シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

休日出勤

2007-06-30 | 仕事・会社関係

土日は休み。仕事上、休みに出社することは滅多にない。なんで、わざわざ休みに仕事などするものか(手当もないし)、そうならないよう平日ガンバロウと思う。でも、今日はしょうがない。

月末月初で多少ばたばたするのに、近々、株主が変わる予定。役員も変わる予定。ちょっとした増資がある予定。
言葉にすると簡単だが、会議の議事録はたくさん作らないといけないし、書類のやりとりはあるし、変更登記の申請や当局への届出なんかもあるし、手続で分からないところもあり、目先いっぱいいっぱいになりそうなので、落ち着いて整理せねばと10時前に会社に来た。

静かだ。空調の音だけ。いつもより集中できる(気がする)

そして…仕事は4時半でやめた。やろうとした事を全てこなしてないけど。
昨夜の深酒のせいか、ダルイ・・・。
この日記を書いて帰ろ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K村さん

2007-06-30 | 仕事・会社関係

昨年の3月まで同じ職場で仕事をしていた同年代のK村さん。
その後、私は他のグループ会社に転籍。K村さんは7月に会社が合併しそちらに。
あれから1年。K村さんは昨日が最後の出社となった。
そこで、昨日の昼は前の会社がある駅で待ち合わせ、昼食を共にした。

リストラはどこにでもある。とはいえ、本人にとっては大変な事。
送り出す会社の繊細な対応が求められる。
なのに、K村さんの会社の上司にはそれが欠けている。アホだ。
牛ミンチ偽装の会社社長とどっこいだ。

この年代になると、気持ちを切り替えるのは時間がかかる。
仕事をさがすのは、もっと時間がかかる。
かける言葉は見つからない。吉報を待ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫で島消滅

2007-06-28 | 自然・環境とか

「虫で島が消滅する!」…どういうこと?って思いますよね。
東広島市の沖合い、瀬戸内海にある無人島・ホボロ島のこと。
地元住民の間では、「台風のたびに島が小さくなる」と言われていた。

実際、1725年に364mあった島の外周が、1825年には220mになったとの記録があるという。また、1928年の地形図によると、東西約120mの細長い島だったが、現在は東西約90mに。
陸地にしても、昭和20年代には連続する2つの小山(標高20m)に松の木もあっが、その後、小山は分離してしまい(写真上)、現在は小さい方の小山(岩塔)だけに(写真下)、しかも、満潮時には大半が水没し、高さ3mの岩塔がのぞくだけ。

こうなった原因が、ダンゴムシと同じ甲殻類で体長1センチほどの「ナナツバコツブムシ」によるものだというからビックリだ。「生物浸食作用」というらしい。
島の地質は、風化しやすい凝灰岩がむき出しの状態。無数のこの虫が、岩に多数の巣穴を開け、穴が開いてもろくなった岩が波の力で崩れ、急速に崩壊が進んでいる。

学者さんも、学術用語としての「生物侵食作用」は知っていたものの、紛れもなく生物侵食によるものだと考えるまでには、島のあちこちでハンマーを振るった後だったようだ。それだけ珍しいことなのだろう。

周囲の島では同じ現象は見られない。ナナツバコツブムシの生態は詳しく分かっていないが、ある教授は「ホボロ島の地質が巣穴を掘るのに適した軟らかさで、ナナツバコツブムシのえさが豊富にあるなどの条件も重なったのではないか」と推測している。

虫ってスゴイ!でも、感心ばかりしていられない。
このままでは、地元の方にとって慣れ親しんだ島が消滅する。景色も変わるわけだ。さぞ感慨深いものがあることでしょう。
また、島が無くなれば、ナナツバコツブムシも…絶滅?
近くには住める島が無い。しかも、この虫は飛べないみたいだし。
なにか、島もムシも生かす方法がないものだろうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンちゃん

2007-06-27 | 映画・TV・ヒーロー

ドラマや映画を観るときに出演者(俳優)が誰?ということを気にしない。
なので、俳優の名前とかもあまり分からない。
たまに、こんな人がいるんだ~と思い、嫁さんに「この人誰?」と聞くと、
「前にも何度か聞いたでしょ!」とか言われる。
そんな私でも、豊川悦司は知っている。
たまたま、DVDで「日本沈没」を見たことにもよるけど。

キンチョールのCMには、少なからず驚いた。最初は単に面白いと思ったのだが、
よく見ると豊川で…映画とのギャップに感心した。

楽しそうにプシュープシュー。子供に「キンちゃんもう帰ってよ」って。
キンちゃんと子供はどういう関係なんだろ?
(そんなことを考えたのは、私だけじゃないと思うのですが)

このCMに関係する短編小説が雑誌の広告で掲載される。ホームページでも紹介する。と何日か前の新聞?に書いてあったのを思い出し、キンチョーのサイトを見てみた。
・・・あ~そう、なるほど。それにしても子供の行末は大丈夫なの?
気になった方は、雑誌広告「キンちゃんがいた夏」を見てみましょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペガサス

2007-06-27 | 格闘系

カナダ出身のクリス・ベノワは1987年に来日し新日本プロレスの練習生になり、ペガサス・キッドのリングネームで新日本に参戦。その後、ワイルド・ペガサスに改名し、90年にIWGPジュニア・ヘビー級王座を獲得した。95年には米国に拠点を移し、ECW、WCW、WWEなどの団体で活躍。1m80、100キロと小柄ながら抜群のテクニックで人気を集め、00年にはWCWの世界ヘビー級王座を奪取していた。

ペガサス・キッド時代によく見ていた。日本で強くなったレスラーが、本場アメリカでチャンピオンになったというニュースは嬉しかった。
昨日、40歳で逝去。ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中

2007-06-26 | 仕事・会社関係

今日は社用で湯島という駅の近くまで行った。
ここは不便。(以前書いた)法務局よりもっと不便。
湯島はメトロだが、会社の近くは都営の地下鉄。乗換え+割高。
歩きの時間も入れると、自転車の方が早い。
ところが、短い距離で行こうとすると、山越え(丘超え)。
オッチャンにはしんどい。なので、自転車で行く時は平地で行けるよう遠回りする。
(帰りは少し上るだけで、最短距離を行ける)

今日はあいにくの曇天。出発ギリギリまで、自転車or地下鉄で悩む。
(他社の方と待ち合わせだったのです)
結局、自転車でGO!・・・直ぐにしとしと降ってきた。
しかたない。笠をさす(良い子は片手運転になるのでダメですよ)。
何度か、開いたり閉じたりしていたら、手から離れて自転車の前に落ちる。
あわててブレーキしたが、ちょうど笠の上。擦られてボロボロに。行きは(2~3人の通行人が怪訝そうに笠を見ていたが)なんとかそのままで通した。
帰りは、コンビニに寄り透明のビニ笠にチェンジ。これは見やすい。
娘が高校自転車通学時に透明笠に拘った理由がよく分かった。

そんな行き帰りだったが、ちょっとした運動だし、笠をさしても、しっとり雨は身体にまとわりつき、中も外もシトシト。ヤダヤダ。
まったく、こんな日にアポとりやがって…と思ったさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッ負°

2007-06-25 | 格闘系

そもそも谷川さんは、何故和解したのだろう。
昨年の逃走はそんなもんですか?
サッ負°はもともとK-1向きじゃないでしょ。K-1での「良い試合」というのを見たことはない。(総合でもないけど。)
それに、もう人も呼べないでしょ。何故ですか、谷川さん。

1回26秒。何も見せず、何もできず、何の余韻も残せず、観衆・視聴者に醜態を見せたのは、サッ負°のせいだけではないと思います。
試合内容に期待はしていませんよ元から。なにしろサッ負°だから。
こういうタイプはもうK-1のリングに上げてはいけません…と思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定が…Ryuが…

2007-06-24 | 我が家のアレコレ

今日の体調はぼちぼちだ。といっても、朝のスーパーヒーローを見た後、
ゲゲゲの頃から朝寝し、昼に起きた。
今日は午後、出かける予定があったが、都合によりなくなった。
ちょうど嫁さんが出かけるところで、雨も降り始めたので、じゃあ…と
スーパーアリーナまで送ることにした。

「Ryu SiWon」のコンサートは、昨日より開始が早い。
早めに終わってさっさと羽田に行かなくてはいけないからだろうか?
アリーナの近くまで来ると、開演まであと1時間半はあるというのに、沢山の人だ。
やはり、若い人はチラホラ。オバちゃんが多い。
沿道も、駅からの歩道も、み~んなオバちゃんだ…(恐)。
ハングル語+オレンジ色に身を包んだ団体さんが、集合写真を撮っていた。
昨日、嫁さんが電車で帰る時、別のホームにいた若いサラリーマンが、驚き
目を丸くしていたらしいが、そりゃそうだな。
・・・エライことになっているものだ。

それはそうと、一昨日のように、東北線、高崎線、京浜東北線などがストップし、
何時間も動かない場合、コンサートってのはどうするのだろう…?
スーパーアリーナは埼玉だ。都心と違ってJRしかない。
埼京線だけではカバーできないだろうしね。3万人だもんなぁ~。

〈追記〉
夜、嫁さんが帰ってきて呟いた「つまんない、あ~あつまんない」。
エッ?何が?「一年の楽しみが終わっちゃった!」。そっそうなんですか。
「来年は一緒に行こうよ!」えっ、かっ考えておきます。でも、約束はできない…。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹痛で

2007-06-23 | 思う事、私の事

昨夜は夜中に目が覚めた。お腹に違和感があり、次第に痛くなってきた。
少し気持ち悪くもなってきた。トイレに行った。下痢だった。
その後、横になっていてもしばらく痛くて、眠れなかった。
朝、目が覚めトイレに行ったら、水のような…。また寝た。

午後1時半ころ起きた。おにぎり1個食べた。ソファでごろごろ。
窓の先に青空と薄い雲が見える。雲の形がいろいろ。
双眼鏡を出し、ソファで横になりながら、しばらく雲を見ていた。
夕方?からまた寝たようだ。6時半ころ起きた。だいぶ良くなった。
夕飯の支度をし、息子と二人で食べたのは8時すぎ。
息子が好きな「喰いタン2」の最終回を見た。
私も、ほとんど毎回見ている。見ていて疲れない。また、やってほしい。

シャワーを浴びた。ブログを書き始めたら、嫁さんが帰ってきた。
今日はスーパーアリーナで「Ryu SiWon」のコンサート。約4時間だそうだ。
ちなみに明日も行く。何で二日も行くの?と以前聞いたら「最終回だから」と。
よう分からん。でも、楽しそうだからいいや。

ということで、今日は年に数回あるかないかの、お酒を飲まない日になった。
ちなみに、煙草は2本だけいただいた。
それでなくとも、最近毎日疲れる。明日は動けるかな。頑張ろう。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の住所

2007-06-22 | 豆知識的な…

(京都市にお住いの方、京都市に近い方なら当たり前のことなのでしょうが・・・)

京都市の住所をみて、やたら長い表記だなぁ~と単純に思っていたのだが、
仕事上、これはどうなってんのか知る必要がでてきた。
本人が書いた住所と書類の住所では表記が違ったのである。
さらに、ネットで郵便番号検索するとまた違う・・・。

ここはちゃんと聞いた方が良いな、と思い役所に電話した。すると、
「通り名はいれても、いれなくてもいいですよ」エ~?
「郵便なら町名だけで大丈夫ですよ」そうなの?

よく分からないので、ネットで調べた。
普通、京都の住居表示は、通り名を主体に表す。
例えば、「京都市中京区○○通□□上ル△△町」と。
これは、○○通(南北)と□□通(東西)の交差点を上がった(北に行く)所を指す。(ちなみに「下ル」は南に、「東入ル」は東に、「西入ル」は西に向かう。)
京都の市街地は、縦と横の通り名を憶えておけば、地図がなくてもどこへでも行ける便利な都市だそうだ。そのために、京都の子供は、わらべ唄で通り名を覚える。それが「まるたけえびすにおしおいけ…」だ。これ何故か聞いたことがある。CMかな?

「郵便なら町名だけで…」といっても、たしかに郵便番号があるので届くだろうけど、通り名(○○通□□上ル)を省くと実際には分かりにくいことになる。さらに、同じ区の中に同じ町名が幾つか存在する(例:下京区には、堺町が3ヶ所ある)、というのだから、この住所表記が〒と切り離されたら全く分からなくなる。

少しビックリしたのは、企業が「下ル」は縁起が悪いので、「下ル」を勝手に「南入ル」に代えているところもあるという。試しに検索したらホテルやレストランが…。これも普通のことなのだろうか?

金融機関へ届出をするときに、通り名を省いてもよいかと聞く所もあるそうだ。また、聞かないけれども、勝手に省略してくる所も多いという。利便性や効率を考えると、〒の住所が良いのでしょうが…。

正式には(住民票や謄本では)、通り名を入れるという。
だとしたら、正式の表記でいいんじゃない?と思う。
地名には歴史や文化があると思いますし、そういう地名を大事に思っている市民の方にとっては、なおさらですよね。というか、勝手に省略されたら腹が立ちますよね。
でも、ひょっとしたら、「表記が長いので省略して書きたい」と思っている方がいるかもしれません…?(失礼)。

ちなみに、冒頭で私が???と思ったのは、書類の住所が正式で、本人が書いたのは片方の通り名が省略されていて、〒は通り名が全部省略されていました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする