銚子・角巳之・三代目

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海光山・長谷寺にて

2022年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム

そして今回の鎌倉訪問の最終目的地、坂東33霊場・第四番札所・海光山長谷寺(通称:長谷観音)
に到着致しました...。736年創建のこれまた非常に長い歴史のある浄土宗の名刹...。地元の方は
通称・長谷観音と...。ここは敷地も広く見どころ満載であります。まずは本堂に向かいました...。

ご本尊の十一面観世音菩薩は高さは10m弱あり、木彫りとしては国内最大級の観音様なのだそう
です。本堂裏に観音ミュージアムという展示場があり、実際入って見ましたがこれまた大迫力で
ありました。観音三十三応現身像はじめ由緒ある展示物の数々に時間の経過を忘れました...。

観音三十三...、観音様は33(無限の意)の姿に変わり人々を救済するといういわれ通り、様々な
お姿に変化している様子は必見であります。敷地内は四季を通じて花が絶えることが無く、この地
は鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれているそうであります。眼下には由比ガ浜も見えました(写真下)

その他、弁天窟と呼ばれる弁財天を祀った洞窟などありますが、1時間ほどの滞在ではすべてを
拝見することは不可能でありました(次回また訪れようと思います)...。鎌倉時代の坂東武者が
西国で見た33霊場参りを関東で開始した...。さて残すところあと一か所・結願時へ...であります。