goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川でもいい春が

2018年04月12日 10時39分37秒 | 大和の四季
短期滞在で慌ただしかったが、昨日神奈川に戻った。想定外の「春」に感激して、十分リラックスできた白州だった。
大和に戻ってみると、ここの庭にもしっかりいい春があった。

          

「岳さんちの藤」 まだ満開ではない。もうちょっと花序が伸びるはず。どこぞの長さ1mというものではないが、30cmくらいにはなるはず。花の下に行くと、あの藤独特のにおいがある。さっそく「クマバチ」が蜜集めに来てる。うちの庭の春の一コマ。
スズランも咲きだした。これは最初の1輪。株数が昨年より多いようなので満開が楽しみ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーーーーい、春を狙い撃ちだね (kanou37)
2018-04-13 03:17:26
こっちは、全然、春ではないぞぉ。股引が暑くて、まいったよ。何度も見ているけれど、藤もいいけれど、この玄関、おもわず、「こんにちは」‥ガラガラと、開けたくなるね。庭師の家の手入れの行き届いた樹木の最終の「締め」だね。さび付かせちゃ、なんねえぞい。藤の下で、かるくいきたいね。白州のテラスと、比べてみて、感想下さい。そのうちでいいよ。
返信する
昼だとワイン ()
2018-04-13 08:15:00
kanou37君 おはよう。  おいおい、暑いなら脱衣すりゃいいじゃないか。「いや~、脱ぐのもめんどうでね」というわけじゃないでしょう。確かにこに時期着物には苦心するよな。朝はまだフリース着てる。昨日の昼はとうとう半袖を出してきた。部屋のなかには半袖からフリースまでがゴロゴロしてる。それでいてちょっと風邪気味。いやになるね。
うん、白州のテラスと大和の藤の下 どっちもいいね。藤の下で一杯ってやったことないけど、何酒が合うかね。やはり日本酒かな? 白州だと昼のテラスでワインって感じなんだが。 花をめでて飲むんだと昼じゃないか、とすると冷えた白ワインがいいかな。
今日はこれからSC行ってきます。
返信する
自宅もお見事! (バスのでん)
2018-04-14 07:26:56
藤はいいね!スズランも!
うちもシンビジュームが予想以上に、満開2本、間もなく2本、蕾が赤く膨らんでいるのが4本!
アザレアが間もなく開花!
日本桜草が二か月経つのにまだ満開!など!

そのうちに、外から藤を見せて頂きます!(見れるのかな?)

さて、今日から、大和の合唱練習!淋しいけれど、頑張ります!
返信する
覗くなら今日明日 ()
2018-04-14 08:50:30
バスのでんさん おはようございます。 そうですか、きょうから練習ですか。とりあえず、秋川さんのバックコーラス練習ですね。また新しい世界が楽しめるじゃないですか。張り切ってくださいよ。大勢参加してるといいですね。
うちの庭を観にいらっしゃるなら藤がいい今日明日、来週早々でしょうね。座間街道南林間側、マンション「ソフトタウン南林間」の東正面の角の家です。和風の門があるのですぐわかると思います。
僕は今日いません。横浜で食事会です。明日は出かける予定なしです。食材の買い出し程度。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。