風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

レッグウォーマー

2022-01-27 | 世界・平和

若い頃は、暑さには滅法弱かったが寒いのは割に平気だった。
「服を脱いでも暑いけど、寒いのは着ればいい」と思っていた。
しかし歳を重ねるごとに
夏の暑さに平気になってきたのと反比例するように
寒さがかなり堪えるようになってきた。
代謝が落ちてきたのか、筋肉量が減ってきたためか
50代初めぐらいからめっきり冬の寒さを辛く感じ始めた。
東京赴任時には、冬は帰省したくなかったほど。
特に事務所仕事の最中など足元が寒い。

ということで、今冬から
妻が使わなくなったレッグウォーマーを借りて
常に身につけるようになった。
2種類あったのだが、暖かいのは短くて足首しか隠れない。
長いものは膝まで覆ってくれるが、だんだん落ちてくる。
しかもそれは薄くて効果が薄い。
両方重ねて使ったりしていたのだが、先日良いものを見つけた。

ネパリバザーロ(https://www.verda.bz)というNGOから、
花巻の雑貨店「おいものせなか(https://oimonosenaka.com)」が
仕入れて販売しているネパールの女性たちの経済援助のための商品。
すべてネパール女性によって手作りで作られているものの中に
手編みのレッグウォーマーがあったのだ。
デザインが目を引く。カラーリングが素敵だ。
早速買って履いてみると、程よい締め付けで足が浮腫まない。
しかも、もちろん暖かい。
足が長いわけではない😅私なら膝から足首までカバーしてくれる。
これ、いいわぁ。

冬はパンツの下にヒートテックや
これまでのレッグウォーマーが必要だったので、
ストレートタイプのパンツしか履けなかったけれど
このデザインならパンツの外側に身につけて見せても良い。
それにはスリムタイプのパンツが必要。
冬には出番がなかったパンツにも日の目が当たる(笑)
これから冬はこれを愛用(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする