まだまだ早朝散歩の時に歌練自習を続けてます。今は舞台本番のノーカット音源に合わせて歌う練習です。ここまでくれば自習も最終段階ですね。出来具合は85点でしょうか。
その小節の和音がイメージできず、正しい音に移れない箇所が2か所まだあります。まっ聞き込み、歌い込みで時間が解決してくれると踏んではいますが。そう難関でもないでしょう。
そんな今ですが、今週に入って自分でも驚くような嬉しい兆候が見られます。以前に「ここが超難関」と書いた部分がどうにか本物音源に合わせてついていける雰囲気がでてきました。途中でコケてもすぐ先のフェーズから復帰もできそうです。この部分は1月から練習開始したから3か月ですね。難関でしたわ。そんな難関部が歌えてしまった瞬間は「あれっ」でしたね。まだまだ完成度は50点ですよ。
僕はこれだけ苦労してやっとこのレベルまで来たんだが、この経験を仲間に知らせるのがいいのかどうか。僕側の言い方、聞く側の感じ方なんだけど、「いやみ」「自慢」に聞こえちゃうことだってあるじゃないですか。素直に「僕3か月かかってやっとここまで来れたよ。みんなも軽く考えないで、3か月覚悟で練習して。」と伝えたいがな。本番でいい合唱歌うために・・・。
その小節の和音がイメージできず、正しい音に移れない箇所が2か所まだあります。まっ聞き込み、歌い込みで時間が解決してくれると踏んではいますが。そう難関でもないでしょう。
そんな今ですが、今週に入って自分でも驚くような嬉しい兆候が見られます。以前に「ここが超難関」と書いた部分がどうにか本物音源に合わせてついていける雰囲気がでてきました。途中でコケてもすぐ先のフェーズから復帰もできそうです。この部分は1月から練習開始したから3か月ですね。難関でしたわ。そんな難関部が歌えてしまった瞬間は「あれっ」でしたね。まだまだ完成度は50点ですよ。
僕はこれだけ苦労してやっとこのレベルまで来たんだが、この経験を仲間に知らせるのがいいのかどうか。僕側の言い方、聞く側の感じ方なんだけど、「いやみ」「自慢」に聞こえちゃうことだってあるじゃないですか。素直に「僕3か月かかってやっとここまで来れたよ。みんなも軽く考えないで、3か月覚悟で練習して。」と伝えたいがな。本番でいい合唱歌うために・・・。
インタビューで「人知れぬ涙」についてネモリーノ役のマシュー・ポレンザーニがいみじくも語っていました。愛されていることを確信した喜びを表現する、様なことを言っていましたっけ。その後で見た聞いたので、彼の熱唱もさることながら、また格別の「人知れぬ涙」でした。人の愛を受ける大切さを思い、人知れぬ涙が出るほど感動しました。
早速コメントの練習をしました。
ああいう映像、音で観賞すると興奮がよみがえりますね。3/31はよろしく。今日来た人でも何人か「伺います」という方がいました。ハーモニーホールは南林間からバスで「座間市役所前」にいくのが便利ですよ。但し1時間に1本です。「台12」番 相武台前駅行 13時10分発 所要時間10分です。
ヒロくんのFBに引用があったので(🍻の)。。。
久々に覗いてみて、やっとここまでさかのぼりました!。。
イヤー、この時点で暗譜ほぼ終わってるのですね。
さすが、有言実行!!
そうですね、覚えてからが本当の練習の始まりだものね。
いったい、タケちゃんノート第2段はどんなものなのでしょう。。
今回は、出遅れてる私ですが、このブログと、ヒロくんのFB を何度も読んで、「夢の世界」に追い付いて行かなきゃ。。と思ってます🎶🎶
舞台に乗れることを祈りながら。。。
第2弾ノートは立ち稽古であったらいいなと思って作りだしたもの。今回はもうひとつ上のオペラをやりたいからです。このあたり、ヒロ君とも相談したら、僕のBLOG上でいろいろ意見交換させもらいました。読んでみると参考になると思います。