当初は今日(月曜日)かみさんと2人で白州に向かう予定でした。でも延期です。
一つは風邪のひき始め。悪化させたくないし、「のんびり白州」にはなりそうにない。
もうひとつ 今日明日と天気が悪そう。「寒くて雪」の方が雨よりいい。雨は最悪。
行く気が薄れたほんとの理由 それは「不安」。
トイレから室内に8リットルの水が流れでてるんじゃないか。もしそんな事件が起きてしまってるとしたら、やっかいな作業が待ってる。それを想像したら行く気も薄れた。
この時季ですから帰る時「水抜き」はして帰ります。例年だとこれでトラブルも起きずに冬を越してきたのですが、今年の寒さは尋常でない。指摘されなければ心配もしなかっただろうに、あっちの友人から「それはまずいんじゃないか」と言われてから不安が募るばかり。水抜きで水道管は大丈夫だが、トイレのタンクがやばいというんです。水溜めたままでもこれまでは1度も凝ったことないんですが、このての事故をよく聞くからな。
ほんとにそんなことになってたらどうしたもんやら。風邪直して早めに帰らんといかんよな。
一つは風邪のひき始め。悪化させたくないし、「のんびり白州」にはなりそうにない。
もうひとつ 今日明日と天気が悪そう。「寒くて雪」の方が雨よりいい。雨は最悪。
行く気が薄れたほんとの理由 それは「不安」。
トイレから室内に8リットルの水が流れでてるんじゃないか。もしそんな事件が起きてしまってるとしたら、やっかいな作業が待ってる。それを想像したら行く気も薄れた。
この時季ですから帰る時「水抜き」はして帰ります。例年だとこれでトラブルも起きずに冬を越してきたのですが、今年の寒さは尋常でない。指摘されなければ心配もしなかっただろうに、あっちの友人から「それはまずいんじゃないか」と言われてから不安が募るばかり。水抜きで水道管は大丈夫だが、トイレのタンクがやばいというんです。水溜めたままでもこれまでは1度も凝ったことないんですが、このての事故をよく聞くからな。
ほんとにそんなことになってたらどうしたもんやら。風邪直して早めに帰らんといかんよな。