シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

長男の誕生日

2010-08-31 | 家族・帰省・イベント

今日は、高校1年生の息子の誕生日だ。
高校生なので(娘は大学生だし)家族で集まって…ということも難しくなってきたけど、ケーキでお祝い。但し、3人。娘は、今年初めてのプール(今さら!?)に行って…帰りは23:00過ぎだった(遅くまでやっているのね)。

まぁ、それはともかく、長男は、今年高校に入学し、今現在大きな病気やケガをすることもなく育っている。ありがたいことだ。先日、24時間テレビを時々見ていたので、よけいにそう思えるのかもしれない。

自分なりに一生懸命に日々を過ごしてほしい。てなことを(いつもより晩酌を多めにいただいて、少し揺れながら日記を書いている)オッちゃんは思ったりする。

息子が通う学校は、明日からではなく、今日から登校だったようだ。高校もいろいろだな。
ということは、誕生日が夏休みでなかったのは、息子にとって初めてのことだろう。16年で初めて!それもイイ事だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りの電車が人身事故で

2010-08-30 | 日常のできごと

仕事のきりが悪かったので、もう少し、もう少しと一人で仕事をしていたことが(自分なりの)発端か・・・。

乗り換え駅にきたら、京浜東北線内での人身事故で(私が使う)高崎線も止まっていた。
これは、か~な~り残念な出来事だ。

会社からの帰りは、何はともあれ早く帰りたいもの。待ちながら立っているのもしんどいし、なんといっても暑い!

電車の発車時間が近付くと、ダーッと押し込んでくる。皆、身体が熱いし、肩や腕が触れると汗が…もう、ヤダよ~。

ギュウギュウ電車は、いつもよりも時間がかかる。非常にお疲れだ。

途中でもいいから、仕事を切り上げて帰っていたら、スムーズに帰れたのかもしれない。そう思うと・・・チックショーだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草加神社.2

2010-08-29 | お出かけ

高校一年の息子の夏休みの宿題(?たぶん?)に、大学2校のオープンキャンパスに行くってのがあったらしい。高一なのに?という感想はさておき・・・。

今朝、遅くに起きた息子が、近いという理由だけから、県内の公立大学の情報収集をしていたら、集合時間が限られていて、それは間に合わない!となった。(その時点で、車で行ったら間に合うのだが…。)

次に候補にのぼった大学は、やはり近くということから県内で、義母の家の方角だった。それなら、息子を送ってから義母宅に行こう!ということになり、まったりした日曜日は、急に平日の朝のようなあわただしさになった。


そして、私は車を止めた後、暑いなか散歩を兼ねて再び草加市の総鎮守「草加神社」を訪れた。(以前、来たときのことは、8月1日の日記で書いた。併せて読んでいただきたい。もちろん、この後、義母宅に行きましたよ。)

草加市の指定文化財になっている本殿。

間口2.27メートル、奥行き1.91メートルということです。本殿の周囲をさらに壁と屋根で覆っています。


床下にあたる部分は各面とも、異なる彫刻が施されています。


壁?にあたる部分も多彩な彫刻が…。彫刻は、よくよく見るとちょっとした感動です。


拝殿~本殿を正面にして右側にある境内社。


左側は「稲荷神社」だが、右側は「雷電社(らいでんしゃ)」「三峰神社」「八幡社(はちまんしゃ)」が一つ屋根の下に。

日射しは厳しいが、境内はクロマツやヒマラヤスギなどの木陰のおかげで、それほど暑く感じなかった。


ところで、神社の手前(駅側)は、SLや児童公園のようになってるのだが、今日、反対側の様子を初めて確認した。そこの門柱(?)には、「氷川浄水場」の文字が…。


こんなに駅に近いのに!?また、浄水場?というイメージの広さはない。しかも、使ってんの?という感じである。妖しい!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い2時間の一日(?)

2010-08-28 | 我が家~モノ・作業

今日は、外の水やりの後、久し振りに靴磨きをした。当然ながら玄関でするのだが、我が家は普通の戸建て、玄関にエアコンはない。すぐに汗が噴き出してきた。

靴磨きをしていると、玄関の床のゴミ・ホコリなどが気になった。なので、靴磨きのあと、玄関床に置いてある靴を全て外に出し、掃き掃除。

玄関のドアをあけて、外でチリトリを使って・・・。外側も小さい落ち葉やゴミが目についたので鉢を動かして掃き掃除。

掃除をしたものの、水の流れた後や何かの汚れが目について、結局ブラシでゴシゴシとなった。ついでに、玄関床は濡れ雑巾掛け。

靴磨きの途中から何度も汗が眼鏡に滴り落ちるし、汗が目に入るとシミル。これには困った。

玄関床はしばらくすると乾いたので、靴を中に入れたのだが、外は水を使ったので、なかなか乾かない。他の掃除でも…と思ったが、も~うダメだ!

幾つかの鉢を道路沿いに並べたまま家の中に入った。

Tシャツのほぼ全部を濡らすほどの、あまりの汗に子供たちがひいていた。時計をみると午前11時、9時に靴磨きをはじめたから2時間しか経っていなかった。

水分を摂り、シャワーを浴びた。落ち着いた。2時間で一日が終わった感じだ。その後、昼寝となった。午後は、もうダラダラグダグダだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役に立っていない人体の部分

2010-08-25 | 四方山話…

たまたま見た『らばQ』というサイトに「実はほとんど役に立っていない人体の部分20」という記事(ニュース?)が載っていた。
人の体にはいろいろな器官やパーツから構成されているが、なくても困らないものもあり、その中でほとんど役に立っていないと考えられている20の部位をあげている。
少し紹介すると・・・

【ダーウィン結節】
耳の折れ曲がった部分のぽちっと厚くなったところ。これは遠くからの音声を聞くために大きな形をしていたものが退化した名残。 (知らなかったな~。)

【盲腸】
食事にもっと多くの繊維が含まれていた時代は食物の分解を助けていたそうで、善玉菌の維持に強く貢献している。米国では年間30万人が虫垂切除を行っているようだ。 (盲腸で学校を休む同級生が羨ましかった。)

【13番目の肋骨】
チンパンジーやゴリラには肋骨が13本あり、現代人のほとんどは12本だが、8%の成人は13本ある。(自分のを数えてみたが…難しい。)

【尾てい骨】
ほとんどの哺乳類がバランスをとる機能として尻尾を持つ、その名残…。2足歩行になった段階でその役目を終えた。

【体毛】
眉毛は汗を止めるのに役立ったりするが、大半の体毛はほとんど役に立っていない。

【男性の乳首】
乳汁を分泌する器官ですが、男性の場合は乳汁を生成する機能がない。

確かにね~、どれも要らないかもね~。耳の何とかは間違いなく要らない。
盲腸も13肋骨もね。本人でも分からないし。
尾てい骨が無くなったら…ちょっと想像ができない。でも、アトミック・ドロップもなくなってしまうな~。
体毛が全く無いというのは、どうなんだろう?気持ち悪いような?でも、毎日の髭そりが不要になるのはイイかも。
男の乳首は役にたたないけど、女性にもあるものだし、男だけ無いってのも?雄雌考えるとどうなんでしょね。

人体のパーツは使わなければ退化していくのだろう。足の指だって猿より短い。未来の人間は、様々な凸凹がなくなり、体毛もなくツルっとした感じになるのかね~。

まぁそれはともかく、人に限らず生物の器官やパーツってのは不思議ですな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変身!寄居PA!

2010-08-24 | お出かけ

帰省した時の日記で「後日」に書こうとした…編。)

帰省した新潟からの帰り道、関越道の上りの「寄居PA」は大変身をしていた。
嫁さんと娘は情報として知っていたようだ。今年の6月に「寄居 星の王子さまPA」にリニューアルしたという。世界初のテーマパーキングだという。
(星の王子さまってのが、イマイチ分かっているようで分かっていないのだが、ここではふれないでおこう。)


↑施設全体の案内図。詳しくは公式サイトで。
南フランスっぽい、レストラン、パン屋、オムライス屋、カフェなど。レストランは外に長蛇の列だった。トイレもキレイで広い。ガーデンもよく造られている。

レストランの辺り↓


オムライス屋、パン屋の辺り↓

壁の案内。残念ながら、フランス語は全く分からないので、文字が目に止まらない。


自販機も雰囲気!?


『キツネのほこら』


カチャッてみたら、上のプレートには、「あんたと遊べないよ。飼いならされちゃいないから」と書いてあるらしい。何だとー!
他のプレートや建物の壁など所々に文字(メッセージ)が書いてあった。小さくてもいいから日本語訳を書いといてくれーと思いますな。

それにしても、この日は(16日)は暑かった。外を含めてゆっくりながめるには、春か秋がいいですな、そういう時期に機会があったらまた寄ろう。

(ところで、タイトルに「大変身!」って書いたけど、以前のPAの様子が全く思いうかばない・・・、駒寄みたいな感じかな・・・、でも駒寄も・・・。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウルトラ銀河伝説」など

2010-08-23 | 映画・TV・ヒーロー

先日の土曜日、昨年の9月に日記にも書いた「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」を見た。
息子がレンタル屋に行くというのを聞き、思いだしたように(実際、思いだした)頼んだ。
誕生から43年、親子二世代、三世代にわたって愛されるキャラクターとして不動の人気を誇る『ウルトラマン』。この定番シリーズが、新たなステージを目指して生まれ変わる。(公式サイトより。)というものだ。

・映像がスゴイね。
・バトルゲーム的な部分は、オッちゃん的には興味をひかない。
・ただ、ゴモラの扱いはちょっと嬉しい。
・怪獣100体の中には、懐かしいヤツもいてちょっと嬉しい。
・光の国、ならびに国民(ウルトラの民)の様子を初めて見た。
・Uマン、セブンなどがマントを付けていたが、大臣級ということかな。
・ただ、それ以下誰までマントを付けていたのか覚えていない。
・ダイナは、どういう立場だったのだろう。
・投げたアイスラッガーがゼロの元に。そこから、最後に親子で抱き合うまで、所々ホロッときた。
・光を守るタロウにもグスッときた。

などなど(あまり書くのもなんだからこの辺にしておこう)ありますが、総じて面白い映画だった。
昔、ウルトラマンをワクワクしながら見ていたオッちゃん達、たまにはこういうのを見るのがイイやね。


バトルといえば(無理やりですが)、仮面ライダーWは、来週が最終回だ。
こちらは、いろんな意味で厳しくなってきたな~。
でも、電王は今でも人気がありそうですな(小さいお子さん&その親に)。
次回作からは、どうしたものかな。


また、バトルといえば、『G1 CLIMAX』は面白かったな~。
蝶野が言っていたけど、ファイナルに上がった2人は、もうヘトヘトだろう。(プロレスらしい)観客へのアピールも少なかったしね。勝敗は天地の差だが、棚橋も小島もお疲れさまだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOOKOFF SUPER BAZAAR

2010-08-22 | 日常のできごと

大宮のショッピングモール「大宮ステラタウン」に、新しくBOOKOFFがオープンするということを電車の中吊り広告で見た。といっても、先月ことだ。
「今度のブックオフは本だけじゃない!」というキャッチだった。

今日、嫁さんが買い物(スーパーに)があるということなので、それなら!とBOOKOFFに行ってみることにした。

正式には『BOOKOFF SUPER BAZAAR』だった。これまでのBOOKOFF商品を中心に、洋服、スポーツ用品、靴、バック、貴金属・時計、おもちゃ・雑貨、模型・プラモデル・トレカなどの売り場があった。

なるほど、近所の(大きいと思っていた)BOOKOFFでもスポーツ用品や雑貨を扱っているが・・・違いますな~。

売り場は、細長けどかなり広い。先ほどカチャッてみたら、BOOKOFF SUPER BAZAAR大宮ステラタウンは、総売り場面積(1346坪)で全国3位、BOOKOFFの売り場は埼玉県最大だという。エライものだ。

ところで、ここは富士重工の跡地だが、まだ開発途中のようだ。来春には、ステラタウンの斜め向かいに、家具センターとホームセンターを島忠が建てるという。

まぁ、それはそれとして、道路事情はどうしてくれるのだろう?それでなくとも旧中仙道は所々渋滞が目立つのに・・・。地元の商店だってね~・・・。
大規模な再開発は、難しいわな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のピークは過ぎた!?

2010-08-21 | 日常のできごと

数日前から、朝晩の気温が若干下がったようだ。夜中、窓を開けて寝ていたら肩の辺りが涼しくて、明け方(?)窓を閉めたこともあった。

昨日は、夜、寝る時に窓の外から虫の音が聞こえてきた。「秋の虫」?なのかどうか分からないけど、ちょっと前までは聞こえてこなかった虫の音だった。


そういえば、嫁さんとも話したことだけど、今年は自宅に居て、周りからのセミの声があまり聞こえてこなかった。今年というより、ここ数年かもしれない。
ここに越してきた一昔前は、もっと周囲で鳴いていた。セミが育つ環境が少なくなっているのだろう。

ということで、今日は、娘の車の運転に付き合った後、公園でセミを見た。
メタセコイアの根元には、たくさんの穴があった。

上を向くと、抜け殻が・・・・・。


別の樹で、成虫を…撮ったど~!


さすがに、日中は暑い!いや、それもそうだけど、公園はセミが多い。
たくさんのアブラゼミやニイニイゼミなどの声に混じって、一声だけ(一匹だけ)が別の鳴き声だった。私にも解るその鳴き声は「ツクツクボウシ」だった。

声の方におそるおそる歩いていく。歩道もなく雑草が膝くらいあり、短パンなのでチクチクだけど我慢して・・・。)見つけた!さらに、近付いて…撮ったど~!


樹皮と重なって分かりにくい!?これでも、遠いからトリミングしてるんですけどね。

ツクツクボウシは、一般に晩夏から初秋に発生するといわれる。夏休みに新潟ではけっこう聞いた。
ついでに、足元にいたショウリョウバッタ。


やはり、秋が近付いているのかな。でも、晩夏というにはまだ早い。ゴーヤも育ってほしいし。間違いないのは「夏のピークが過ぎた」ってことかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟:原酒造『酒彩館』

2010-08-19 | お出かけ

(4日前から新潟話を続けていますが…今回も。)

中越沖地震で大きな被害にあった「越の誉」の原酒造が、「越の誉」日本酒ミュージアム『酒採館(しゅさいかん)』なるものを開設した。
14日に柏崎に行った際、柏崎港観光交流センターに置いてあったチラシで知った。その後、早速、行ってみた。

新しい建物が拡がっていた。酒採館は写真の右側の建物の一角。

入口に向かうと、特大の※酒林(杉玉)に驚いた。

大きさが分るよう、近くにいた方に協力してもらった。


※酒蔵の軒先には、新酒ができた告知として、杉の葉を束ねて丸く刈上げた「酒林」が吊るされる。最初は緑だが、やがて枯れて茶色になる。今日では、酒に関係する商売の看板・シンボルのようですな。

売店では試飲を勧められた。大吟醸原酒、大吟醸生酒、それと発泡性純米酒「あわっしゅ」。製造工程で出るブクブクを入れているのだという。どれも美味しゅうございました。

せっかくなので、何か求めようと・・・、迷った後、「梅酒」を買った。出雲崎特産の「釜谷の梅」を使用した本格梅酒。今、オマケで梅が一袋付いてくるという(オマケには弱い)。梅酒に入れてさらに美味いとか。嫁・娘の希望でもあった。

↓館内にあった、古い看板。

受付の方の話によると、ココが地震(2007年7月)で壊滅的な被害にあった場所なのだという。その後、2008年に酒蔵、2009年に和醸蔵を竣工し、今回…。

地震と「越の誉」には縁がある。2007年8月に日記も書いた。あの「お酒の救出」からここまでになったわけだ。奇跡の復活だな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする