吉澤兄一のブログ

お江戸のど真ん中、平河町から、市井のトピックスを日記風につづりたいと思います。

2007年4月、月末三連休の中山間地の温泉めぐりドライブ

2007年04月30日 | Weblog
 特別行先を決めない予約なしの旅もいい。旅ともいえない僅か3日限りのクルマだ。行く先々で、温泉や景色が衝動買いできる。
 毎年きめているゴールデンウィークの”田舎”狩り。ふる里中山間地の田植えは、ほとんど役所や会社勤めの”合い間”の農作。米作にしろ、その他にしろ農業だけで生計を立てている専業農家はない。専業では、”くらし”が成り立たない。田植え真っ盛りの田んぼの中を”新緑”狩りなどと言ってドライブしたりしては”気”が引けるという気持ちが、少し前倒しした短い三連休の田舎行きにした。

 東京外環から常磐道に入り一路高速のときわ路。新緑のなかの鯉のぼりを眺めながら、友部ICから北関東自動車道に入ってみた。とりあえずと言うことで、那珂港ひとつ前の「ひたち海浜公園」に下りた。コバルトブルー(ネモフィラ;和名、るりからくさ)のみはらしの丘は壮観だが、松林の間の色とりどりのチューリップもいい。広大なフラワーガーデンの中での常陸牛のハンバーグランチもお勧めだ。

 杉や松などの針葉樹の深い緑と落葉樹の淡い新緑のうねりのコントラストに癒されながらのクルマで、午後3時30分、故郷の実家着。家に入ったとたん、激しい雷雨の夕立だ。それまでの晴天がウソのような激しい雷雨は、2つの高気圧の間に押し入った低気圧の仕業だ。雷雨夕立が過ぎるのを待って、ねらいの市営「竜っちゃんの湯」に向かった。向かったというより迎えのマイクロバスに乗ったのだ。湯治湯しながらの夕食の小宴をと、85歳になる母親と身近ないとこたちが、新婚ほやほやの長男夫婦と私を囲んだのだ。総勢9人だ。

 新婚の長男夫婦を温泉宿に残し、ビールやお酒の入った自分といとこ達はまたマイクロバスのお世話で実家に戻った。すっかり雨は上がり、明日の行楽日和を予報していた。

 翌朝、温泉のクルマに送られて帰った長男夫婦とわたしは、奥久慈方面の山道のドライブに向かった。竜神峡と袋田の滝が目的だが、まだ”その夜”の宿は決めていない。袋田温泉ホテルや太子奥久慈周辺の温泉宿はどこも予約でいっぱいだった。らしくない国道349から118号に入った。すでに帰路水戸方面だ。給油のためのガソリンスタンドでちょっと聞いてみた。「どこか、ひなびた温泉宿で空いているところはないかね・・・」。「少し前、立ち寄った湯本温泉ホテルの調理師さんが、最近ひまでね、と言っていたよ」と。迷うことなく、湯本温泉郷に向かう山道に入った。

 茨城の北部、八溝山や男体山への山道のふもとにあたる湯本温泉は、目や肌にいい少しつるつるする感触だった。夜のかわいいカジカの声がうるさ過ぎずいい。山のようなゴミのなかに見つけた宝石のごとくのバリューだった一泊をして、そして水戸方面、那珂ICから帰京した。2007年4月30日。(コバルトブルーの花:ネモフィラ、英名ベイビーブルーアイズ;携帯スナップ写真)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする