goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は加計文書

2018年04月10日 19時58分11秒 | 国を憂う
今度は加計学園での「無い文書」の発見ですか? この調子じゃまだまだ続くんじゃないの?
この時期にまとめて「無かった物が出て来る」、「昔は認めなかった事を認める(野村不動産の過労自殺)」 要するに新年度予算通過を待つ、その後で一機に全部出して、攻撃を分散させ、時間の中でもみ消けそうとする政治的手段としてやってることじゃないの?
こう見られててもしょうがない状況でしょう。  もうダメダメ。
前回のコメントでは「安倍さんの論理」と優しく書いたが、もう今日はズバリ書くよ。彼の「かってきままな想い」だけなんですよ。彼は自分の想いが唯一正しいとしか考えられない人間です。隣の人が何を言っても聞く気は全く無いのです。かれの政治思想では「聞いたふりが大事」なんであって、いかに自分の想いを通すか、どうすれば通せるかに苦心するのが「政治」だと思い切ってる。
日々地元の後援者が家の墓の草むしりをしてくれる環境で育った男が、自分の子供を育てた経験の無い男が 「国民生活」「国民感情」を考えられると思います? 絶対無理でしょう。そんな目線を感じられた瞬間がありましたか?
もう消えていただかないと社会の無駄、日本の恥だと思います。
メディアの世論調査で「どちらともいえない」という答えが多いことに苛立ってます。せめて「安倍政権を支持しますか?」の問いには「どちらともいえない」という答えはもう無しにしてもらいたい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花が歓迎 | トップ | 神奈川でもいい春が »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今朝もやってる! (バスのでん)
2018-04-12 09:50:33
うんざりする!辞めて頂く以外方法は無いに賛成!
返信する
賛同いただき ()
2018-04-12 10:19:03
バスのでんさん 昨日帰ってきました。白州には負けるけど、大和にもいい春が広がってますよ。うちの藤が綺麗になりだしました。後で写真あげるかな。
昨日があの委員会ですからね。今日の新聞、TVニュースはそれ一色になるのはしょうがないですね。
ここまでほころびが顕在化しちゃうと、もう「断末魔の悪あがき」でしかないですね。「まだ大丈夫」と安倍さんは考えてるんだろうけど、そこが「お坊ちゃま感覚だ」と思うんです。予算委員会の質問者の後ろに陣取る自民党の先生たち(胡散臭いやからが多いんだが)、本心では何考えてんのかなと見ちゃう。その時が来ると豹変するんだろうな。「こいつらいいかげんにしろよ」です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国を憂う」カテゴリの最新記事