ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

高尾山・城山・景信ハイキング

2024-06-01 20:28:54 | トレイル・ランニング(高尾山系)

高尾山・城山・景信山トレイルランニングじゃなくハイキング

入山は反対の景信山からです

JR高尾から小仏峠下までバス移動

そこからのんびりハイキング

先が長くないのでゆっくりです

小仏峠下からは景信山に急登するルートと

小仏峠までだらだら登るルートに分かれます

景信山は普通の人の足で1時間ぐらいで頂上につきます

この日は下界は暑かっただろう

東京は28℃と聞いていましたから

景信山の頂上の茶屋についたときは10:30ぐらいだったので

わりかし空いていたけど

あっという間に人が多くなった

持ってきたおにぎりを「なめこ汁」で食べた

景信山には2軒の茶屋があったけど

今は1軒だけになった

茶屋の主が高齢になったのかな

もう新緑じゃないけど緑がキレイ

まさか紅葉じゃないだろう

以前はここにベンチがずらーとあって

もう一軒の茶屋から何かをいただいて休息していた

高尾山、城山から登ってきてすぐのところ

今日はのんびりハイキングなので

景信山でおにぎりランチして

城山では名物のかき氷

これこれこれを食べに城山まで登ってくるハイカーがいるという

城山も混んでいましたねー

今日は日和が良いのかトレイルランナーが多かった

突撃かき氷でした

これが普通サイズのかき氷で400円

山のようなかき氷はいくらだったか?

ドバーとシロップをかける

暑くもないし寒くもない良い気候です

桑の実までいっぱいになっていた

一丁平あたりだった

帰路は薬王院経由の1号路で下山した

お賽銭は奮発したし

神にしっかり祈っているから

健康なんじゃないか

いわゆる神頼みってやつ

「南無阿弥陀仏・南無阿弥陀仏」

薬王院はお寺だっけ神社だったっけ?

カメラ:ニコンZ50

レンズ:SMCタクマー28mm(アダプター使用)

SMCタクマーは義父の形見としていただいたペンタックスMVについていたレンズです。28mm、50mm、135mmの一式をいただきました。カメラボディーとレンズ一式が東日本震災で海水に水没していました。家は全壊して住めなくなりました。水没していたカメラボディーの方は修理不能だったが、レンズは自分で分解して使えるように復活しました。AFではないので慣れないと使いずらいけど、けっこうキレイに写るものです。水没してカビだらけのレンズだったんですが、電気接点がないものは海水に水没していても復活できます。ただZ50にSMCタクマーをつけて撮ると、Z50がフルサイズじゃないので画角が半分になる。28mmでも55mm相当になるので標準レンズよりも長くなって、ちょい使いづらい。単焦点レンズは古くてもいいですね。

ASAHI PENTAXのレンズのカビ取り

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/7cb6fa7de71a5e487949a598813f624c

2021年 歩きカメラでニコンZ7にSMCタクマーをつけて撮影した。場所は浜離宮。

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/cde1f8b51980091981deab1392c491e9

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬山城*岐阜の旅 | トップ | 呉服座*美濃、岐阜の旅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2024-06-02 09:45:18
 高尾山は、小学校のときの遠足コースでした。ケーブル沿いのオーソドックスな方ですけどw
返信する
Unknown (shimo)
2024-06-03 12:37:09
ケーブルカーだったら1号路ですね。
1号路は舗装されていますが急坂だったでしょ。
私の小学校6年の最後の遠足が陣馬山で足が攣った記憶があります。
返信する

コメントを投稿

トレイル・ランニング(高尾山系)」カテゴリの最新記事