吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

戦略的互恵関係ってなんだ?

2010年10月31日 | Weblog
中国のわがままで、調整していた首脳会談もできなくなる。このところの中国の勝手はどうにかならないか。ベトナム訪問中の菅総理と中国の温家宝首相が立ち話の10分会談をしたらしい。お互いの戦略的互恵関係を発展させることで一致したという。

中国と日本の戦略的互恵関係の推進は、いつごろから言われるようになったのか忘れるほどに、日中両国間の祝詞になっている。歴代の日中首脳会談は、きまって戦略的互恵関係の発展で一致する。具体性やイメージがわかない戦略的互恵関係だ。

大体、わたしはあえてよく使われている”戦略的”という言葉が、好きになれない。この戦略的という言葉の真の意味をわたしは知らない。関係をすすめようとする二者や当事者にかかわらない第三者を意識した言葉だから戦略的なのだろうか。自分たちを特別関係づける意図と自分たち以外をアウターにする意図あっての戦略的なのかと、こころ穏やかにはなれない。

互恵とわざわざ抽象的にいうことも理解に苦しむ。互恵の具体的内容をどのように確認し、構築推進していくのかが両政府のスタッフワークなのだろうが、いつまで経っても”戦略的互恵関係”といわれているだけの関係や外交がわからない。いい加減に戦略的互恵関係という言葉で終わる首脳会談や外交をやめてほしい。

それにしても多い政治や役所の”戦略的”という言葉。いい加減に使用を控えてほしい。どうしても使いたい人には、その”戦略的”という言葉の定義を具体的に添えてほしいと、お願いする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする