吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

容易でない頼れる保守自民党の再生。

2009年09月20日 | Weblog
 緊張の与党民主政権が国務大臣の任命につづいて副大臣と政務官を発表し、鳩山政権の陣容を見せたその日、野党になった自民党につぎの総裁立候補者3人が揃った。谷垣禎一(64歳)さん、西村康稔(46歳)さんと河野太郎(45歳)さんの3人だ。

 抱負などを語った。昨日から今日にかけて、それぞれがテレビなどでご自分のお考えを述べていた。公開討論会(9/19記者クラブ)でのお3人の意見も聞いた。期待できる安心できる強い保守自民党を再生して欲しい、変わって欲しいという願いにはほど遠い3人の方々の趣旨や抱負であり討論であった。つぎの機会には二大政党の実を上げるべく、ただいまの与党民主党にリベンジし、文字通り新しい日本の政治や国の姿が展望できるようにして欲しいという願いが消えそうなお3人の発言なのだ。

 温厚で多くの党員の支持が得られそうな谷垣さんは、ただ”みんなでやろう”の掛け声だけが先行していた。どのように改革し、どのような仕組みや体制にし、当座をどのように行動することが自民党を強く再生し、国民の支持を高めることになると思っているのかの構想力が感じられなかった。いままでの自民党についての言葉の反省が多かった。

 ただストレート直球勝負と勇んでいる河野太郎さんは、ただいまの内部や上層部への不満や派閥の長(老)への批判が先行し、派閥解消や世代交代をどのような手順ややり方でやっていきたいと思っているのかが伺えなかった。確かに革新のためには、現在のカタチを壊さなければダメでしょうが、それをどのようなやり方で成すのか響いてこなかった。世代交代の次に何をどうして、国民に頼られるようにしていくのか宛先不明であった。オレがという思いが強すぎて、他の若手の方々がついてきたり、支持したりしてくれそうな人間力が感じられなかった。

 西村さんは、当選回数のもっとも少なく、あまり知られていない最大派閥町村派の皆さんや幅広い老壮青年層の支持で出馬されたようだが、バランスや調整で新しい自民党をと言っているようだが、そのような骨のない構想で革新ができますか。今回、小選挙区で苦杯し比例区で復活したような厚顔なご高齢者で、応援してくれている方々の価値基準にまで踏み込めますか。具体的なコンセプト力が弱い感じがした。

 これらの方々をして、これからの保守自民党を構想し、国民が希望する国の展望をし、党の再生と強化を成して欲しいわけだが、何かが足りない。与党民主党をつぎの機会に逆転できそうな感じなど、とても湧かない。こころもとない限りだ。

 来年の参議院議員の選挙には、とても間に合いそうにないので、つぎの総選挙をターゲットにして考えると保守自民党のイメージづくりなどと併行する勝てる党員や候補者をどのようにツモり、育成するのですか。今回30代が5人(民主71人)と少なく対抗民主党に66人も少ないのをどのように回復するのですか。

 30代40代合わせると、166人にもなる民主党に対して自民党はわずか28人。この差の138人をどのようにツモり、どのように育成し、次に勝てるようにするのですか。50代でさえ自民党(42人)は民主党(71人)の半分なのですよ。60代以上はほっておいても(少しぐらい減っても)いいでしょうが、ここいら辺の年代層が寄り集まってくるような自民党をどのようにしてつくるのですか。

 どなたかが、このような現在の自民党をどのように強化し、どのように再生し、どのような戦略で与党民主党にリベンジするのかの構想を、新しい自民党の姿とあわせてアナウンスしてくれることを期待する。小さな政府か中規模の政府か、核密約をどう考えるかなどを言い合っている場合ではないのだ。核心を逸らすなと言いたいが、核心がお分かりになっていない印象がつよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする