シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

丸山公園:今年もかいぼり。壁泉、小動物など

2022-02-05 | 自然・環境とか

1月23日(日)は朝から曇り空だった。もう少し晴れるのかと思っていたので残念。でも午前中、上尾市「丸山公園」散歩に行ってきた。

当園の「大池」は、令和元年12月~令和2年3月の期間、池の水を抜き魚類等の捕獲や池底の干し上げ=「かいぼり」を行っていたが、この日も池の水が抜かれていたので再度「かいぼり」をしているようだ。


市のWebサイトを見ると、前回のかいぼりの際に作られた浅場では、もともとあったコナギなど植物が再生していたという。

こちらは、新たな浅場で一週間前(16日)にくい打ちを行ったようだ。こうした浅場が増えれば、より豊かな自然が再生できるだろう。


壁泉という所では、石の壁に水が流れていたり、滝のような流れもある。紅葉の時は、それなりに楽しめる所だ。


小動物コーナーでは、コツメカワウソミーアキャットが楽しませてくれる。

 

芝生広場には、キッチンカ―(移動販売車)が4台。以前はなかったと思うけど、いつから中に入れるようになったのだろう。気になったのでWebで検索してみたら、令和3年10月上旬~令和4年3月末までの期間で試験的に出店導入しているようだ。


市民から要望でもあったのだろうか。来園者が少ない真冬の試験結果をどう判断するのやら。

次回は、同日の野鳥をとりあげる。目にとまった植物はこちらに。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妻はリッツカールトン日光/... | トップ | 丸山公園:アオサギ VS ダイ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かいぼり (地理佐渡..)
2022-02-07 06:07:49
おはようございます。

某放送局が池の水を全部抜くという作業風景を
番組化していますが、聞き慣れない「かいぼり」
と言う言葉。それを指すようですね。周囲にあ
る水辺がきれいで、健全な生態系が守られるの
は良いことだと思います。

さて、先週末は予報通り雪が降り続きましたが、
それでも一時1mを短時間ですが超えたものの
それを上限として今に至っています。今朝は大
して積もっておらず、数センチ程度の雪が車上
にある程度。週の始まりが除雪無しでスタート
というのはありがたいです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-02-07 17:01:55
かいぼりで埋土種子などが発芽するのは楽しみですね。当地の池でもジュンサイが復活しましたが、これが大きく育つのはなかなか難しそうです。
返信する
地理佐渡さん こんばんは (KAEDE)
2022-02-07 22:41:58
「かいぼり」とその後の活動で外来種は減ったようです。それが継続されているようで感心しました。

こちらで聞く予報ほどの大雪ではなかったのですね。何よりです。
返信する
多摩NTさん こんばんは (KAEDE)
2022-02-07 22:42:27
この池には今まで浅場が無かったせいか、ヨシさえ見ませんでした。
何が再生・復活するのかは分かりませんが、浅場は増やしてほしいと思いますね。
返信する

コメントを投稿

自然・環境とか」カテゴリの最新記事