吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

政治漂流した2008年の日本

2008年10月31日 | Weblog
 年内の総選挙がなくなった。また、国民の意思や支持があいまいな体制がつづく。世界的な金融危機への対応としての景気経済対策が、当面の政治課題になった。当面の対策は、麻生首相の下でなければ出来ないからだという。国民の支持や信認がなくて、重要な国政ができるというのだ。

 確かに緊急で最も重要な金融危機対応だし、景気へのテコ入れだ。対応対策なしに不作為することは出来ない。実体経済や国民生活へ波及影響することを回避することが大事だ。しかし、ただいまの政府与党麻生総理でなければ”出来ない”ことではないだろう。国民の信任や支持を確認する時間がないというが、60日の時間経過で国会承認するなら、時間はあろう。

 しっかりした確かな政治や政策で、国の方向をリードするためのテコは総選挙だと思うのだが、そうではないらしいのが今の政治だ。政局より政策だということで、当面の対処だけをツギハギしていくことが政策らしい。

 年金、医療、高齢者問題、食糧自給率、食品の安全の確保、農業、教育、福祉、工事途中の道路などと国の体制や安全保障および経費のムダのない行政や予算の使い方と消費税その他の税体系などは、金融危機や景気刺激以上に大きな問題なのだ。すべてが、討議もされずの”未決”。ただいま、政治は漂流状態だ。

 11月4日の米国大統領選と14日の緊急首脳会議を皮切りに、22日のAPEC、12月16日のASEAN会議など世界的な協調をもって金融危機問題を解決してほしいと思うが、国内の1次2次の補正予算や来年度予算などが、国会で議論され希望的に成立することを願う。それでも、麻生総理のいう「一番状況のいい日」が早く来て、体制や政治を問う作業(総選挙)を早期に実施してほしいと思う。

 何かのタイトルでみたことばだが、”漂流”という二文字が頷ける2008年の日本の政治だった。向う方向が定まらず、舵をとることもせず、どこのどの島や港に着くのかの決心もできず、自分がどこをどう漂っているのかもわからず、ただ漂流した2008年の政治でした。一年少しの間に3人もの首相をいただいたのだから”当たり前のこと”といえば、それまでなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする