goo blog サービス終了のお知らせ 

本番まで1週間

2013年11月30日 09時58分52秒 | 第九に挑戦
    もう本番まで1週間。さほど緊張感なし。昨日練習に行ったら、いきなり写真のような資料をくれた。「パソコン ブラインドタッチの教本」と勘違いしたくらいよく似てる。各位の立ち位置の図面でした。自分の場所を確認。2列目の一番端。うれしいような寂しいような。「なんで端だ?」「見てくれか、変な音出しそうだから?」疑ったらきりがない。「そんなことまでは考えないでしょう。むしろ周りからいい歌声で全体を包まんがためだ」と考えることにした。まっ立ち位置が決まってちょっと緊張。

      ステージにはひな壇が組んでありました。手前で座席が4列持ち上がってるのはオケスペースになるところで、椅子はなくなり、平になるんでしょう。
早速入場退場の練習。「第2楽章の後で入場、終了まで立ちんぼ」ということがわかりました。まっ普通かな。僕の知ってるスタイル。噂では「第1楽章から入ってて、立ちんぼ」なんてことも言われてたからね。入退場の時楽譜はお客様から見えない方に持ってだって。えっそんなことまで統一するんだ。さすがクラシックですね。こうなると緊張してくる。「入場所要時間1分40秒。よしこれで行こう。いいよいいよ、本番もこの調子でやってください。」だって。

それから1時間歌練。マエストロから注意されてた点をひとつひとつ確認しながら。でもできてないことばかり。(僕が考えてる)マエストロとの意識のズレを少しでも解消して日曜のマエストロ練習に臨むべく、先生は心をくだいてるようだけどその域にはなかなか。所詮素人ってことですか。100点を目指さず、70点のレベルをはっきり設定して目標にした方がいいように思えた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。