膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

今日の朝食

2010-12-11 09:49:36 | スローフード

久々の朝食記事です。

珍しくバナナの登場です。普段あまりいただかないのですが、買い置きしていたバナナが怪しくなってきたので。

パンドキュイソンさんのハードトーストをさっと焼いて、よつ葉の発酵バター、バナナの輪切り、ハチミツをかけました。ミントも添えて。
ミントが意外とアクセントになって美味しかった!パンはサクサク、バナナとの相性もいいです。

朝から食べ過ぎました~。。。


御所の舞茸

2010-12-10 18:56:59 | お気に入り食材

先月から、2回ほどいただいた御所の舞茸。
1回目は奈良でのイベントで購入。2回目は葛城の葛上直売所で見つけました。

奈良でこんな美味しい舞茸にめぐり合えるとは思ってなかったので、ホント驚きでした。
県北部では、購入できないので、農家さんから直接送っていただくことにしました。
舞茸農家は御所でたった1軒。何軒かあるのかと思ってましたが・・・。
この生産者さん、ネットで御馴染みのオイシックスに卸してらっしゃるんです。
すごい!たまにオイシックスの人が抜き打ちで見にこられるそうです。
そんな話を聞いたことありますが、本当だったんです。

送られた箱を開けると、ふわぁ~っと舞茸の香りが・・。良い香り。

今晩は舞茸の天ぷらとお蕎麦。楽しみ~。。


朝のお散歩 大池

2010-12-08 18:41:37 | Weblog

今朝のまるちゃんとのお散歩、ちょっと足をのばして、西ノ京の大池まで行ってきました。

最近、どうも基礎代謝力が落ちてるような気がして、筋肉をつけなくてはと思い、沢山歩くことにしました。
大池からのこの眺め、よくTVや雑誌で紹介されてます。一番驚いたのは、かなり昔にベンツのCMで流れた時。 随分素敵な場所に見えました。 今朝はカメラマニアはいなかったけど、夕方になると、夕日に映える薬師寺を撮りに多くのカメラマニアが待機してます。

今日からお散歩は競歩スタイルにします。今までは走ったり歩いたり止まったりと適当だったけど、規則正しく大股で歩きます。
自宅、大池の往復で約40分かかりました。毎朝はちょっと無理かもしれませんが、なるべく行くよう心がけなくては。。。

ぼちぼち頑張ろう・・・。


お弁当 293.294.295.

2010-12-07 18:06:26 | スローフード

まだ先週のお弁当

お弁当 293

                

紫蘇ご飯。リンゴ。
ひろうす、小芋、金時人参、こんにゃくの炊き合わせ。卵焼き。ほうれん草とハムのオリーブオイル炒め。鯖の生姜煮。

紫蘇はコープ自然派。ほうれん草はお向かいからのいただきもの。ご実家で畑をされてて、野菜作りが上手なんです。間引いたほうれん草なので、下茹でせず、そのまま炒めました。ほうれん草らしい味で美味しいです。
鯖、脂のノリ具合が絶品。美味。

 

お弁当 294

                

紫蘇ご飯。リンゴ。
鶏肉、白葱の照り焼き。卵焼き。ミニトマト。ほうれん草と人参の炒めもの。五目豆。

人参は葛上直売所で買ったもの。ゴールドラビットといいう名の黄色い人参。人参らしい味。

 

お弁当 295

                

梅干ご飯。リンゴ。
豚ヒレカツ。卵焼き。きゅうりの紫蘇和え。ミニトマト。

ちょっと手抜きのお弁当。このお弁当は今週月曜日。梅干が冴えないな~。。。

             


お弁当 290.291.292

2010-12-07 17:14:54 | スローフード

先週のお弁当

お弁当 290

                  

梅干ご飯。梨。
牛肉、きくな、舞茸の甘辛炒め。卵焼き。ミニトマト。小芋と厚揚げのたいたん。

舞茸は葛城、御所を訪れた時に立ち寄った葛上直売所で購入したもの。香り、味よく本当に美味しい。
舞茸はあまり好きではなかったけど、この舞茸は全く違います。お気に入り食材です。

 

お弁当 291

                  

舞茸と原木椎茸の炊き込みご飯。梨。
豚肉の生姜焼き。ほうれん草のお浸し。卵焼き。ミニトマト。五目豆。

炊き込みご飯も絶品。原木椎茸も入れましたが、舞茸だけで十分です。美味しい~!

 

お弁当 292

                       

鰹ふりかけご飯。リンゴ。
牛肉、レンコン、人参のきんぴら風。卵焼き。五目豆。キュウリとトマトのサラダ。

きんぴら風は七味がきいてます。


アコルドゥ 14回目

2010-12-06 10:13:28 | 食道楽ランキング

先週、夏以来の久々アコルドゥに行ってきました。

この冬、初めて御節を販売されます。アコルドゥの店先に出店しているお花屋さん、ポントガルテンのアレンジメントフラワー(お正月用)とスペインのスパークリング1本、それと御節3重、(1段はティラミス)で31500円。この申し込み方々、ランチに伺いました。

相変わらず満席です。奥のお部屋では、PTAのお食事会、あと、川島シェフが講演された中学の先生グループと大賑わい。すごいですね~

この日は軽くいつもの平日ランチ2800円です。

前菜 スズキのカルパッチョ

               

ガーリックのパン粉が大小ちりばめられて、食感、香り共に楽しい。黄味のソースがすずきの淡白さによく合います。グリーンオリーブのタプナードもアクセントに。楽しいお料理です。

次のお料理は川島シェフからのプレゼント。夜のメニューの1品
きのこのグリルとオリーブの土

              

すごい!シェフらしい、驚きの1品。
きのこのグリルはどれもとっても香り豊か、食感もいいです。土はオリーブの香りで口中でスーッと溶けていく砂。さっぱりわけのわからない代物。でも美味。それにすみれのエッセンスが添えられています。あと黄味のソース。こちらにはパセリのオイルを添えて。
この黄味のソースがなんとも和風。玉子掛けご飯が食べたくなる味。聞いてみると、お出汁が入ってるそうです。どうりで・・・。
すみれのエッセンスはきのこを炭で焼いている時に感じる香りがすみれなんだそうです。科学的に調べると、確かにすみれと同じ香りの成分が出ているそうです。そこまで感じとれる鼻って・・・。

次は通常のメニュー   パスタです

             

黒いソースはきのこのペースト。温かいカッペリーにも悪くないな~。今度作ってみよう!

メインは鴨

             

この鴨がいただきたかったんです。オレンジとレモンで煮込んであります。お肉をいただくとそれほど香りは感じられませんが、ソースをパンにつけると、オレンジの香りを強く感じます。鴨の上には、農業マエストロNさんの無施肥無農薬の八朔の幼果がおろして振ってあります。振り柚子ならぬ振り八朔。お野菜も歯ごたえがあり美味しい。
素晴らしい鴨でした。食べられて良かった!

デザート

            

スペインの焼き菓子、ポルポロンとローズマリーのジェラード、ベリーの粒。
食べる前にポルポロンを3回唱えると、幸せが訪れるそうです。しっかり唱えました。ジェラードは香り豊かで美味。

あと、ハーブティーをいただきました。

キッチンスタッフも増え、お料理もまたさらに素晴らしくなったようです。
クーカルでいろんなシェフのお料理いただきましたが、私はやっぱり、川島シェフのお料理が好きだと、実感したランチでした。


一言主神社 高鴨神社

2010-12-03 17:47:49 | Weblog

先週末、葛城の一言主神社と高鴨神社を訪れました。
以前から一度行ってみたいと思ってたので。それに、ちょうど紅葉で一言主神社のイチョウも見ごろかと。

             

葛城まではだいたい車で1時間ぐらい。週末はお天気もよく、暖かく、絶好の紅葉狩り日より。
一言主神社、由緒正しき、古い神社です。
地元では、「いちごんさん」とよばれ、親しまれてる神社。一言だけお願いを聞いてくれるそうです。
有名な大イチョウも青空に黄色く映え、きれい!やっぱり来てよかった!
さっそく、参拝。あぁ~うっかり一言ではなく、山盛りお願いしてしまいました。。なんということ・・。
最後に、一言、復唱しました。これでなんとか・・・・・。
写真愛好家の方たちも大勢こられていて、こんな田舎まですごい・・、感心するばかりです。イチョウのビューポイントも色々あるらしく、その方たちのいるところに行くと、なるほど素敵なアングルです。

           

次に、山麓線を走り、高鴨神社へ。こちらも由緒正しき、古い神社。

           


葛城にいた豪族、鴨族の神社です。この鴨族が全国に行き、賀茂神社を作ったそうです。京都の上賀茂神社、下鴨神社の総元締め。
小さい神社ですが、お社を取り巻く森が、なんともいい気が流れてます。素晴らしい神社です。

           
こちらは、もみじが美しく色づき、素晴らしいです。
併設した歴史資料館には、弥生時代の土器も多数陳列してありました。そのころから信仰されてたのですね。

           

神社も参詣でき、清々しい気持ち。

しかし、ここまで来たら、やはり農産物直売所は外せません。この日は葛上直売所に立ち寄りました。こちらは原木椎茸と舞茸が美味しいのです。御所で栽培されたものですが、特に舞茸。これは絶品!香りも味も食感も。
椎茸、舞茸、赤カブ、金時人参、あと、古代の里芋「ウーハン」も購入。うれしい~。。。

帰り道、味間の直売所にもより、お葱を購入。このお葱が甘くって美味。

良い食材に沢山めぐり合えてよかった!ご利益かな・・・・・。


東北旅行 その4

2010-12-02 23:50:09 | Weblog

もう、気が抜けてしまった東北旅行。3日目最終日と続けて簡単にご報告。

3日目、姥湯を出発し前日の急坂を下ります。紅葉がきれい。よく見ると、白樺林もあり、かなり素敵な景色でした。

米沢市内に入り、上杉神社を参拝。軽く流して、五色沼へと進みましたが、途中、五色沼への道が雪で閉鎖されてる掲示板。急遽、予定を変更し、喜多方へ。喜多方は昔の街並みが残り蔵のある、なかなか趣のある町でした。折角なので、昼食は喜多方らーめん。

                 

こちらのお店でいただきました。

                 

鶏がらスープのお醤油味。ちょっとお醤油からかったけど、太目の縮れ麺にはよくあいます。

おなかもいっぱいになり、足を伸ばして、大内宿へ。

                 

山の中に忽然と現れた宿。突然パラダイスといった感じ。大きな駐車場に大型観光バスがいっぱい。自家用車も、もちろん沢山停まってます。こんなところにも、観光客が一杯です。自分もそのうちの一人だけど・・。それにしてもすごいにぎわい。
宿はそれぞれにお店をされていて、食べ物や民芸品を売っています。白葱がお箸代わりのお蕎麦が有名です。食べた方が近所でしゃべってましたが、お蕎麦の味がわからず、お葱の味ばかりと。判るような気がします・・。

それにしても、すごい宿でした。

大内宿を後にして、塔のへつりへ。

               

岩がえぐられていて、歩けるようになってます。ここも人ばかり。ちょっと景観がいいだけで、こんなに人がくるなんて・・・。ホントびっくりです。

               

可愛い駅。

これから3日目の宿、高湯温泉に向かいます。だんだんあたりは暗くなり(東北は本当に日の暮れが早く困るな~)真っ暗な山道をひたすら走ります。昨日のことを思えばなんのその・・。

高湯温泉も良いお湯でした。前日の姥湯にくらべ、まったりした感じ。
旅館のお料理は・・・・・・・・・・・

4日目最終日。

さあ、気合を入れて出発。


磐梯吾妻スカイラインを通り、浄土平へ。硫黄の匂いがすごい!それにすご~く寒い。風はピューピュー。とにかくお釜まで登ります。こちらは、前日とは違い、観光客、ほとんどいない。空いてていいですねー。あまりに寒く、さっさと退散し、次の目的地、五色沼へ。
高校時代に来た五色沼とはまったく別の沼のようです。なんだか違う場所にきたみたい。もっと、木々がうっそうとして、沼の色もきれいだったのに・・・。ちょっと違う。

              

でも、いろんな沼の顔があり、楽しかった。水面に映る紅葉がきれいです。

五色沼から会津若松へ。途中、お昼に、お蕎麦いただきました。「しおやぐら」というお店。表は民芸品店で裏に回る入り口があり、おそばがいただけます。

             

香りもよく美味しいお蕎麦でした。ちょっと不思議なお店だったけど。。。

磐梯山を眺めながら会津若松へ。市内をちょっと見学して帰路へ。

あ~・・・もう午後4時半です。こんな時間から奈良まで帰らなくてはなりません。

無言で走るのみ。夕食も適当に・・、食べてる時間なんてありません。
必死で走って、12時前には無事到着。疲れました~・。

今回の旅は、やはり、なんといっても姥湯温泉ですね。それと、村上の鮭かな。。

車での旅は荷物を考えなくて楽ですが、運転は疲れます。道の駅に沢山寄れるというのは、魅力ですが・・・・

東北旅行はこれにて終了です。お付き合いいただきましてありがとうございました。