「加計学園問題で文科省内部告発者は処分もある」 だって、おいおいヤンキー先生よ、昔のあんたはどこにいったの。
あんたを国会議員に押した有権者は今あんたがまさに手を染めんとしてる「その政治」に物申してくれると思ったから1票を入れたんだと思うがな。
それがなんだ安倍の子分に成り下がって。そういう「既成の権力」が気に入らんからヤンキーやって、その実績で先生になり、議員さんになったんだろう?
やはり「権力」とは美味しいものかい? 手放せないかい? 昔の生徒にどういう説明をするのか? 「先生も只の今人だったね」と嘲笑されてるぞ。
さみしいね。悲しいね。 僕が持ったことがない「権力」って想像を絶する味なんだろうね。
あんたを国会議員に押した有権者は今あんたがまさに手を染めんとしてる「その政治」に物申してくれると思ったから1票を入れたんだと思うがな。
それがなんだ安倍の子分に成り下がって。そういう「既成の権力」が気に入らんからヤンキーやって、その実績で先生になり、議員さんになったんだろう?
やはり「権力」とは美味しいものかい? 手放せないかい? 昔の生徒にどういう説明をするのか? 「先生も只の今人だったね」と嘲笑されてるぞ。
さみしいね。悲しいね。 僕が持ったことがない「権力」って想像を絶する味なんだろうね。
昔の我が労働組合でも、役員から管理職になったら、当局のいいなり人間がいた。いつの時代にも有り揺るここでしょうか。
そう言えば、「夜回り先生」と呼ばれる先生も痛けれど、彼氏の噂は聞いてないなあ。
昨夜はサッカーで夜更かしでした。アウェーとは言え、あの審判で引き分けとは悔しい!ゴンも何度も今のはPKとさけんでいたなあ。反則もも見逃しばかり、金でもつまれたのかなあ、と夫婦の会話でした。
そうですか、ニュースで1-1の引き分けは知ったのですが。NET上のニュースを見るとその辺の裏話が描かれてるかな。ほらまた表に出れないじゃないか。
[夜回り先生」こと「水谷」さんね、かれはTVで評論家としてよく出てますよ。昔と変わらず1本の道を守ってますね。好きな評論家ですな。
ところで表題。
義家さんと云えば、道を外した高校生らを多数更生させた元熱血教師、と勘違いている方が多いようです。
岳さんまでも「そこまで落ちたか」、「昔のあんたはどこ行った」などと評していることから、誤解されている様子。
この方は自分が気に入らない者を暴力で屈服させてきた暴力教師に過ぎません。
教え子とのいかがわしい関係のうわさが絶えなかった人物。
自分の両親兄弟までもが暴力の犠牲となっています。
比例で代議士になってもその行状は変わっていないようです。
沖縄の教科書選択問題では自分の意にそぐわない現地の教育委員を恫喝しています。
閣内暴力団として政権はさまざまな脅しに利用しているようです。
いずれは問題になると思いますが。
ところで、こちらではnumataさんお久しぶりでした。kanou37さん共々、記念祭でもお会いしたいですね。
でも高校の先生やったり、横浜市の教育委員もやってる。さらに大学の講師もやってるぜ。
僕の中にできてる「彼」は「芯有るヤンキー」「熱血教師」でした。どうもそうじゃなかったようだね。芯から「超右翼」? もうちょっと調べないと断定できないが。
でも大学の講師に採用されてるんだからな。 みんな騙されてたってことかね?
大和と白州を往復する際、津久井湖、相模湖近辺を走るんだが、彼のポスターがいっぱいあるんですよ。それをみながら「お前はバカか?」と思いながら走ってたんです。
もともとそういう人なら、誤解し、期待してた僕が間違ってた。「=稲田」と見ることにします。
それにしてもこまった状況ですな。
当方、これから散歩&ラジオ体操です
その前に。
僕は義家さんがヤンキー先生ともてはやされ、TVでドラマ化された(見ておりませんが)頃から'どうもねぇ'と思っております。
学校でいじめ側生徒を数時間監禁し、剣道竹刀で屈服するまで折檻を加えたことを自慢げに雑誌で公表する、このような人物をもてはやす世間に違和感を覚えました。
これでは地道に正面から問題ある生徒と向き合っている大多数の教師が浮かばれませんよ。
横浜市教育委員会は中田市長のころから問題多い組織でした。
どうも、日本やアメリカ、そして世界的に、元都知事の石原さんやトランプさんのような強権的人物が人気を集める傾向です。日本の現総理もです。
これらの人たちの共通項は品がないこと。
フランスは踏みとどまりよかったです。
官邸の意のまま=<稲田、金田、山本(地方創生)、松野、そして若干格下の義家>
そんな朝なのに、国会が動いてるらしく、さっき「怒り」をまた書いてしまった。
そんなおり、このコメントを読んで、溜飲を下げてます。君の文章は「落ち着いてる」な。「軽いボディーブロー」って感じ。僕のなんかは「強烈そうな右フック」、当たってるのやら、空振りなのやら。頭に血登らせて書くタイプだからな。
ほんとにこんな連中に国を任せて、どうなっていくんだろうな。
今特別ニュースをラジオが伝えてる。「可決」したってよ。 いやだいやだ。
明日記念祭準備にいくので、今日大和に帰ります。
論の進め方から推察するに、「私と同じ誤解」があるようです。「反骨精神を持った弱い者の味方」と見えてるんでしょうね。
またこの主旨の投稿を朝日新聞が取り上げるところをみると、朝日も騙され、誤解してるのかもしれません。
義家副大臣の「印象操作」勝ちってことですね。
「〇〇さん、もう少し彼の過去を調べてみたら?」と返投稿も考えましたが、辞めました。