goo blog サービス終了のお知らせ 

アジアの諸国が

2010年11月26日 18時34分08秒 | つれづれなるままに
神奈川に帰ってくると暇でTVを追っかける生活だ。今は広州アジア大会を毎日楽しんでる。
日本もそれなりにがんばってるけど、それよりいわゆる後進国(僕の世代の通念でいう)が伸びてきたことに驚いてる。特に女子かな。
今も陸上女子400mリレーでタイが金をとった。日本は3位だ。陸上競技は生活の延長みたいなところがあるから出てくるのも理解できる。今回の大会では体操でベトナムの選手が活躍してた。こういう競技はしっかり鍛えないと世界レベルにはなれんでしょう。
アジアのスポーツならまだまだ日本もいばれるだろうと思ってたが甘いようだ。中国、韓国を考えるより下から追い越される心配をせにゃいかんのかも。
35年前にネパールを旅した思い出がある。ほんとにう貧弱な国、国民だった。まだまだだけれど随所に名前が出てくる。うれしいことだ。高校生だった頃アメリカ相手に国をあげて戦争してたベトナムも名前を残してる。
僕が見てきた歴史の中でもこれだけの変化が見えてきたわけだ。気になるのはこれからの20年、50年だ。これからの国は新しいシステムで国を構築できる。日本は改造できないかぎり時代遅れのシステムを引きずることになる。古いシステムではどれだけ汗しても効率が悪いのは言うまでもない。
落ちぶれていく我が国を想いながらアジア大会を楽しんでる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする