入口はそっけないくらいだ。

エントランスで座って新聞でも読んだり、コーヒーを飲んだりケーキを自由に食べたりできます。

今回は部屋をグレードアップしてデラックスビューにしました。

目の前が大きな大安森林公園ですので、見晴らしがあった方がいいでしょ。

窓が小さかったり、どん詰まりじゃ寂しいからねー。

いい部屋でした。

何処がどうと言うわけじゃないし、もっと豪華なホテルの部屋はあるけど、私にはこれで十分です。

まーーーたるを知ると言うことかな。

チェックインしてエントランスで待っているときに、ハッピバースディと言いながらケーキを持ってきてくれたが、部屋にもケーキが置いてあった!

私の誕生日がこの日だったのだ。

思わぬ誕生日祝い攻勢だった。

部屋のケーキも、ありがたくパクっといただきました。

さっそく部屋のチェックをして、ランニングウエアーに着替えました。

一応、ランナーですからねーーー。

バスタオルが象さんの形だよー。

バスタブが大きくて足がゆったり伸ばせます。

ジャグジー付きで熱い湯に浸っていると、思わず寝てしまします。

 

一休みして、せっかくのランニング足を持っているので、街探索に飛び出しました。

ジジイ座りなさい~~~と言われたもんなーーー。

頑張らなくちゃ。

大安森林公園は皇居よりはずっと小さくて、代々木公園や新宿御苑よりも小さい。

1周2,5Kmだそうです。

皇居は1周5km、代々木公園と赤坂御所は3.3kmあたりだから、それよりも小さいということ。

トイレはあちらこちらに完備。

朝はそれこそジョギングの人や、太極拳の方、もしかして法輪宝の方たちか、いろいろ体操をしていました。

うーむ、

ジジイ座りなさいーと、言われたものなーーー。

元気なつもりでも見破られたかーーー残念無念!

そうそう、大きながっしりした体格のリスさんがいたのです。

全く人を怖がることもなく近くで遊んでいました。

しかし、リスさんの筋肉は見事ですねーーー。

後脚の太いこと!

大外にはこんなアンツーカーのような砂地の通路があります。

この公園の周辺は、おそらく高級住宅地なのでしょう。

運動している人がいるし、意識高い系の住む街です。

たしか、台湾の平均給与は日本をすでに抜いているはず。

物価は安く感じましたが、特に交通費や食事代などは日本の半額近かった。借家や部屋はワンルームが広い分、いくぶん高いような気がしました。高級レジデンスになると200㎡から300㎡あって、日本の億ションよりさらにさらに高級でした。

もしかして貧富の差が日本以上に大きいのかもしれない。

日本人には住みやすい国です台湾は! 

丹油旅店大安店(ダンディホテル)、http://www.dandyhotel.com.tw/D/tw/

 

台南の平安路を歩く http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/824afefed9d6deb4cb4c6c517720293a

台湾新幹線で台南に行く http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

台鉄特急に乗って九份に行く http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eb9458ad6d0fef0a907e5b3c41b68d45 

平渓線の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/035614ba761bf9fc5ac8f58b6d22e38f

台南の旧市街の安平路  http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/824afefed9d6deb4cb4c6c517720293a

台湾新幹線で台南に行く http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

台湾入国ホテルに着く http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/85c456bba403c1125aac628d7d316387

台北の初ランステ森林跑站を発見 http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6f5bf2fd87ae5eea6e36688eb2234611

迪化街で黒落花生をゲット http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0b665ca44b479990adb948f06f31ad43

台湾旅行記7、好丘の尖った雑貨屋さん、パン屋さん、かき氷屋さん

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a7831df27e82d37d1a44554a3943ffbc

台湾旅行記5、九份から瑞芳の美食街へ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1e86112e4b2e2b6b4fed56cb450b6d6d

台湾旅行記4、故宮博物館から台鉄で九份へ
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eb9458ad6d0fef0a907e5b3c41b68d45

台湾旅行記3、黒落花生
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77cab75c159796d1b6593681f7b98642

台湾旅行記2、象山トレキング&臨江街観光夜市
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f5e9ff944588121bc91b58b833aa8442

台湾旅行記1、出国から鼎泰豊の小籠包、神旺ホテル
http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/24d0f38a6ce8f2c25eb92c12681773c

2018年1月 ⑤阿里山森林鉄道で祝山へ行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/493259cf567fd8b5d71043958fb6dcfd

2018年1月 ④奮起湖から阿里山へバスで行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b476fa15c132c89bc441df33946cb51c

2018年1月 ②彰化の扇形機関車車庫を見に行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

2018年1月 ①台湾の嘉義へ黒落花生を買い出し

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ef25be279d48a635f9c2a23fd841e1dc 

2018年1月 ⓪台湾人は敬老精神

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/318c87962bd42f1ba3f81f9b4192cbda

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北でランステ(森林跑站 RunBase)を発見

2017-01-05 21:32:50 | 台湾

台湾について一服してから走りに出ました。

海外旅行でもランニングシューズとウエアーは欠かせません。

スタートは中正紀念堂でそこは蒋介石を祀ったところ

中正紀念堂の衛兵さんの交代劇を見たかったのだ。

地下鉄で行く時間がなかったのでランニングウエアーを着て飛び出したのです。そのほうが早かった。

蒋介石は第二次世界大戦の後、中国共産党との内戦に負けて台湾に逃げてきた。日本の統治下にあった台湾領土を日本は手放した。その後、中国に内戦が激しくなり、負けた蒋介石は台湾に逃げ込み国民党政権を打ち立てた。その時に蒋介石一派は日本の息のかかった建造物を壊し、日本にシンパシーを感じている人物を虐殺したという。中国本土では蒋介石は日本軍と戦っていたからです。

だから、中正紀念堂とは言っても、建国者じゃなく、いち政党の創始者を祀っているだけだと、私は思うのだが、、、。

衛兵の交代劇はイギリスのバッキンガム宮殿が有名ですが、ここ台湾の衛兵も面白いです。

それを見物してからランニング開始です。

台北市内を走っていいたら、台北大学の敷地に入りぐるぐる回っているうちに、方角が分からなくなってしまった。

広い大安森林公園にでてホッとしていたら、立ち止まったところにランステがあった。

台北初のランステの森林跑站だった。

東京にある既存のランステは機能的だが、これほどおしゃれじゃない。

森林跑站 RunBase、http://www.runbase.com.tw/front/bin/home.phtml

お店の前にトレイルランニングのポスターが張ってあって気が付きました。しかもレストランを併設しているじゃない、道に迷って走り回りお腹がペコペコになっていたのだ。

 

ランステの前の大安森林公園は代々木公園と同じぐらいかな。

皇居よりは狭い。

公園1周が2,5kmぐらいです。

私は台北の宿を、大安森林公園に面している丹油旅店(ダンディホテル)にとっていたのです。ホテルから眺めてランナーが走っているなと気がついていた。

丹油旅店大安店、http://www.dandyhotel.com.tw/D/tw/

だから、ランステの森林跑站 RunBaseは、私が泊まったホテルのすぐ近くになる。

台湾初のこのランステはヘルシーフード・レストランと着替えシャワー、ロッカー、ジムなどの設備があり。ランニング・ベースにはぴったりですよ。

最初にこのポスターに目がいき気がつきました。

トレイルランニング・大会のポスターです。

このエリアは台北大学の学生さんと、ハイソな意識高い系の人たちが住む街です。

日本ではちょっと見られないくらいな高級マンションがありました。

日本の高級マンション(億ション)の比じゃない!

このランステも東京にあるランステを全て見て回って、オーナーさんがこうありたいと思ったとうりにオシャレに作ってあります。

多分、ランニング人口は日本の1/10にも満たないかもしれないが、そのメンバーは相当なお金持ちなんじゃないかな。

ランニングは台湾ではハイソなスポーツなんだと思う。

そんな人たち向けなので、新しくランステを作ったら、、、こうなりました的なことかも。

入り口に健康食のレストラン兼喫茶店。

ここに子供を待たせておく?

ランステですが会員制はないそうです。

正面が入り口で、通りに面してレストランとジムがあります。手前の広いスペースの左手が足湯で、右手がシューズロッカー。ロッカー横に本棚があって各国の本がありました。

むろん、ランナーズがデーンと展示してあった。

東京マラソンはここでも人気のようです。

シューズロッカーはこれ。

反対側にはあまり見たことにない足湯がある。

掘りごたつかと思ったら、ステンレスの深バットにお湯が貯められて足湯になる。

足湯代は別料金です。

日本式足湯とはなんぞや?

このランステは1年と3ヶ月目だそうです。

ジムトレーニングは夕方ではかなり埋まっていました。

ジムといっても機械でやる筋トレじゃなく、ダンス・トレーニングが主のようです。

イベントの紹介やグッツの展示、フードまで高感度なものが揃っています。

雑談スペースと読書コーナー。

受付にいた方でにいろいろ案内していただいた。話を聞いているうちに、続々とランナーの方が入っていかれていた。

 

真ん中のカーテンのところは男性着替え室。右に同じように女性着替え室があります。

なんというか、東京のランステは着替え室、ロッカー、シャワーしかないところに比べれば、台湾の台北初のランステは随分と進化していると思う。

進化して、しかも東京のランステに比べると全体がひろい。

東京のランステは閉鎖するところもあるくらいだから、商売としてはどーなんだろう。

台湾のこれはハイソなお金持ちをターゲットにしているので、とことんレストランなど併設してお洒落そのものです。

着替え用ロッカーと右が洗面台。この奥には大きなシャワールームがありました。

シャワールームも綺麗に作ってあるでしょ。

洗面台は数が限られています。

台北市内をぐるぐる道に迷って走っていたのでお腹が空いたので、まずは腹ごしらえといっぱいお食事を注文した。

ランステ内部も見たかったけど、腹をふくらめせる方が先決問題だった。

ジャーン

台湾のお食事の一般的金額と量がわからなかったので、いやしくも多めに頼んだら結局3人分を食べる羽目になった。

テーブル狭しと並べられて呆然!

ミルク&サラダ

ティー&サラダ

野菜スパゲティ

健康サンドイッチ

トマトベースのスープパスタ、、、どう見ても2人じゃ多すぎだ。

帰国する頃に気がついたが、台湾のお食事の量はロットというか、一人前のミニマムの量が大きいかも。

この日オーダーした全部食べきりましたが、お店の方が持ってくるたびに、こちらの顔を覗き込んでダイジョーブ?

お腹がダイジョーブじゃなく、頭がダイジョーブかと聞いているようだったが、、、。

うーん

延々と、、、ムシャムシャだった。

絶対に3人分を食べたぞ。

いくら10km程度のランニングでお腹が空いたと言っても、食べ過ぎでした!

 

この森林ランステは東京にある既存のランステに比べて、広さ充実度、お洒落度すべて上回っていると思いました。

東京のランステにはないぐらい良くできている。

オーナーが東京のランステを全部見てデザインしただけのものはあります。

素晴らしくお洒落です。

森林跑站 RunBase、http://www.runbase.com.tw/front/bin/home.phtml

台北市新生南路2段60號 電話02−2321−8834

台湾の平均的な物価ではこのランステのお食事料金は高いけ。

お食事量が日本に比べたら一人前の量が多いので注意。注文しすぎで食べ過ぎないよう、ランニングしても元の木阿弥です。

 

台南の旧市街の安平路

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/824afefed9d6deb4cb4c6c517720293a

台湾新幹線で台南に行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

台湾入国ホテルに着く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/85c456bba403c1125aac628d7d316387

台北の初ランステ森林跑站を発見

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/6f5bf2fd87ae5eea6e36688eb2234611

迪化街で黒落花生をゲット

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0b665ca44b479990adb948f06f31ad43

台湾旅行記7、好丘の尖った雑貨屋さん、パン屋さん、かき氷屋さん

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a7831df27e82d37d1a44554a3943ffbc

台湾旅行記5、九份から瑞芳の美食街へ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/1e86112e4b2e2b6b4fed56cb450b6d6d

台湾旅行記4、故宮博物館から台鉄で九份へ

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/eb9458ad6d0fef0a907e5b3c41b68d45

台湾旅行記3、黒落花生

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/77cab75c159796d1b6593681f7b98642

台湾旅行記2、象山トレキング&臨江街観光夜市

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f5e9ff944588121bc91b58b833aa8442

台湾旅行記1、出国から鼎泰豊の小籠包、神旺ホテル

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/24d0f38a6ce8f2c25eb92c12681773c

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田空港のカプセルホテルに泊まった

2017-01-05 05:25:23 | 旅行記

LCC航空会社の早朝便なので、前日成田泊しました。

ホテルじゃもったいないので9h(nine hours)カプセルです。

せっかく格安航空会社をチョイスしたんだもの、一貫して安くなきゃーーー。

じゃーん

こんな矢印が第二タワービルのロビーに出てきます。

たぶんビルの真ん中あたりの地下だったと思う。

昨年は心苦しいが駐車場で車中泊して、カプセルホテルはバージョンアップです。

でもホテルに至らず、、、といったところ。

私たちは1月4日の21:00に成田に着いたが、カプセルホテルはガラガラだった。

ギリギリまで仕事していたりして、そんなに早く成田に来ないのでしょう。

カプセルホテルは予約の段階でほぼ満室だった。

だから日程がわかり次第、早めの予約をお勧めしますだ。

海外旅行用スーツケースが大きかったが、成田空港のカプセルはさすがにロッカーも大きかった。

webでは大きな荷物はどこかのロッカーに入れてきてくださいと書いてあったが、全くその必要はない。

受付でお金を払い宿泊セットをお借りします。

ロッカキーとバスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、スリッパぐらいだったと思う。

全部返してくださいと言われました。

こっそり、歯ブラシを頂いてきたら、、、朝の返却ボックスの中を勘定するらチェック係が「歯ブラシ、、、マイナス1」と大声で叫んでいた。

その時に、こそこそ歯ブラシを返すのも恥ずかしいのでもらってきました。

歯ブラシぐらい、、、気前良くくれよー。

正面の入り口から入ると、ずらっとロッカーが並んでいて、皆さんここで着替えて荷物を入れて身軽になってカプセルに行きます。

ここを過ぎると洗面、トイレ、シャワー室がある一画。

夜に気がついたのだが、左のトイレは5個ぐらいあるが、手前は急いでいる方がおもらしギリギリで飛び込むのか、床が汚かった。

スリッパじゃ足にしみそうで、奥のきれいなところを使いました。

お男の小は座ってやれよ、と私は言いたいーーー。

立ってやったら、飛び散って自分の足やズボンを濡らしたら汚いでしょーーー。

しかも、酔っぱは周りに飛び散らしても、拭いていかないでしょ、汚くてありゃしない。

じゃーん

私がチェックインした時間が21:00だったので誰もいません。

12時には満室になっていた。

カプセルにはロールスクリーンが付いていて目隠しになります。

音は筒抜けですね。

だけど、ロールスクリーンを下げないで開けっ放しで寝ている方がいて、、、露出狂なのだろうか怖いものがある。

まー大勢いて男ばかりだから構わないが。

シャワー室は無料で使えます。

 

カプセルホテルの料金は男6000円で女5000円だった。

時期によって値段が違うのかな。

これを高いと見るか、、、安いと見るかだ、、、。

中はプラスチックなのでツルツルで意外に広い。

左右の窪みには眼鏡や小物が置けます。

照明はむろんダイヤルで調節可能。

ここを使う人は早朝便のLCC会社のフライトなので、4:30ごろからあちこちから目覚ましの音が聞こえてきます。

フロントに聞いいたら、目覚ましは使用OKですと言っていた。

当然ですね、ここに泊まる方は早い便で飛び立つ方なんだもの、お互い様ということで。

そうそう、フリーWiFiが飛んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、新春いすみ鉄道に乗り鉄

2017-01-03 13:31:49 | 鉄道

房総半島の、小さなローカル線のいすみ鉄道を知ったのは、「いすみ鉄道社長ブログ」からでした。

それは先日、千歳空港で中国人がゲートの中で暴れた記事を、ここの社長が解説していたからです。

ニュースで読んで、中国人はしょうがない連中だなーと思っていたところに、冷静に考えてみたり考察してみると、違った面が見えてくるなーと感心したものです。

どんな社長が運営している鉄道会社なのか調べたら、近場のローカル線だった。

それで、いつかは乗りに行かなきゃと思った次第。

いすみ鉄道の社長ブログは:http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2722

それで、正月に行くからには何処かお参りしなきゃと探したところ、上総出雲大社を見つけました。

出雲大社のいわれは、、、

いすみ鉄道社長ブログではこの神社は個人の所有物のようで、経営難で成り立たなくなり更地にしようかという話が、、、。

それに待ったをかけて、いろいろ企画を立て宣伝したら、参拝客が昨年は数十人から2000人に増えたそうです。まんまと私たちだって正月にお参りしたから、今年はもっと増えたんじゃないかな。

上総出雲大社と国吉神社は隣り合わせで、国吉駅から歩いて10分ぐらいだった。

線路伝いに行けば近道だろうが、それは名作映画のスタンド・バイ・ミーみたいに、列車に追いかけられるかもしれないからやめ。

いくらローカル線とはいえ、何十分おきに走っていますから、、、。

線路の枕木も心なしか古そうだなーーー。

石ころの間から草が伸びてきているし、、、。

いくら中古とはいえ、昔は急行列車だったんだから、ランニングしていたって速さじゃかなわないでしょ。

いすみ鉄道の国吉の駅に戻ってみると、まだ振る舞い餅はやっっていた。

鉄マニ(乗り鉄、撮り鉄に限らず)はマニアらしく何となく太めの方が多い。

私はお汁粉お餅を一杯だけだったが、目の前を通った鉄ちゃん(鉄マニ)は空のカップを3つ持っていた。

どうやら彼は昼飯を振る舞い餅で済ませたんじゃないだろか、、、。

帰りの時刻表を調べていると、今日のイベントのお手伝いさん達が休んでいた。

時刻表を見ると上り下の列車が同時に、国吉駅につくらしい。

そんなこんなで待ち構えていると、急行「砂丘」が到着しました。

きっとこの車両は裏日本の鳥取あたりを走っていたんだろう。

社長ブログを読んだら、この日の記事とともに写真がアップしてあって、その中の一枚に私たちの姿があった。

後ろ姿だったが、マチガイなく相棒だぞーーー。

写真を一枚無断拝借しました。

じゃーん

オフィシャル・カメラマンが写された写真のようです。

この時は私は列車のサイドに回って行先プレートを写していました。もしかして、この餅ぶるまいのイベントは、いすみ鉄道のスタッフが総動員だったの?

いすみ鉄道社長ブログ http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2729

12時近くなると、ますます人が多くなってきた。

基本、鉄マニなんで子供連れが少ないかな。

この車両は、なんと座席指定です。

いすみ鉄道でも急行扱いでした。

これらのプレートは夏ぐらいに売りに出されるそうです。

そんなわけでボックスシートには座らずにテーブル席に座っていました。

知らなかったら座席指定に座るところだった。

でも国吉から太平洋に面した大原までは15分とかかりません。

その間に、ムーミン谷があるというので、車窓の左側をみなさん覗き込んだ、、、。

あれー。

あれーーーーがムーミン谷なの、、、。

 

もしかして、ムーミンを広告に使ったら、とんでもないくらいのお金がかかるんじゃないかー。

思ったより、、、しょぼいぞ、、、。

うーむ、しょぼすぎか、ライトアップされたら、もうちょっと見栄えがするのかーーー。

大井川鉄道のトーマス君だって、蒸気機関車を走らせて人がいっぱい来るけど、それにも増してトーマスのキャラ使用料がとんでもないくらいだと聞きました。

ムーミンを使うのだってだって大変なんじゃなかろうか。

それはさておき。

車掌さんのバッグがえらく可愛いいものを使っていて、形とカラーがいすみ鉄道型だった。

しかも、切符は昔ながらのパンチを入れるもの。

昭和の列車だそうです。

列車には何人もの車掌さんが乗っていた。

正月なのでどんなお客さんが来るかわからないからかなー。

普通の鉄ちゃんだったらいいけど、ドンナ奴がいるかわからないもの。

昭和はのんびりしていたな!

お土産は「なにもない」あめを買ってきました。

ここには「なにもない」がありますとさ〜〜〜。

 

2019年7月 旭川から富良野までのろっこ号

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/46cb0f82e64f3e3e05f9cb24dd3afe2e

2019年5月 旭川から稚内まで普通列車で6時間

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9c7a3de4103d4bd8c355cb41f5738500

2019年 奥会津、只見川第一鉄橋

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3bebf1709daab9db11cb6f470d8400ad

2019年 大内宿、雪まつり1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e39e3a8848672bb377f9b74e1c03f20f

2019年 大内宿、雪まつり2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ea7e04922367452e0ce54900a0190ac1

地下鉄博物館

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/23afbeb0b18883b1e00364747f47ee71

鉄道エッセイ特集(立松和平、太宰治、五木博之、西村京太郎ほか)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20180708

台湾の彰化で扇形車庫を見る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

いすみ鉄道(ポッポの丘1)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

いすみ鉄道(ポッポの丘2)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

大宮の鉄道博物館へ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/465dca2032c31a4d74a647caf2ca72ab

東武鉄道(昭和の乗り物館)

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/184b5c59de2d0fea4a63d44d238f8dfc 

2018年7月13日 わたらせ渓谷鉄道2

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4112901b428c82bf2386615299c2504b

2018年7月13日 わたらせ渓谷鉄道1

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/973b4d30e56e30915464bedf8558bf52

2018年7月 湘南新宿ラインのグリーン車に乗る、初グリーンだ!

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/53bd57869ceb82550f64b0f3d749cd95

2018年5月 広電トラムに乗る

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2018年5月 広島の芸備線に乗る 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fc5ac21d9b491091e957a1e39eae7dcd 

2018年5月 芸備線で向原へルーツ探し 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/22f807baab3f178735ec67a733b5b996 

2018年4月 天竜浜名湖線の二俣尾駅内の転車台ハケーン 

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/af6b3449c6ef14a1dffe0d4b1bc5c7b9

2018年1月 台湾の嘉義で台鉄駅弁をゲット

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/a0d97d1ccb06372509efcee5339a78a8

2018年1月 台湾の彰化駅で扇型車庫(転車台)見学

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e16d0160442d86fb1dfa095f72c8158f

2018年1月 乗り鉄てっちゃん、富士急行で富士山急行

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/010ca3e7eb135a3c2b44e92ec0b35b01

2018年1月2日 三つ峠にハイキング

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/37d8783fabcd96f6f64bb418fd479324

2017年12月05日 天竜浜名湖線はうなぎの味

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a

2017年12月 南木曽から浜名湖へJRの普通列車で、日本のトイレがたいへんなことに

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7e642e3fadda69c1c785e2c4af79d701

2017年1月 続・新春いすみ鉄道へ乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2017年1月 新春いすみ鉄道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e

2018年5月 広電トラムに乗り鉄てっちゃん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2017年12月 天竜浜名湖線ローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a 

2017年12月2日 上田電鉄ローカル線の旅  

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/886ac9c503a5a4cf932e37c06289448d

2017年12月3日 ローカル線の旅、下之郷、別所温泉

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f2ee14def68f70d4603cf46c40875d98

2017年10月12日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘2)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

2017年10月10日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘1)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

2017年10月 9日 いすみ鉄道 ローカル線の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9e019de4cefdd43d2a6ee75ccf8ca08f

2017年1月2日 新春、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、小湊鉄道から国吉神社

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e

2017年1月2日 続、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、駅で餅つきをしていた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d

2017年7月2日 秩父鉄道の蒸気機関車1 熊谷駅から

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4cf67bf05d011a707db4f43ad892a66b

2017年7月4日 秩父鉄道の蒸気機関車2 三峰口まで

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/818ec5ad10147573ed1ca951003a30d6 

2017年4月 函館の漁火鉄道へ 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0907c60f052530a0770167a9a82bde26

2017年1月 台湾新幹線に乗りに行く 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e

銚子電鉄に乗ってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

真岡鐡道1

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f7ec4e4b3422a2cb32db66957900e95d

真岡鐡道2

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b985f3775dd3179753914a58bc1b672c

真岡鐡道3

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/149a250474671ac943ccad96e0b95326

中央線を代々木から見下ろす

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/975ae6ce8330bf71be806d9fb3381751

御茶ノ水駅の工事がたけなわ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/861c043bb859e1e327dff18f6d8847b1

会津田島から郡山、黒磯、新宿まで各駅停車で

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/92e53041d7962e4c4c32057935f52576

秋田、大鰐温泉まで弘南鉄道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e48770e0aeb6cb4fbe0aa6eb35aa1fcf

台湾鉄路千公里、昔の台湾の鉄道あれこれ

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/d0bb58f7781ffe2cbccc6e1472339d9e

サンライズ瀬戸で高松往復、行きはノビノビ寝台、帰りはシングルツイン

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b37a4112804dfa38ab8a9f39fd201d14

宇奈月から欅平まで黒部渓谷鉄道のトロッコ列車

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/96255da0fd55b5c859ff2b8277c1d5c3

大井川鐵道

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/088e7c1ca1a004fe0ba5180c4021a251

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春、いすみ鉄道へ乗り鉄に行く

2017-01-02 18:50:17 | 鉄道

元旦は実家へ挨拶したし、新春映画は見たし、初走りはしたし、箱根駅伝は無視して、残るは鉄マニとしてローカル線に乗りに行かなきゃ、、、というわけで千葉県の内陸を走っている、小湊鉄道(こみなとてつどう)といすみ鉄道を乗り継いできました。

行きは早いほうがいいのでJRの特急列車「さざなみ」でビューと内房の五井(ごい)に向かいました。

新宿駅の早朝ですが、2日なので人がいません。

私が乗った車両には4人ぐらいしか乗客がいなかった。

思い立ったら百年目で、行き先は元旦の昨日決めたもの。

ネットでいすみ鉄道を調べて、時刻表をにらめっこしたり、そうだ休日ダイヤなどパチパチと計算して、朝6:30起きで飛び乗りました。

家から新宿駅まで5分ぐらいですが、お弁当を買ったり当日切符を買わなきゃいけないので早め行動です。

天気はどんより曇りだった、この時間はねーーー。

元旦の昨日はものの見事に晴れたのに!

崎陽軒(きようけん)の豪華中華弁当。

どれもこれもチョビずつですが美味しかった。

在来線の特急列車は時間短縮のためにあるのじゃなく、昔の急行列車のように生活圏の便利列車のようですね。だから、停車駅の多いこと、、、。

新宿では穏やかな正月だと思っていたが、五井に着いたら寒いのなんの。

さすが、千葉の先にあるだけのことはある。

これは、これは、この色は新宿のバスタに来ている木更津行きの長距離バスと同じ配色です。

木更津行き長距離バスは小湊鉄道が運営しているから同色なんですね。

初詣列車ですよーーー。

小湊鉄道は内房の五井から、内陸の上総中野(かずさなかの)まで運行しています。そこからいすみ鉄道に連絡しています。

つまり、、、私鉄ローカル線の乗り継ぎなんですよ、ダブル・ダブルなんですよ〜〜〜!

乗り鉄としては超贅沢な旅なんです。

この時代にあって、、、エアコンがないのかなーーー。

扇風機で車内をかき回すだけなのかーーー夏は暑そうなんで、私はパスしますよーーー。

昔の国電(今のJR)だって40年前はエアコンがなかったものーーー。

連結器の板までオレンジ色だぞ。

電車の上に電気をもらうパンタグラフがないでしょ。

線路にも架線がないのでスッキリしています。

ということは、ここから小湊鉄道は電車じゃなくジーゼル列車になるのだ。

うーーーむ、ローカルチックだ。

券売機でもたもたしていたら、小湊鉄道といすみ鉄道を乗り継ぐ通し券があると教えてくれた。

そのほうが安いし便利です。

これは片道切符ですが往復もありそうです。

いすみ鉄道の終点の大原は太平洋に面している外房です。

その先は勝浦があります。

私の高校の臨海学校がそこにあって、手前の浦から勝浦港まで3kmばかり遠泳をさせられていた。

時代が時代だったので男は赤ふんどしだった。

通称アカフンは溺れた時に、後ろからつかみやすいので救助しやすいのだと言います。

太平洋は夏でも意外に水が冷たかった。

里見八犬伝のさとみ駅です。

ローカル線なので一駅一駅止まる時間が長い。

乗客は1月の2日なのにえらく多いなと思ったら。

どーーーも私と同じ鉄ちゃん(乗り鉄)だったようです。

いそいそそわそわ、キョロキョロ、ちょい小太りで、忙しないことありゃしない。

あれが鉄ちゃんの特徴だな、、、。

私も、あんなふうに見られているのだろうかと思うと、恥ずかしったらありゃしない。

鉄ちゃんはちょっとキテいるよーーー同業者が言うのもなんだが、、、。

いい感じでしょー。

さとみには長く止まっていたけど、何もないところです。

里見八犬伝が生まれるからには、かなり歴史のある地域なんでしょう。

西暦で500年あたりから人が住み着いているようです。

魑魅魍魎な神様だか化物だかわからないようなものと人が暮らし始めていた。

千葉県の房総は超古い地層なんです。

さて小湊鉄道の終点の上総中野に着きました。

じゃーん

なんだ、なんだこの人たちは、、、。

鉄ちゃんなのか???

普通の人たちなのか、ワケわかめだぞーーー。

私のように本物の鉄ちゃんもいるようだが、女子供と一緒にしてほしくないぞーーー。

というワケで、皆さんと同じアングルで撮りました。

鉄ちゃんは鉄ちゃんを真似るのです。

鉄ちゃん道ということです。

それで鉄ちゃんは切磋琢磨していくのです。

左がいすみ鉄道の古い国鉄急行型のジーゼル列車で、右が小湊鉄道のジーゼル列車。

架線がないから空の抜けがきれいです。

うーむ、駅舎が空っぽじゃないですか。

ここが終点で始発なのかーーー。

確かに何にもない。

ここから、いよいよいすみ鉄道の旅の始まりです。

中に入ると、首都圏の電車や列車とちょっと違うレイアウト。

売店コーナーがデーンと入り口にあります。

いすみ鉄道グッツを販売しているのです。

要するに、この路線は生活の足としての機能よりも、もの目面しい存在であるということに徹しているのだな。

ボックス席は普通ですがテーブル席はユニークでしょ。

弁当など食べてくださいということ。

途中の大多喜で乗り換えました。

ココで、ひとつ失敗をやらかした、乗り鉄として許されないことだった。

じゃーん

大多喜城があって、武士のイラスト・ボードがあったので、それで遊んでいたら、列車の扉が閉まって発車しそうになってしまった。

閉められたドアにしがみ付きドンドンと叩いたら車掌さんが気がついてくれて開けてくれました。

5分ぐらい余裕があると思ったが、発車間際だったんです。

危なかったーーー。

この列車を逃したら1時間以上待たなきゃいけないでしょ、、、ローカルなんだから。

そういえば、駅員さんが「発車しますー」と叫んでいたような気がします。

いやはや、迷惑な乗り鉄だった。

この列車は近代的な最新車両だった。

お雑煮とお汁粉を町あげて観光客を歓迎していました。

いすみ鉄道国吉駅のプラットホームで餅つきをしていたんです。

正月なんで住人総出で乗客にお餅でもてなしでした。

ご当地若い娘アイドルまで出てきて、握手や写真サービスして、CDを売り込んでいました。

何なんだろう、この呑気さ加減はーーー。

お餅を食べて、今日のメイン目的地の上総出雲大社(かずさいずもたいしゃ)に向かいました。

初詣列車に乗ったんだもの、どこかの神社に参拝は当然でしょ。

しかも、ここ上総出雲大社は縁結びの神様ですからねー。

こんな出雲から遠い地に出雲の名をかざす神社があるのが面白い。歴史上では出雲は大和勢力に成敗されたとされていますから、、、。大社と呼ぶ名が残されているのも興味深いですね。諏訪大社もしかりです。

でも、、、屋台が開店休業みたいで暇そうでした。

やる気あんのかーーー。

冷めた焼きそばや、さめたたこ焼きはチョイ遠慮しますだ。

国吉神社と上総出雲大社は隣組です。

森の中にあるのが国吉神社で、開けたところにあるのが上総出雲大社です。

続・新春いすみ鉄道へ乗りに行く

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d 

2021年3月 菜の花のいすみ鉄道、車窓から

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/daa215797e1b965847333c9867705d38

2018年5月 広島の芸備線に乗り鉄てちゃん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/fc5ac21d9b491091e957a1e39eae7dcd

2018年5月 広電トラムに乗り鉄てっちゃん

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e6c7fa1e132fb54de8cbb1acf9341cdd

2017年12月 天竜浜名湖線ローカル線の旅

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/21ab8cc6e5b0c4bf34e198ac5756f48a 

2017年12月2日 上田電鉄ローカル線の旅  

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/886ac9c503a5a4cf932e37c06289448d

2017年12月3日 ローカル線の旅、下之郷、別所温泉

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f2ee14def68f70d4603cf46c40875d98

2017年10月12日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘2)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/3f8403ec6d2e7fa607fb12db9ec442c1

2017年10月10日 いすみ鉄道(ぽっぽの丘1)

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/e87b0e7e564fe87bf7b38d78796e6687

2017年10月 9日 いすみ鉄道 ローカル線の旅

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/9e019de4cefdd43d2a6ee75ccf8ca08f

2017年1月2日 新春、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、小湊鉄道から国吉神社

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0cac0a8ead7bd8890540731d88df065e

2017年1月2日 続、いすみ鉄道に乗り鉄に行く、駅で餅つきをしていた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0c752ec18735bc92ec6841992840901d

3027年7月2日 秩父鉄道の蒸気機関車1 熊谷駅から

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4cf67bf05d011a707db4f43ad892a66b

2017年7月4日 秩父鉄道の蒸気機関車2 三峰口まで

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/818ec5ad10147573ed1ca951003a30d6 

2017年4月 函館の漁火鉄道へ 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/0907c60f052530a0770167a9a82bde26

2017年1月 台湾新幹線に乗りに行く 

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ce98ba4d368c8919b895656daa0ce693

大井川鉄道のトーマス君を見に行った

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f0c7d05da8388d08d02e0895d03ed46e

銚子電鉄に乗ってきた

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/632516593059b583072bc11032c6b9d6

真岡鐡道1

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/f7ec4e4b3422a2cb32db66957900e95d

真岡鐡道2

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/b985f3775dd3179753914a58bc1b672c

真岡鐡道3

http://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/149a250474671ac943ccad96e0b95326

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦は原宿から鳩の森神社へジョグ

2017-01-02 00:30:44 | 日記・エッセイ・コラム

元旦の初走りは、原宿の街を散策ジョグと思って明治通りを表参道に向かったが、、、道路が人で埋まって人波が動かないじゃない。

なんだなんだ、、、ラフォーレの初売りで人が行列していて、歩道が通れない状態じゃない。

赤いランプまでくるくる回っているのが見えたので、手前で左に折れて退散しました。

細い路地を行くと、聞こえてくるのは日本語じゃない何語かだった。

こんな日に出てきちゃうのは観光客だけなのか~~~。

表参道にようやく出てちょっと行き青山通りに出ると、人がぐんと少なくなる。

たかたか走って千駄ヶ谷駅までぐるっと一周して、駅前のイルミネーションで記念撮影。

いつの間にか日が暮れていた。

東京体育館の前庭です。

このイルミネーションは年末年始だけじゃない、いつも飾ってあります。

テーマはたまに変わっているようだが、、、。

その近くの、このあたりの氏神様だといわれている、鳩の森神社にレッツゴー。

人がいないなーと思っていたら、鳩の森神社の表参道はそれなりに参拝客がいらした。小さな神社ですよー。でも地元に生きた神社らしい。

萱の輪があったので8の字にくぐりました。

ふと後ろを見たらアラブ系の方じゃないかーーー。

夏の日にある萱の輪は知っているけど、こんな季節にもあるんですね。

夏越の何とかと言いましたよね~~~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする