銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

戦闘経済学の法則(再び)

2022年10月18日 | 日記・エッセイ・コラム

戦闘経済学なる学問があるや否や不明ですが、記憶を辿りに...。10年ほど前にも掲載したかと
思います。湾岸戦争・砂漠の嵐作戦で投入されたハイテク機器が、砂嵐の影響を受けて思うよう
に稼働しなかった...という記事から、何事も最終的には簡単、単純明快に戻るのですね...と。

確か、戦闘に投入できる兵力は、その兵器体系の精緻さの二乗に反比例する...。要するに兵器が
高度化すればするほど、操作するための長い訓練期間が必要であったり、ちょとした要因(砂嵐等)
によって故障する...と言うものだったかと思います。

先日、新しい車が参りました...。私は目的地まで安全に辿り着けば良いだけなのですが、最近の車
は標準装備が沢山...。使いこなせない...。ナビの不良が発生しディーラーさんで修理してもらった
のですが、回路等が複雑になっており容易に原因究明が出来なかった。そんなことがありました...。

車など、機械類はある種の相性があると思っていて、ディーラーさんも真剣に対応してくれている
ので、ちょっと相性が悪かったかな...。気長に待とうと言う心境なのですが、この過程に遭遇し、
冒頭の言葉を思い出したという次第です。何事も最終的には単純明快が一番。教訓です。