風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

ドライブ

2008-04-21 | 風屋日記
昨日はかねての約束通り、
母ちゃんとお袋と3人で桜を求めてドライブ。
ぶらりと北上まで遠回りしながらあちこちの花を愛で、
有名だといわれる蕎麦屋でランチ。
その後、のどかな裏道を通って花巻へと帰り、
お袋は学生時代以来という清水寺へと向かった。

ここは坂上田村麻呂が建立したという古刹。
京都、播磨とともに3大清水寺と呼ばれる天台宗のお寺だ。

1番札所

奥州33札所の第1番目でもある。

参道

昔からの信仰を伝える古い参道。

山門

東西南北に干支の像が掘ってある有名な山門。

仁王像

山門両側を阿吽の仁王像が守る。

山門より清水寺

この山門は上に登ることができる。
山門上から眺めた清水寺本殿。

本殿

間近で本殿を眺めると古刹らしい風格がある。
中に入ると江戸時代~の人達が奉納した書や絵が飾ってある。
金色の本尊にはつい頭が垂れる。

この近辺は清水寺(通称「きよみんつぁん」)の名の如く
きれいな清水が湧き出している。
この水で目を洗うと眼病が直るとの言い伝えもある。
かつて息子たちが小さかった頃
ホタルを見に、夜ここまで来たことがあった。
田圃の中の雄大な杉林に囲まれた清水寺だけあり、
近くの田圃の畦道にはみごとなほどのホタルの群生。
声も出ないほどみごとだったなぁ。
今でもそうなのか、
今年の夏は母ちゃんと夜のドライブをしてみようか。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜並木 | トップ | 実力だけじゃない »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清水寺って。 (imuimu)
2008-04-21 19:35:21
清水寺って東北にも有ったんですね。

蛍を観る。すてきですよ。
私達夫婦も年に一度ほど見に行きます。

観る場所に誰もいないのなら(二人きりなら)
蛍を集める裏技お教えします。(^^)
返信する
>imuimuさん (風屋)
2008-04-21 22:45:06
なぜに二人きり???
まぁこの辺りは昼間でも人がいませんが(笑)
夜行くと本当に漆黒の闇ですよ。
熊も出ますが(^^;
返信する
Unknown (rinrin)
2008-04-22 08:32:00
おはようございます。
なかなか清水寺に行きませんね。
以前、小澤征爾がチェリストや学生を連れて、ここで演奏会をしましたね。
ホントに不思議な空間と音でした。
写真で見るとまたちがいますね。
返信する
それはね。 (imuimu)
2008-04-22 08:53:45
悪い事をするわけではないのですが
他の方が不快に思うと行けないなので(^^;)
よその方がいらっしゃらない時がいいかと思って。
返信する
今日あたりはちらちら花びらが散ってます (風屋)
2008-04-22 12:18:47
>rinrinさん
近いと案外足が向きませんよね。
一昨日もお袋から清水寺の話が出るまでは
行く予定はなかったのです。
演奏会のことは知りませんでした。
聴きたかったなぁ。

>imuimuさん
???
着ぐるみを着るとかですか?(笑)
それなら人前でもできますが・・・(^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風屋日記」カテゴリの最新記事