銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

補陀落山・那古寺にて(結願)おわり

2022年04月18日 | 坂東三十三ケ所めぐり

せっかくなので、残っていた写真全部掲載します...。一番上が那古寺参道...、この先に本堂が
ありました。本堂は南を向き、その先には館山・北条海岸が一望できます。真言宗・智山派の
名刹であり、ご本尊は千手観世音菩薩。老翁のお告げにより海中から得た香木で彫られた...と。

源頼朝は石橋山の合戦で平家に敗れた後この安房後に逃れ、那古寺に参詣して平家追討の祈願
を行い、鎌倉幕府成立後は手厚く庇護したと伝わっております。室町時代には里見、江戸時代
は徳川と時の実力者からの尊崇を集めてきたと縁起にありました。里見...八犬伝であります。

南総里見八犬伝の里見氏ともゆかり深いお寺です。八犬伝...江戸時代後期、滝沢馬琴によって
現わされた長編小説...。馬琴はこの制作に30年近い年月を費やしたとか...。分類でいうと伝奇
ものと言うのでしょうか。名前に犬が付く八人の戦士の物語...。仁・義・礼...の玉(儒教思想も)

さてさて、今回でこの話題を終了とします。発心したら結願まで。今回の5年半はこのことの
修行だったのかもしれません。思い立ったら実行し、実行したら最後までやり遂げる。ささいな
ことであっても...。そしてまた新たな目標に向かって参ります...何事も。結願時での誓い...です。