風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

お盆

2020-08-24 | 生活の風景
いつもとは違うお盆だった。
私の家系は歴史や一族などがあまりない家なので
他の家のように親戚一同が集まってワイワイ食事をしたり
毎年決まった日の定例行事化しているわけではない。
せいぜいウチの息子たちや妹一家が集まる程度。
それも酒盛りやらがあるわけでもなく
参加できる人だけで一緒にご飯食べて終わる程度だが
それも今年はなんとなくひっそりと。

私の祖父は山口県出身と何度も書いたが
そういうことで先祖代々続く墓は、少なくとも岩手にはない。
親父の長兄が大正12年に亡くなった時
祖父は「どうせ息子たちはここからいなくなる」と
祖母の親族が眠る盛岡のお寺に墓を作った。
まさか末っ子の血族が花巻に土着するとは思ってもいなくて
せめて祖母の親族にお参りしてもらおうと思ったようだ。

祖母の親戚は盛岡にいくつかある。
すべて祖父も、親父もお世話になった方々だ。
だから小さい頃からお盆といえば
その方々のお墓や家々の仏壇を拝むために家族で盛岡へ行った。
親父が死に、私の代になってもお盆の盛岡ツアーは続いた。
あっちのお墓と家へ、こっちの墓と家へ・・・ほぼ1日がかり。
普段盛岡に勤めていたから、あまり面倒も感じなかった。
会社を辞め、花巻が本拠になってから、
なんとなくそれも滞りがちになっている。
(東京に住む、一応「本家」から「本家を譲る」と言われるが
 それもどうかと思うんだなぁ ^^; )

今年はお盆恒例の花火もなかった。
毎年8/15恒例の夜神楽もなくなった。
家人が毎日仕事だったので、私も結局毎日仕事をした。
これまでもお盆はそんなに重要なイベントではなかったが、
いつにもましてメリハリのないお盆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする