1カ月ぶりだ。 家に風を通したい。 塗装屋さんと打ち合わせもしなくちゃ。 草も伸びてるだろう。 それにそろそろ僕の精神的健康に災いがでてきそうになってる。
金曜に来て、日曜に帰る短期滞在で帰ってきた。あくまでも静かに、こっそりと。

入って来るなり、「あっこりゃ草刈りだな」を思わせる雑草。
タンポポは花が終って、もうしっかり種を飛ばしてる状態。これじゃ、来年は庭がタンポポ畠になるんじゃないか。見たい木々の春花も見ないままに終わってる。ムシカリ(オオカメノキ)、ミツマタ、リキュウバイ、ウワミズザクラなどなど。ヤマザクラも確か見てないぞ。
ウリハダカエデが1本倒れてた。元々根がしっかりしてなくて、支えをしておいたが、強風で支えがはずれたかな。もう戻らんだろう。このまま薪にする。(3枚目の写真、左の上の方)
好きになれないタンポポですが、これは「美」でしょう。
オトコヨウゾメ という木の花。 これが今満開です。
金曜に来て、日曜に帰る短期滞在で帰ってきた。あくまでも静かに、こっそりと。




入って来るなり、「あっこりゃ草刈りだな」を思わせる雑草。
タンポポは花が終って、もうしっかり種を飛ばしてる状態。これじゃ、来年は庭がタンポポ畠になるんじゃないか。見たい木々の春花も見ないままに終わってる。ムシカリ(オオカメノキ)、ミツマタ、リキュウバイ、ウワミズザクラなどなど。ヤマザクラも確か見てないぞ。
ウリハダカエデが1本倒れてた。元々根がしっかりしてなくて、支えをしておいたが、強風で支えがはずれたかな。もう戻らんだろう。このまま薪にする。(3枚目の写真、左の上の方)

オトコヨウゾメ という木の花。 これが今満開です。

それに来年のタンポポ畑も期待大だな!
二日ほどゆっくり静養して!肉体労働も心地良いことでしょう!
こちらは毎日腹立たしいことだらけ。特に加藤厚労大臣には失望。
大和も晴れで庭の花々が元気!そうそう、一昨日からフラワームーンがきれいだよ!
「フラワームーン」 なんの花? ひょっとしたら「満月」がらみ? 調べましたよ。 そうでしたか。アメリカの先住民は月ごとの満月にそれぞれ呼び名を付けたんですか。 すごく人間的。 神を見たんですかね。 ほっとします。
うん、加藤さんね! なんで素直に「間違ってました」と頭下げないんですかね。「間違ってなかったが、厳し過ぎたかも」でもいい。頭下げるどころか、国民あなた達が誤解してたんですよ と言い放つ。これじゃ今後どんなすばらしい施策を打っても、素直には信じてもらえんでしょうね。この8年で政治の品がすっかり地に落ちた。
早くに検査をしていれば、永らえる命が惜しい。
委員会でも、総理は責任を感じないのかと、枝野氏に詰め寄られていた。
新しい検査キットの承認も13日、アメリカ製の新薬だけ異例の早さで承認したり。
理想は、不安な人たちのためにも、かかりつけ医で迅速に検査できる状態がのぞましい。ロンドン在住の学者が全国民に検査を主張したとおり、収束もはやく、その方が経済もまわっていくのにね。
本論の「今時世離れしたようなのどかな自然話」にではなく、コメントに書かれた「政治」に熱い反応。 う~ん、誰だ? まだヒント少ないな。
政治に対して、自分に対して「誠実」さが無さ過ぎる。 失礼な言い方だが、「あんたが大臣だから死人が出、不安が増す」と言ってやりたい。こんな政権8年もやらせてきたのは誰だよ! と言っちゃ、加藤さんと同格の品になっちゃう。 自分が責任者と思い反省あるのみ。