goo blog サービス終了のお知らせ 

悲観と楽観

2009年01月05日 10時37分20秒 | つれづれなるままに
4日の首相記者会見を聞いた。相変わらずの中身の無さは今までで一番ひどかった。
でもその中で引用した仏哲学者の言葉「悲観主義は気分によるもの、楽観主義は意志によるもの」だけには大いに納得した。「ただ悲観してないで・・・」と新年を思ってた矢先でもあった。
今朝天声人語を読んだ。「職を切られた人たちの落胆は気分によるものではないだろう」と言う。これも大いに真実だ。
荒天の荒海でかすかに灯台の灯を見れるような、いや乗ってる船が確かなエンジン音をきざんでいて、沈むことのない頑丈な物であることを実感できる世の中でなければならない。
さておのれは。自分の能力、経済力を見直そう。次にメタボになってるところをスリムにする目標を設定しよう。数年前の想定にも変更が必要になるだろう。そしてその目標を実現すべく策をねろう。あとはこの1年その策を実施していくだけだ。
これが僕の「意志」。この意志の向こうに「楽観の灯」が見えると信じて。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 賢くなった国民 | トップ | 大統領就任演説 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurouya)
2009-01-05 13:41:30
遅くなりましたが
明けましておめでとうごおざいます。

不景気な世の中を乗り切るために、私も「楽観の灯」が見えると信じて、前向きな「意志」を持って生きていこうと思いました。

本年もよろしくお願いいたします。
返信する
軽くなれたようです ()
2009-01-05 16:57:17
fukurouyaさん おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
小さい意志だと思えたときから軽くなりました。もう楽観の灯が近づいたかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事