今日は国会閉会での会見だそうだ。2日続けての会見で点数稼ぎに忙しい。
「レッテル貼り」「無責任な議論」は宜しくないと 言うが
国会の議論を内容の無いものにしたのは誰だ? 内閣 貴方ではないか。
国民の半数以上が「もっと時間をかけて説明を、議論を」と望んだにも関わらず、無視したのは誰だ?
民主主義を愚弄したのは誰だ?
そんな貴方の言葉をどう信じろというのか?
僕は信じない。「安倍政治は許さない」
「レッテル貼り」「無責任な議論」は宜しくないと 言うが
国会の議論を内容の無いものにしたのは誰だ? 内閣 貴方ではないか。
国民の半数以上が「もっと時間をかけて説明を、議論を」と望んだにも関わらず、無視したのは誰だ?
民主主義を愚弄したのは誰だ?
そんな貴方の言葉をどう信じろというのか?
僕は信じない。「安倍政治は許さない」
今日は娘の発表会を中野まで観に行き、夕方から座間の練習新期1回目に出てて、かつその音作りを今までやってて返事が遅くなった。
やはり僕は第九型じゃなく、オペラ型だと確心が強まった。こっちが楽しいんだな。ますます暮れの第九の舞台が遠ざかる。
新曲 ヴェルディー 「トロヴァトーレ」のアンヴィルコーラス、「アイーダ」の凱旋の合唱、ドニゼッティーの「ランメルモールのルチア」から結婚式の歌 の3つを新しく習得。かつ椿姫の乾杯の歌とナブッコの中のあの有名な1曲の 全5曲で来春のガラコンサートをやるようです。
平城京は興味あるね。