シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

バタフライ・エフェクト

2007-04-30 | 映画・TV・ヒーロー

一昨日、またDVDが99円だったので、息子と一緒に行き、息子が2本、私が3本、計5本を選び借りた・・・

『スチュアート・リトル2』
2002年83分。息子は前作から、この映画がお気に入り。
ほのぼの。楽しい。ただ、日本人がネズミをキャラクター化したら、もっと日本人受けするんじゃないかな。スチュアート、口がデカイ。

『バイオハザード II アポカリプス』
2004年93分。ゲームは知らない。で、Ⅰは見たはずだが、あまり覚えていない。娘や息子のほうがよく覚えている…なんでだ?
この映画、主役・準主役が女性で、男は添え物?

『バタフライ・エフェクト』
2004年114分。長い。出だしから暗くて…途中で「明日にしよ」。
翌日。後半になり、相変わらず暗いが、徐々に…。最後はちょっとした感動。
別のエンディングが2本ある付録付きだ。
この映画に、今TVでやっている「プロポーズ大作戦」は似てないか?映画は日記やホームビデオ、プロポーズは写真と呪文で過去にいくという違いはあるが、過去を変える→未来が変わる、を繰り返すのは一緒。なんだ、よくある設定なのか…。

それにしても、今日は暑い。じゃなくて、一昨日深夜の、スカルマンのアニメシリーズ1回目。ビデオに録画予約したのに撮れていなかった。チャンネルが勝手に変わった(と嫁さんはいう)。確かにビデオの方はお疲れだ。だから~DVDに撮ってくれればよかったのに。なんだよ~残念じゃないのよ…グスン。

(残り2本。見ることができるのか?2日の夜から実家に行くし…。はてさて)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪バーベキュー

2007-04-29 | 我が家のアレコレ
キャンプや川に行きたいのに、そうもいかない状況が続いている。
せめてバーベキューがしたい…と思い、夕飯は2階のベランダで。
ベランダはせまい。ギリギリ4人が座れる程度。
七輪バーベキューをしようと思い。七輪や炭、七輪用テーブル(自作)等々を準備し、ビールを飲みながら炭に火を入れたのが午後7時ころか?火がおきるまで、息子とトランプ+ビールで過ごす。

その後、焼きながら芋焼酎。今日、珍しく買った芋焼酎は…上手かった。ベランダとはいえど外は外。外で過ごすのは気持ちが良い。食べ物も飲み物も煙草も美味く感じる。気持ちが良い。周りが山だったらもっと良いのだが…。

焼き終えたあと、今度は飲みながら嫁さんとポーカー。通常なら大概嫁さんには負けるのだが、今日は勝った。嫁さんは疲れと酔いで眠そう…眠そう。
しかたない、個人的には気分が良いのだが、いつまでもこのままではいられず後片付け。
で、ブログ。あと30分で明日になる。今、キーを打つのもちょっと大変。このへんにしよう。
夕方、ウォーキング+ジョギングで40分くらい頑張ったのが効いてきたようだ。
あ~あ、キャンプに行きたい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家守と雹

2007-04-28 | 我が家~植物・生物

2階のベランダに幾つか鉢とプランターがある。
エアコンの室外機にラティスでカバーを造り、その上に置いてあるプランターにはアイビーを植えている。枯れた葉が増えて目立つのと、手すりの外に垂れている部分が少し長くなってきたので、キレイにすることにした。

そのままだと外に葉が落ちてしまうので、ベランダの床に置こうと思い、ヨッコラショとプランターを持ち上げる。すると、プランターの下に黒っぽいものが見え、何だ?…動いた…ヤモリだ!!!
息子にも声を掛けたが、幅広ヤモリは床に落ちエアコンの後ろにいってしまった。それからはもう見ることはなかった。息子は見ることができず…残念。

我が家でヤモリを見るのは3回目。1回目はもう3~4年前、3階の窓の近くにいた。2回目は去年の10月に赤ちゃんを。今回見たのは去年の赤ちゃんかな?でも大きさは頭の先から尾のつけねまで6~7cm位、半年でそれ位になるのかな?
まぁいっか、ちょっと嬉しい出来事だった。

ベランダでの作業を終え、遅い昼食をとり終える頃、遠くでカミナリの音が、しばらくして風が吹いてきた、これは…嫁さんが洗濯物を取り込みはじめたら雨がポツポツあたってきた。
それからが凄かった、空は暗くなり(室内の照明をつけるほど)、風も雨もさらに激しくなり、音が違ってきたなと思ったらヒョウが…。久しぶりにヒョウを見た。

それから徐々に明るくなり、ついに陽もさしてきた。この間1時間強か?
この辺りだけなのか、広い範囲でのことなのか分かりませんが、忙しい天気の変化とヒョウにビックリだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした○○感

2007-04-27 | 思う事、私の事

けっして短くはない通勤時間。何をするか?
できれば有効に使いたいものだが、なかなかそうはいかない。

朝は寝ていることが多いし、それ以外では、音楽を聴いたり新聞に目を通したりもするが、大概のところ時間つぶしの感は否めない。何も残らない。そんな日が多い。
ところが、一昨日、帰宅電車内で夕刊をみていた。久しぶりに目をひく記事が多く(私的にですけどね)、読み終えたあとはちょっとした充実感があった。

こういう「ちょっとした」ことがイイかも。
「時は金なり」とか、「時間の有効活用」とか、「通勤学習」とかを高々に掲げようとは思わないが、通勤中でも、せめて、ちょっとした満足と充実を感じるようにしたいものだ。

ちなみに、その時読んでいたのは・・・
元気ない40~50代!
 男性ホルモンが60代より少ないという。そうなんだ…。やっぱストレス?
生物が住める惑星発見か!
 ついについに…の発見になるのか。20光年先、はてしない。宇宙ってスゴイ。
福知山線事故 追悼式!
 「最初の1年より、この1年の方がつらかった」。「息子の最後を探した」。
 読みながら…文字がにじんできて、ハンカチを出した。

どんな最後を迎えるのか!
 ボケていない人の話。94歳の女性、死期を悟ったのか食事を受付けなくなり4日後に逝った。90歳近いおばあちゃん、ある日「死ぬ」と言いだし、やはり食を断って逝った。スゴイ意志の力を感じる話。
例はいずれも女性。男は…無理かも。いろいろ考えてしまう記事だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整列する若者

2007-04-26 | 四方山話…

月曜日のこと。駅から会社に行くため、某大学の角を曲がると、学生(男の子)が整列してコチラを見ている(4列×4人位?)。何だ?ちょっとビックリ!
皆、後に手を組み、黙って前を見ている。
もちろん私を見ているわけではないが、ちょっと異様なので、その脇を通るのは止めて、道路を渡り反対側(会社側)にいく。

歩いていると、後ろで「おはようございます!」と聞こえてきた。
どうやら先輩が来るのをお迎えしていたらしい。
その後も整列状態だった。何十分やっているのだろう。

それにしても・・・ジャマだ。
やっていること自体をトヤカク言うつもりは無いが、歩道にもかかっているし、通行人にとっては大勢から見つめられるのは不快に思われる。
まぁ、こちらは大人だし、多少のことは寛容しますが、もう少し良し悪し(+見た目)を考えるのがよかろう。

(そういえば、もう20年くらい前に、片側3車線の道路の角で、若いサラリーマンが一人で立ち、空に向かってこれ以上無い大きな声で、その会社の社訓(だと思う)を叫んでいたのを思い出した。度胸をつけるためと上司がやらせていたのでしょうが、やはり迷惑なことです。)

今朝も学生は整列していた。4日目になるだけあって、彼らもなれてきた(だれてきた)ようだ。携帯で電話する者、話し合っている者もいる。
たぶん、先輩の姿が見えた時にシャキっとするのでしょう。
公道だし、それくらいでいいんじゃないの!?…で、いつまで続くのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大絶滅の周知

2007-04-25 | 自然・環境とか

昨日、カワウのことで絶滅について調べていたら・・・

今は6回目の『大絶滅』といわれているようだ(私は知らなかった)。
直前の5回目は恐竜が絶滅した時期。この時は地球上の全生物の約75%が絶滅した。2億4500万年前の3回目の時は95%以上の種が絶滅したという。

それに比べて、現在進行中の6回目がどの程度かというと、過去の例をはるかに凌ぐ「超超大絶滅」といわれるらしい。何故か?それは、スピードの違い
過去の大絶滅は10万年単位でゆっくり進行していた。恐竜の絶滅にしても、最後のトドメが惑星の衝突であって、その数百万年も前から絶滅は進行していたという。

1年間に絶滅した種の数は、恐竜時代が0.001種、100年前からは1年間に1種の割合。そして現在では1年間になんと約4万種が地球上から姿を消しているという報告さえある。
1日に約100種だ。そっそんなに、えらいことです!
100年前の約4万倍のスピードで絶滅が進行し、さらに、このスピードは加速を続けている。30年後には地球上の全生物の4分の1が失われる計算。

このスピードの原因は言うまでも無く「人様」による。
100年前までの主な理由は「乱獲」だった。それから一気に「大規模な地球環境の破壊」がなされている。
温暖化にもつながる「森林の破壊」は最悪だ。熱帯地方には全生物種の約80%がいるといわれる。熱帯雨林を切り開くことによって、かなりの数の種が絶滅することになる。人間の手でそこに放された「移入生物」も大きな要因。ブラックバスの例は過去にいくらでもある。

絶滅の進行を遅くするため、ひとり一人ができることは?…ある。
乱獲を招く毛皮、皮革、べっこう、さんご製品などを買わない。
合成洗剤、殺虫剤などの化学汚染物質の利用を減らす。
無農薬野菜を利用する。省エネ。ハイブリッドカーに乗る…等々。

できる事はけっこうある。でも、あまり実践されない。
それは「大絶滅を身近に感じることが無い」ことも原因の一つではないかと思うわけです。毎日毎日沢山の種が絶滅しているのに。
なので、ニュースでの配信など、大絶滅の周知にもっと力をいれてほしい。それと、子供の環境教育にも・・・調べながらそう思った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩猟鳥獣

2007-04-24 | 自然・環境とか

今月、「かかし」が全国の河川でたくさんお目見えしたようだ。
山梨県笛吹川に40体、徳島県勝浦川には50体、
和歌山県富田川にも20体。他の川でも行われているらしい。
また、静岡県天竜川ではロケット花火が上げられ、
滋賀県野州川では防鳥糸が、福島県新田川でも川をまたぐようにテグスが張られた。
これらは全て、アユを狙うカワウ対策だ

カワウは東京であれば、上野公園の不忍の池で見ることができる。
40年ほど前は、環境悪化により絶滅が心配されたこともあったが、
禁猟や生息地の保護が効果をあげ飛躍的に増え…過ぎている。

カワウの生息は河川の河口部が中心で、基本的には汽水域の小魚を補食していた。例えば、その昔群馬県ではカワウの姿を見ることはなかった。
しかし、近年では増え過ぎたため、飛来する範囲も河川上流部の支流にまでおよぶ。
そこで、漁協などによって人為的に放流されたアユ等が狙われているわけだ。
この被害額は全国で数十億に達するという。甚大だ。
また、フンによる樹木の枯死も増えている。

カワウ対策として待ち望まれていたのが、カワウから特別な保護措置を外し、キジやハトなど同じように「狩猟鳥化」することだった。
先日、環境庁はカワウを狩猟鳥獣に指定する方針を決めた。
これにより、被害が問題とならない個体数までカワウを減少させることが期待できるようだ。

カワウだけではなく、ニホンジカの雌についても捕獲が解禁される。
減るのも、増えるのも人間の責任。慎重に行ってほしい。
ただ、漁協関係者の事を考えると、今回の狩猟鳥化は、もっと早くに(数年前に)決めるべきことではなかったのか。とも思う。
(カワウとウミウは遠目には識別が難しいというが…どうなのかな。)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越中!挑戦だって!

2007-04-23 | 格闘系

越中詩郎さんが、5月2日にIWGPヘビー級王座に挑戦することになった。
最近の活躍が認められたというが、ケンドーコバヤシのおかげ?
これまでジュニアの王者にはなったことがあるが、ヘビーのタイトルはないんじゃないかな。しかも48歳だ(数少ない私より年配のレスラー)。
これで挑戦できるってのがプロレスの良いところ。

本来なら、長期政権が描け、誰もが認める強い(+見た目も大事)レスラーが王者になるべきだと、常々思っています。
しかし、今回は越中さんに頑張ってほしい。
(王者の永田裕志に負けてほしいという訳ではないのですが)
後楽園での(18年5ヶ月ぶり)タイトル戦ってのも、越中さんらしくてグーだし、
IWGPの王者は新日本の顔であり、ひいては日本プロレス界での顔だ。
越中さんが『顔』になったら…なんかね…楽しいって!

ちなみに、当日は「前座の力道山」やプチシルマ体操の考案者として有名?な
ドン荒川さんも出るようだ。こちらは、脅威の62歳。
還暦を過ぎてもフルマラソンに出場するほど、現役バリバリだ。
相手は若手。多分、カンチョー攻撃や看護婦固め、市役所固め、年金固めなど奇天烈な技に困ってしまうことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの卵

2007-04-22 | 我が家~植物・生物

裏の家にはカリン?の木が植わっている。
我が家の2階(リビング)から窓越しに見える。
冬、葉が落ち枝だけになっている木を見て気がついた。
ちょうど目線の高さにカマキリの卵がある。(写真は今日撮影したもの)

多分、オオカマキリではないかと思うのだが判別できない。
実際はこのカタマリを卵鞘(らんしょう)といい、この中に数百個前後の卵がはいっている。1頭のメスが生涯に数個程度の卵鞘を産むという。卵は卵鞘内で多数の気泡に包まれ、外部の衝撃や暑さ寒さから守られる。・・・上手く出来ているものだ。

卵からカマキリの赤ちゃんが出てきたら、…それを見ることができたら、
…嬉しいかも。…そう思いながら時々ながめている。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐古・・・

2007-04-21 | フィギュア・コミック

『タイムスリップグリコ』くらしシリーズ。他にも、のりものシリーズ、鉄人28号シリーズ、ウルトラQシリーズ、ウルトラマンシリーズがある。いいのよね~。海洋堂。
(ちょっと写りが悪い。なんでだ?)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする