平和のために

2016-07-01 | 読書
●やがて哀しき憲法九条/加藤秀治郎著/展転社/平成28年6月20日発行/1500円
 憲法改正の必要性、護憲派のまやかしが、凄く明快に論じられている。憲法制定の経緯、九条解釈の変化、先般の安保法制論議の実相を改めて冷めた目でとらえ直すことが出来る。
 残念なのは、私の周辺にも、この本をしっかり読んで欲しいなと思う人が大勢いることだ。かつて、わたしたちが共通認識としたことが忘れられ、護憲派の戯れ言に乗せられてしまっている者も多いと言うことである。
 最後に順番が大切だとあった。まさに、その通りで、法があっての私たちではなく、私たちの生命・財産、国民としての誇り等を守るための安全保障体制がどうあるべきかであって、そのための法でなくてはいけない。

猶も思ひは増鏡

2016-07-01 | 読書
 知人からの案内で、今度、能「葵上」を観る。
 それで、読み直した。
 源氏物語にある六条御息所(ろくじょうのみやすどころ)の生霊が、葵上を苦しめるという話である。
 六条御息所は、光源氏の早い時期の恋人。
 光源氏は、彼女の気位の高さに嫌気をさし、逢瀬も避けるようになったという。
 葵上は、光源氏の最初の正妻だが、相性はよくなかったようである。
 六条御息所の生霊が、葵上に祟った直接の因は、賀茂祭の折の車争い。
 見物の場所争いで、葵上が、その権勢をバックに、六条御息所の牛車を壊して、恥をかかせたというものである。
 ここらの話は、謡曲「葵上」にあるわけでなく、当然知っていることとしている。
 以下、六条御息所の語るところ。
 「昨日の花は今日の夢と、驚かぬこそ愚かなれ」
 「月に戯れ色香に染み、華やかなりし身なれども、衰へぬれば槿の、日影待つ間の有様なり」
 「かかる恨みを晴らさんとて、これまで現れ出でたるなり」
 「あら恨めしや」
 「思ひ知れ」
 「夢にだにかへらぬものを我契、昔語になりぬれば、猶も思ひは増鏡、其面影も恥かしや。枕に立てる破車、打ち乗せ隠れ行かうよ、打ち乗せ隠れ行かうよ」

木の花のにおい

2016-07-01 | 【樹木】ETC
 朝、窓をあけると
 唐唐鼠黐の花のにおい
 すぐそこで
 白い花を咲かせている
 そのにおいには
 好き嫌いがあるようだ
 わたしは木の花が放つにおいとして
 なんだか自然の恵みを感じる
 毎日、電車で四谷駅を通る
 ドアが開くと
 外から唐唐鼠黐の花のにおい
 大きな木が
 そこにあるのだ