goo blog サービス終了のお知らせ 

夏休み 自由研究

2016年08月13日 18時47分02秒 | つれづれなるままに
        

僕の自由研究です。  明後日から4日ほど家を留守にします。いずこも同じ、「生き物」を飼ってるとかれらをどうするかが大きな問題。うちは犬、猫 動物じゃないからまだいい。植物で「水遣り」だけが問題。
普段はお隣さんと助け合いでやってるのだが、今回はそのお隣さんも出かけるらしい。お隣の弟さんがお隣を面倒見る際についでにうちの水遣りもやってもらえることにはなったらしい。
量をへらしてあげるに越したことはない。そこで今朝から実験を始めてる。
ペットボトルのそこに小さい穴をあけ、水を入れて、鉢に立てておいたらどうなるか? いい実験でしょう?
穴の大きさ 0.2 0.3 mm くらいじゃないかな。中に空気が入らないと水は出ないわけで、「染み出す」現象は期待できないらしいことが解ってきた。(穴が小さいからな) 上のキャップをどれだけ絞めるかがこの技術(?)のポイントだ。これじゃ信頼できる技術じゃないとも解ってきた。

う~ん、研究もまた楽し。もうちょいかな。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする