風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

大迫散歩

2015-06-30 | 生活の風景
平成の大合併で花巻市となった旧大迫町は
日本100名山のひとつで
ハヤチネウスユキソウなどの高山植物で知られる
早池峰山を町内に抱える観光地。
もちろん国の重要無形文化財でユネスコ登録にもなった
日本三大神楽のひとつである早池峰神楽もあるし
ここ30年ほどはぶどう及びエーデルワインの里としても知られるが、
実は元々は盛岡から遠野(どちらも旧南部家が殿様)へ至る
江戸時代から続く街道沿いの宿場町として繁栄した街だ。
遠野へ向かう国道のバイパスから1歩町内に入ると
古い商家や昔の宿、料亭などの建物が今も残り
渓流釣りのメッカでもある稗貫川の両側に
宿場町だったDNAのせいかホスピタリティにも長けた
居心地のいい街が続いている。



花巻市内から向かうと、道ばたはきれいなリンゴ畑。





北上川の支流である稗貫川。
いかにもアユやヤマメがいそうな川相だ。

以下は目についた街の写真。
解説は要らないよねぇ。

















古い(たぶん)山岳博物館を移築した
活性化センター前にレトロタクシーが停まっていた。
絵になるねぇ。



この街に鉄道は通っていない。
その代わり昔ながらのバスセンターがある。
かつて花巻にもこんなバスセンターあったよなぁ。
懐かしい。

そして人づてに、
昔「花月亭」という料亭だったという
築200年以上のお宅の中を案内してもらった。
もちろん今も現役の住宅&エーデルワインを売る酒屋さん。
もう、すごいの一言。









上の写真は現在居間として使っておられる
かつての料亭の部屋。吹き抜けだ!!







ここは3階。(木造3階建て)
なんか京都の「池田屋」って感じね。
両差しのお侍さんたちが秘密の会合をもっていた感じ(笑)



ここは2階の料亭だったころの客間。
生前、宮沢賢治さんを囲む会が開かれたこともあるという。
ここで賢治さんはどんな顔をし、どんな話をしたのだろうか。



ゆったりとした空気が流れるこんな街には
当たり前に猫が似合う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする